English
Home
各種検索
研究業績検索
論文・著書検索
( 詳細検索 )
特許検索
( 詳細検索 )
研究ハイライト検索
( 詳細検索 )
研究者検索
組織・担当から絞り込む
サポート
よくあるご質問(FAQ)
T2R2登録申請
学位論文登録について
組織単位データ出力について
(学内限定)
サポート・問合せ
T2R2について
T2R2とは?
運用指針
リーフレット
本文ファイルの公開について
関連リンク
東京科学大学
東京科学大学STARサーチ
国立情報学研究所(学術機関リポジトリ構築連携支援事業)
Home
>
ヘルプ
論文・著書情報
タイトル
和文:
瞳孔面積の平滑化と瞬目復元のテレビ番組評価への適用
英文:
A Smoothing and Prediction Model of Pupil Size for Blink Artifact in watching TV program
著者
和文:
中山実
,
清水康敬
.
英文:
MINORU NAKAYAMA
,
YASUTAKA SHIMIZU
.
言語
Japanese
掲載誌/書名
和文:
電子情報通信学会技術研究報告
英文:
巻, 号, ページ
ET98-50 pp. 33-40
出版年月
1998年
出版者
和文:
英文:
会議名称
和文:
電子情報通信学会技術研究報告
英文:
開催地
和文:
英文:
アブストラクト
瞳孔面積の時間的変化は瞳孔雑音と瞬目によって一部のデータに変動と欠損値が生じる。そこで、その平滑化と瞬目時の復元を、同時処理する3層型ニューラルネットワークを検討した。まず、瞳孔面積の輝度応答を3層型ネットワークに学習させることによって、瞳孔面積の時系列変化の平滑化が行えることを示した。また、瞬目時の瞳孔面積を予測復元する方法を検討した。疑似的な瞬目パターンを挿入した瞳孔面積値から、瞬目を含まない瞳孔面積値を出力する学習を行うことによって, 復元と平滑化が同時に行えることを示した。さらに、動画視聴時の瞳孔面積変化に、本モデルを適用することによって、瞳孔雑音を低減させるとともに、瞬目による欠損値を無くすることができた。また、輝度の影響除去にあたっては、瞳孔面積のサンプリングレートを、従来の3Hzから10Hzに向上できることを示した。
©2007
Institute of Science Tokyo All rights reserved.