English
Home
各種検索
研究業績検索
論文・著書検索
( 詳細検索 )
特許検索
( 詳細検索 )
研究ハイライト検索
( 詳細検索 )
研究者検索
組織・担当から絞り込む
サポート
よくあるご質問(FAQ)
T2R2登録申請
学位論文登録について
組織単位データ出力について
(学内限定)
サポート・問合せ
T2R2について
T2R2とは?
運用指針
リーフレット
本文ファイルの公開について
関連リンク
東京科学大学
東京科学大学STARサーチ
国立情報学研究所(学術機関リポジトリ構築連携支援事業)
Home
>
ヘルプ
論文・著書情報
タイトル
和文:
B-3 ナラティブアプローチとマンガ技法を用いた知識流通(開発トラック,企業改革のためのプロジェクトマネジメント)
英文:
著者
和文:
山本秀男
,
吉川厚
.
英文:
山本秀男
,
atsushi yoshikawa
.
言語
Japanese
掲載誌/書名
和文:
国際プロジェクト・プログラムマネジメント学会研究発表大会予稿集2007(秋季)
英文:
巻, 号, ページ
pp. 87-95
出版年月
2007年9月28日
出版者
和文:
国際プロジェクト・プログラムマネジメント学会
英文:
会議名称
和文:
国際プロジェクト・プログラムマネジメント学会研究発表大会
英文:
開催地
和文:
英文:
公式リンク
http://www.iap2m.jp/2007autumn.html
アブストラクト
企業価値を高めるプロジェクトを成功させるためには、改革プロジェクトマネジメントで強調している、各ロール間の知識流通と知識共有が必要である。しかし、その実現には、プロジェクトのメンバーが高い意識を持たなければならない。単に知識の有用性を学んだだけではプロジェクトの成功は難しい。さらに知識の有用性が自らのプロジェクトで体験的に理解できないと継続性が失われてしまう。通常、プロジェクトメンバーには相当数の実務経験や新規の状況での判断訓練が必要とされてきた。そこで本論文では、物語の共有と文脈理解をうながす教材が、実践的な知識の流通と共有の手段として有効であることを述べる。ビジネスの実務環境を仮想的に体験させる試作教材で模擬授業を行い、本教材が実践的な知識の伝達ツールとして十分活用できることを確認した。
©2007
Institute of Science Tokyo All rights reserved.