|
直井岳人 研究業績一覧 (14件)
- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021


- 全件表示
論文
-
直井岳人,
十代田朗,
飯島 祥二.
歴史的町並みにおける訪問客のまなざしとロイヤルティの関係,
観光科学研究,
第8号,
pp. 43-50,
2015.
-
直井岳人,
十代田朗,
飯島祥二.
那覇市国際通りの色彩環境-比較色彩環境研究から観光学へのアプローチ,
総合観光研究,
2015.
-
直井岳人,
十代田朗,
飯島祥二.
歴史的町並みにおける訪問客のまなざしの差異と町並みの印象との関係-岐阜県高山市の歴史的町並みをケースとして-,
観光研究,
Vol. 26,
No. 1,
pp. 47-60,
2014.
-
直井岳人,
十代田朗,
飯島祥二.
観光地としての歴史的町並みにおける地元の生活の様相:訪問客のまなざしの対象とそれに対する住民の評価,
都市計画論文集,
Vol. 48,
No. 1,
pp. 82-87,
2013.
-
Taketo Naoi,
AKIRA SOSHIRODA,
Shoji IIJIMA.
Visitors' Evaluation of Destinations:How are place valued as places to visit?,
Journal of Tourism Sciences,
Vol. 5,
pp. 20-30,
2013.
-
Taketo Naoi,
AKIRA SOSHIRODA,
Shoji IIJIMA.
Local lives in a historical district: the formation of tourists’ gaze on its aspects,
The International Journal of Tourism Science,
Vol. 5,
167-175,
2012.
著書
-
Taketo Naoi,
Akira Soshiroda,
Shoji Ijima.
THE GAZE AND OBJECTIVES OF TOWNSCAPE VISITORS,
Advances in Culture, Tourism and Hospitality Research,
Emerald Group Publishing Limited,
vol. 13,
pp. 81-95,
Aug. 2017.
-
Taketo Naoi,
Shoji Ijima,
Akira Soshiroda,
Tetsuo Shimizu.
LOCAL STUDENTS’ PERCEPTIONS OF SPACES FOR TOURISTS AND LOCALS IN A SHOPPING DISTRICT: PHOTO-BASED RESEARCH,
Advances in Culture, Tourism and Hospitality Research, Volume 10(Marketing Places and Spaces),
Emerald Group Publishing Limited,
pp. 3-18,
2015.
国際会議発表 (査読有り)
国内会議発表 (査読なし・不明)
学位論文
-
歴史的町並みにおける生活の様相への訪問客のまなざしと彼らの町並み評価の関係,
本文,
博士(工学),
東京工業大学,
2016/06/30,
-
歴史的町並みにおける生活の様相への訪問客のまなざしと彼らの町並み評価の関係,
審査の要旨,
博士(工学),
東京工業大学,
2016/06/30,
-
歴史的町並みにおける生活の様相への訪問客のまなざしと彼らの町並み評価の関係,
論文要旨,
博士(工学),
東京工業大学,
2016/06/30,
[ BibTeX 形式で保存 ]
[ 論文・著書をCSV形式で保存
]
[ 特許をCSV形式で保存
]
|