|
長田洋 研究業績一覧 (120件)
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 全件表示
論文
-
樋口和宏,
長田洋.
顧客価値創造のための経営戦略の実証研究,
品質,
Vol. 35,
No. 4,
pp. 96-106,
Oct. 2005.
-
石津昌平,
長田洋.
経営改革のためのe-診断システム,
品質,
Vol. 35,
No. 2,
pp. 121-131,
Apr. 2005.
-
長田洋.
小売業における経営戦略分析,
戦略経営研究,
Vol. 35,
No. 1,
pp. 126-138,
Jan. 2005.
-
小林英樹,
長田洋.
戦略顧客とのコラボレーションを支援する情報システムの新たな企画方法,
品質,
Vol. 35,
No. 1,
pp. 126-138,
Jan. 2005.
-
乙黒聡子,
長田洋.
企業価値創造における企業文化の果たす役割,
品質,
Vol. 34,
No. 2,
pp. 78-91,
Apr. 2004.
-
Azis, Y.,
H. Osada.
An empirical study of new value creation in financial service companies using Design for Six Sigmaapproach,
Journal of Productivity and Quality Management,
vol. 7,
no. 1,
pp. 104-124,
Jan. 2011.
-
Fasil, T.,
Osada, H.
Multiple Dimensions of TQM Success in Developing Countries: An Empirical study on Deming Prize Winners from India and Thailand,
International Journal of Innovation and Learning,
Vol. 9,
Issue 2,
pp. 184-203,
2011.
-
Azis, Y.,
H. Osada.
Innovation in management system by Six Sigma: an empirical study of world-class companies,
International Journal of Lean Six Sigma,
Vol. 1,
no. 3,
pp. 172-190,
Aug. 2010.
-
杉山一英,
長田洋.
インダストリアルデザインによる価値創造 ―複写機を事例とした実証分析―,
感性工学(日本感性工学会論文誌),
第9巻,
2号,
309-319,
2010.
-
Fasil, T.,
Osada, H.
Process Techno Innovation Using TQM in Developing Countries: Empirical Study of Deming Prize Winners,
Journal of Technology Management and Innovation,
Vol. 5,
Issue 2,
pp. 46-65,
2010.
-
Miyazawa, T.,
Osada, H..
Change of claim structures of marketleaders’patent applications according to the degree of technology maturity,
World Patent Information,
Vol. 33,
Issue 2,
pp. 180-187,
2010.
-
Miyazawa, T.,
Osada, H.
Relationships between claimstructure and the competitiveness of a patent,
Journal of International Commercial Law and Technology,
Vol. 5,
pp. 132-141,
2010.
-
Miyazawa, T.,
Osada, H.
Quantitative indicators forevaluating the competitiveness of patent,
Journal of Intellectual Property Law & Practice,
Vol. 5,
pp. 192-199,
2010.
-
Fasil Taddese,
Hiroshi Osada.
Process Techno - Innovation Using TQM in Developing CountriesEmpirical Study of Deming Prize Winners,
J. Technol. Manag. Innov.,
Volume 5,
Issue 2,
pp. 48-66,
2010.
-
Azis, Y.,
H. Osada.
Improving education quality in HEI using TQM approach, proceeding of the ICMCI, India,
Selected published on a book, with title: Organization and Creativity Building,
pp. 395-408,
Jan. 2009.
-
CHAN-ORN BONGSEBANDHU,
Tomoko Saiki,
Hiroshi Osada.
Management of Technology in Thai automotive parts companies,
Journal of Advances in Management Research,
Emerald Group Publishing Limited,
Vol. 6,
No. 2,
pp. 128-143,
2009.
-
仲村薫,
長田洋.
研究開発におけるコストマネジメントー製薬企業における実証研究ー,
「品質」誌(日本品質管理学会論文誌),
Vol. 39,
No. 2,
pp. 115-127,
2009.
-
杉山一英,
長田洋.
経営革新を促す組織能力に関する研究 -経営課題の発見と解決プロセスにおける「気づき」の分析-,
「技術と経済」誌(日本MOT学会誌),
No. 497,
pp. 50-57,
Nov. 2008.
-
長田洋.
多角化による新規事業の戦略立案,
経営戦略経営研究,
Vol. 32,
No. 2,
pp. 47-51,
2007.
-
若林広二,
長田洋.
事業定義と企業成長の関係: テキストマイニングによる事業定義,
経営情報学会2007年春季全国研究発表大会予稿集,
pp. 274-277,
2007.
-
若林広二,
長田洋.
事業定義と長期的企業成長の関係: 内容分析による機能整合性に関する研究,
オペレーションズ・リサーチ,
Vol. 52,
No. 10,
pp. 670-677,
2007.
-
若林広二,
長田洋.
事業定義と長期的企業成長の関係: 電機・化学業界における実証的研究,
経営情報学会誌,
Vol. 15,
No. 4,
pp. 29-49,
2007.
-
趙春玉,
望月智子,
長田洋.
品質経営技術の海外移転に関する研究,
日本品質管理学会論文誌,
Vol. 37,
No. 4,
pp. 88-95,
2007.
-
杉山一英,
長田洋.
間接業務用生産財事業におけるマーケティング戦略の分析,
技術と経済(日本MOT学会論文誌),
No. 485,
pp. 30-35,
2007.
-
畠中伸敏,
長田洋.
戦略的方針による企業遺伝子の改善,
日本経営システム学会誌,
Vol. 122,
No. 2,
pp. 41-63,
2006.
-
及川忠雄,
長田洋.
企業の不祥事を防止するコンプライアンスマネジメントの研究,
日本経営システム学会誌,
Vol. 23,
No. 1,
pp. 39-46,
2006.
-
渡辺捷昭,
長田洋.
「トヨタウェイ」を指針に理想のものづくり(新春スペシャル対談),
クオリティマネジメント,
Vol. 57,
No. 1,
pp. 4-9,
2006.
-
長田洋.
環境産業創生のための経営戦略,
戦略経営研究Vol31,No.1.pp63-66.,
Vol. 31,
No. 1,
pp. 63-66,
2006.
-
及川忠雄,
長田洋,
長谷勝,
三苫孝文.
経営革新のための新たなリスクマネジメントのフレームワークと評価方法,
品質,
Vol. 36,
No. 1,
pp. 110-123,
2006.
-
小林明子,
長田洋.
企業間知的活動の評価方法に関する研究,
品質,
Vol. 36,
No. 2,
pp. 83-93,
2006.
-
小林明子,
長田洋.
経営貢献を目指した小集団活動の体系的・総合的自己評価方法,
品質,
Vol. 36,
No. 4,
pp. 114-125,
2006.
-
平田貞代,
長田洋.
デジタル技術開発と市場の共進化を実現する品質管理モデル-デジタルカメラ開発の実証的分析-,
品質,
Vol. 36,
No. 4,
pp. 136-148,
2006.
-
長田洋.
日本ものづくりにおける品質経営の特徴と課題,
クオリティマネジメント,
Vol. 57,
No. 1,
pp. 12-21,
2006.
-
長田洋,
及川忠雄.
TQMによるリスクマネジメントシステムの構築,
クオリティマネジメント,
Vol. 57,
No. 8,
pp. 36-41,
2006.
-
長田洋.
製造業のグローバル化と品質マネジメント,
クオリティマネジメント,
Vol. 57,
No. 9,
pp. 10-15,
2006.
-
長田洋.
顧客価値の創造とイノベーション,
富士ゼッロクス第2回経営革新セミナー,
pp. 49-62,
2006.
-
村山誠,
長田洋.
収益格差をもたらすビジネスシステムに 関する実証研究ー半導体商社業界における 事例分析ー,
研究技術計画学会論文誌,
Vol. 21,
No. 2,
pp. 183-193,
2006.
-
H.Osada,
M.Yamazaki.
Self-evaluation model for TQM activity,
The Asian Journal of Quality,
Vol. 1,
No. 1,
pp. 75-80,
Dec. 2000.
-
H.Osada.
Strategic management by policy in total quality contral,
Journal of Strategic Change,
Vol. 17,
No. 5,
pp. 277-287,
Aug. 1998.
著書
国際会議発表 (査読有り)
-
Azis, Y.,
H. Osada.
Managing Process Innovation using Six Sigma and Design for Six Sigma - An Empirical Study of US Healthcare Service Organizations -,
Proceedings of the Third European Research Conference on Continuous Improvement and Lean Six Sigma,
Proceedings of the Third European Research Conference on Continuous Improvement and Lean Six Sigma,
pp. 1-19,
Mar. 2011.
-
Fasil, T.,
Osada.
Context of TQM Application for NPD in Developing Countries: an Empirical Study on Deming Prize Winners from India and Thailand,
Portland International Center for Management of Engineering and Technology, Thailand,
pp. 1647-1655,
July 2010.
-
Azis, Y.,
H. Osada.
An empirical study on Six Sigma phase based implementation and the roles of top management and upper managers,
proceedings of the 2010 IEEE ICMIT, Singapore,
pp. 269-274,
June 2010.
-
Azis, Y.,
H. Osada.
The Roles of Top Management and Upper Managers on Six Sigma Phase Based An Empirical Study of Japanese and US Companies,
Proceeding of 92th International conference for quality,
pp. 247-250,
Mar. 2010.
-
Azis, Y.,
H. Osada.
Six Sigma impact on innovation of management system and its comparison with TQM,
Proceedings of the 7th ANQ congress Tokyo,
pp. 998-1007,
Sept. 2009.
-
Fasil, T.,
Osada, H.
The Contribution of TQM to Innovation and Sustainable Growth for Developing countries an Empirical study on Indian Automotive Industry,
Innovation Management Book,
pp. 371-388,
Jan. 2009.
国内会議発表 (査読有り)
-
作田 稔,
長田 洋.
日本企業における戦略的クオリティ教育 -クオリティ教育におけるベストプラクティスの抽出と分析,
「品質」誌(日本品質管理学会論文誌),
Vol. 38,
No. 2,
pp. 99-110,
2008.
-
K. Wakabayashi,
H. Osada.
Relationship between Business Definition and the Corporate Growth: Case Studies of Japanese Electric/Electronics Companies,
International Workshop on Institutional View of Supply Chain Management,
pp. 129-140,
Nov. 2006.
国際会議発表 (査読なし・不明)
-
N.Kishine,
M.Sakuda,
H.Osada.
Self-assessment method for innovative product development,
International Conference on Quality'05(ICQ'05),
ICQ'05 Proceedings,
pp. <Ⅱ-19>,pp1-7,
Sept. 2005.
-
Y.Yamahata,
H.Osada.
Diversification Strategy of Business,
International Conference on Quality'05(ICQ'05),
ICQ'05 Proceedings,
pp. <Ⅰ-6>,pp1-6,
Sept. 2005.
-
H.Osada,
J.Kaneko.
Strategic Management of Technology Innovation,
Proceedings of 18th Asia Quality Symposium,
No. J-18,
pp. 1-7,
Aug. 2004.
-
Sadayo Hirata,
Hiroshi Osada.
Value Creation in Providing Digital Technology Product,
Proceedings of 5th ANQ Congress (CD-ROM), D1-03,
2007.
-
Kaoru Nakamura,
Hiroshi Osada.
A Study on the Role of the Project Management Office for the Cost Management,
Proceedings of 5th ANQ Congress, 78,
2007.
-
Makoto Murayama,
Hiroshi Osada.
Diversification through the Application of Existing Competitive Advantages,
Proceedings of 5th ANQ Congress(CD-ROM) <C1-04>,
2007.
国内会議発表 (査読なし・不明)
-
K.Higuchi,
H.Osada.
A Study of Corporate Strategy for Customer Value Creation,
International Conference on Quality'05(ICQ'05),
ICQ'05 Proceedings,
pp. <Ⅰ-8>,pp1-12,
Sept. 2005.
-
H.Osada.
Building Best Practices for Business Excellence by TQM,
International Conference on Quality'05(ICQ'05),
ICQ'05 Proceedings,
pp. <Ⅰ-10>,pp1-11,
Sept. 2005.
-
T.Oikawa, H,
Osada.
Integrated Risk Management,
International Conference on Quality'05(ICQ'05),
ICQ'05 Proceedings,
pp. <Ⅳ-23>,pp1-12,
Sept. 2005.
-
K.Ishizumi,
H.Osada.
Assessment Method of Corporate Culture for the Management Innovation and its application,
International Conference on Quality'05(ICQ'05),
ICQ'05 Proceedings,
pp. <Ⅳ-19>,pp1-11,
Sept. 2005.
-
A.Kobayashi,
H.Osada.
New assessment method of small-group activities,
International Conference on Quality'05(ICQ'05),
ICQ'05 Proceedings,
No. 8,
pp. <Ⅳ-17>,pp1-10,
Sept. 2005.
-
S.Iishizu,
H.Osada.
Methodology and Application of Self-Diagnosis for Sustainable Management Innovation,
International Conference on Quality'05(ICQ'05),
ICQ'05 Proceedings,
pp. <Ⅳ-16>,pp1-11,
Sept. 2005.
-
M.Sakuda,
H.Osada.
Strategic Quality Education in Japanese Corporations ―Best Practices and the Future Perspectives―,
International Conference on Quality'05(ICQ'05),
ICQ'05 Proceedings,
pp. <Ⅲ-8>,pp1-11,
Sept. 2005.
-
H.Kobayashi,
H.Osada.
New planning method of Information Systems for supporting the collaboration with strategic customer,
International Conference on Quality'05(ICQ'05),
ICQ'05 Proceedings,
pp. <Ⅱ-22>,pp1-12,
Sept. 2005.
-
N.Hatanaka,
H.Osada.
Optimized Organization Types to Provide a Technology Innovation by SMBP,
International Conference on Quality'05(ICQ'05),
ICQ'05 Proceedings,
pp. <Ⅱ-20>,pp1-10,
Sept. 2005.
-
長田洋.
コラボレーションによる質創造,
第81回品質管理シンポジウム,
81QCS報文集(日本科学技術連盟),
Vol. 81,
pp. 31-46,
Dec. 2005.
-
作田稔,
長田洋.
日本企業のイノベーションと戦略的クオリティ教育 -ベストプラクティスと将来展望-,
日本品管理学会第35回年次大会研究発表会研究発表要旨集,
pp. 163-166,
Nov. 2005.
-
平田貞代,
長田洋.
デジタル技術開発のライフサイクルと品質管理の遷移,
日本品管理学会第35回年次大会研究発表会研究発表要旨集,
pp. 85-88,
Nov. 2005.
-
小林明子,
長田洋.
小集団活動の推進方法に関する研究,
日本品管理学会第35回年次大会研究発表会研究発表要旨集,
pp. 25-28,
Nov. 2005.
-
及川忠雄,
長田洋.
自動車産業の発展におけるTQMの役割,
日本品管理学会第35回年次大会研究発表会研究発表要旨集,
pp. 21-24,
Nov. 2005.
-
及川忠雄,
長田洋.
企業の不祥事を防止するコンプライアンスマネジメントの研究,
第35回日本経営システム学会全国研究発表大会講演論文集,
pp. 118-121,
Oct. 2005.
-
村山誠,
長田洋.
半導体商社における経営戦略とビジネスモデル,
研究・技術計画学会第20回年次学術大会講演要旨集<Ⅰ>,
pp. 835-838,
Oct. 2005.
-
金子潤,
長田洋.
技術革新を可能にする戦略策定方法,
研究・技術計画学会第20回年次学術大会講演要旨集<Ⅰ>,
pp. 533-536,
Oct. 2005.
-
平田貞代,
長田洋.
デジタル技術製品開発における戦略-デジタルカメラを事例とした検証と考察-,
プロジェクトマネジメント学会・2005年度秋季研究発表大会予稿集,
pp. 229-234,
Sept. 2005.
-
乙黒聡子,
長田洋.
創造的組織能力の評価,
日本品管理学会第77回研究発表会研究発表要旨集,
pp. 229-232,
May 2005.
-
小林明子,
長田洋.
自己評価表を用いた小集団活動の進め方,
日本品管理学会第77回研究発表会研究発表要旨集,
pp. 225-228,
May 2005.
-
木村哲,
長田洋.
生産財におけるブランド価値の創造,
日本品管理学会第77回研究発表会研究発表要旨集,
pp. 63-66,
May 2005.
-
山畑昌洋,
長田洋.
非関連多角化戦略の分析,
日本品管理学会第77回研究発表会研究発表要旨集,
pp. 59-62,
May 2005.
-
仲村薫,
長田洋.
製薬企業における利益率とコストマネジメント成熟度の相関に関する研究 -コストマネジメント実践による利益率向上のためのベストプラクティス抽出-,
日本品質管理学会第83回研究発表会研究発表要旨集,
pp. 139-142,
2007.
-
小林 英樹,
長田洋.
営業活動における顧客価値創造シナリオに関する研究,
日本品質管理学会第83回研究発表研究発表要旨集,
pp. 63-66,
2007.
-
北澤謙,
長田洋.
小集団活動によるストック面での成果の理論的考察と効果的マネジメントの提案,
日本品質管理学会第37回年次大会研究発表要旨集,
pp. 125-128,
2007.
-
北澤謙,
長田洋.
公開情報に基づく品質事故の分析手法の提案,
日本品質管理学会第83回研究発表会研究発表要旨集,
pp. 203-206,
2007.
-
有浦茂樹,
長田洋.
設計不具合防止のための新たな設計審査手法,
日本品質管理学会第37回年次大会研究発表会研究発表要旨集,
pp. 133-136,
2007.
-
平田貞代,
長田洋.
デジタル技術製品開発におけるナレッジの展開方法,
プロジェクトマネジメント学会2007年春季研究発表大会予稿集,
pp. 297-302,
2007.
-
作田稔,
長田洋.
活力ある企業の組織能力に関する研究,
日本品質管理学会第83回研究発表会研究発表要旨集,
pp. 147-150,
2007.
-
村山誠,
長田洋.
新興航空会社の事業戦略とビジネスシステムの分析,
研究技術計画学会第22回年次学術大会発表要旨集,
pp. 2F07,
2007.
-
杉山一英,
長田洋.
デザイン品質による価値創造,
日本品質管理学会第37回年次大会研究発表会研究発表要旨集,
pp. 189-192,
2007.
-
長田洋.
MOT大学院の現状と課題,
第1回横幹連合総合シンポジウム,
横断型基幹科学技術研究団体連合,
pp. 101-102,
Dec. 2006.
-
小林明子,
長田洋.
小集団活動の活性化の要因分析と推進方法,
日本品質管理学会第36回年次大会研究発表会研究発表要旨集,
pp. 23-26,
Oct. 2006.
-
新井克己,
長田洋.
標準仕様開発型コンソーシアムの戦略とマネジメント,
研究・技術計画学会第21回年次学術大会講演要旨集Ⅱ,
pp. 621-624,
Oct. 2006.
-
杉山一英,
長田洋.
パソコン周辺端末機器事業におけるマーケティング戦略の分析,
日本品質管理学会第36回年次大会研究発表会研究発表要旨集,
pp. 19-22,
Oct. 2006.
-
村山誠,
長田洋.
トップシェア製造業の高収益戦略,
研究・技術計画学会第21回年次学術大会講演要旨集,
pp. 880-883,
Oct. 2006.
-
小林英樹,
長田洋.
顧客とのコラボレーションにおける顧客価値創造シナリオの作成方法,
日本品質管理学会第36回年次大会研究発表会研究発表要旨集,
pp. 71-74,
Oct. 2006.
-
平田貞代,
長田洋.
情報システム開発におけるナレッジの展開方法-共創型品質・リスクマネジメントの推進-,
日本品質管理学会第36回年次大会研究発表会研究発表要旨集,
pp. 67-70,
Oct. 2006.
-
若林広二,
長田洋.
事業定義と企業成長の関係:機能整合性のマネジメント.,
研究・技術計画学会第21回年次学術大会予稿集,
pp. 1124-1127,
Oct. 2006.
-
若林広二,
長田洋.
事業定義と長期的企業成長の関係:機能整合性の効果,
オフィスオートメーション学会・経営情報学会2006年合同全国研究大会予稿集,
pp. 574-577,
June 2006.
-
ポンパンプーパックディー・チャンオーン,
佐伯とも子,
長田 洋.
タイにおける模倣品問題の特徴と現地企業の取組み,
日本知財学会第4回学術研究発表会,
日本知財学会第4回年次学術研究発表会講演要旨集(1I4),
pp. 308-311,
June 2006.
-
金子潤,
長田洋.
技術戦略と事業戦略の新たな統合手法,
日本品質管理学会第80回研究発表会研究発表要旨集,
pp. 131-134,
May 2006.
-
中嶋匡章,
長田洋.
地域産業集積による中小企業の競争力強化,
日本品質管理学会第80回研究発表会研究発表要旨集,
pp. 123-126,
May 2006.
-
小林明子,
長田洋.
小集団活動の活性化を目指した推進方法に関する研究,
日本品質管理学会第80回研究発表会研究発表要旨集,
pp. 203-206,
May 2006.
-
村山誠,
長田洋.
トップシェア企業のビジネスモデル分析-生産財分野における事例研究-,
日本品質管理学会第80回研究発表会研究発表要旨集,
pp. 135-138,
May 2006.
-
作田稔,
長田洋.
イノベーションツールとしてのTQMの役割と効果,
日本品質管理学会第80回研究発表会研究発表要旨集,
pp. 211-214,
May 2006.
-
趙春鈺,
望月智子,
長田洋.
TQMのグローバル展開に関する研究,
日本品質管理学会第80回研究発表会研究発表要旨集,
pp. 127-130,
May 2006.
-
長田洋.
モノつくりMOTを構成する基本要素,
2006年精密工学会春季大会シンポジウム資料,
pp. 111-113,
Mar. 2006.
-
H. Osada.
New Integrated Design Method for Environment,
Proceedings of 4th ANQ Congress(CD-ROM),
Vol. IM12,
pp. 1-8,
2006.
-
小林明子,
長田洋.
小集団活動の自己評価方法,
日本品管理学会第34回年次大会研究発表会,
日本品管理学会第34回年次大会研究発表会研究発表要旨集,
pp. 105-108,
Oct. 2004.
-
乙黒聡子,
長田洋.
企業文化の創造と進化の条件,
日本品管理学会第74回研究発表会,
日本品管理学会第74回研究発表会研究発表要旨集,
pp. 133-136,
May 2004.
-
元野真稔,
長田洋,
斉藤喜弘,
佐々木憲一,
尾池勝巳.
環境配慮型製品の設計方法,
日本品管理学会第74回研究発表会,
日本品管理学会第74回研究発表会研究発表要旨集,
pp. 65-68,
May 2004.
-
田淵聖史,
長田洋.
環境ビジネスの戦略要因分析,
日本品管理学会第74回研究発表会研究発表要旨集,
pp. 129-132,
May 2004.
-
金子潤,
長田洋.
技術革新を成功に導くための技術マネジメント,
日本品管理学会第74回研究発表会,
日本品管理学会第74回研究発表会研究発表要旨集,
pp. 125-128,
Feb. 2004.
その他の論文・著書など
-
李潤雨,
長田洋.
(対談)世界的コラボレーションでIT革命を先導,
クオリティマネジメント,
Vol. 56,
No. 12,
pp. 4-7,
Dec. 2005.
-
長田洋.
知的財産マネジメントとTQM,
クオリティマネジメント,
Vol. 56,
No. 10,
pp. 43-47,
Oct. 2005.
-
藤井暢純,
長田洋.
海外のデミング賞受賞企業におけるTQM活動の特徴,
品質,
Vol. 35,
No. 4,
pp. 12-17,
Oct. 2005.
-
長田洋.
顧客価値の創造とTQMの役割,
品質,
No. 3,
pp. 6-11,
July 2005.
-
長田洋,
作田稔.
品質経営の発展を支える戦略的クオリティ教育,
クオリティマネジメント,
Vol. 56,
No. 3,
pp. 10-14,
Mar. 2005.
-
長田洋.
産業競争力強化のための経営戦略とTQM,
品質,
Vol. 34,
No. 4,
pp. 326-332,
Jan. 2005.
-
長田洋.
「企業の品質経営度調査」の活用,
クオリティマネジメント,
Vol. 56,
No. 1,
pp. 20-25,
Jan. 2005.
-
長田洋編.
経営システムの自己診断方法,
4部会[経営システムの自己診断法開発部会],
pp. 1-150,
Apr. 2004.
学位論文
-
戦略的方針管理に関する研究,
本文,
Doctor of Engineering,
Tokyo Institute of Technology,
1998/03/--,
[ BibTeX 形式で保存 ]
[ 論文・著書をCSV形式で保存
]
[ 特許をCSV形式で保存
]
|