|
戦暁梅 研究業績一覧 (43件)
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 全件表示
論文
-
Xiaomei Zhan.
中日美術界的合縦:「中日絵画連合展覧会」的成立始末(中国語),
黄自進、潘光哲主編『近代中日関係史新論』(中国語),
稲郷出版社,
P605-639,
Mar. 2017.
-
Zhan Xiaomei.
他山之石--浅析日本花鳥画家渡邊晨畝対民国時期北京画壇的影響(中国語),
晩清中国社会変革与日本(中国語、李廷江主編)【李廷江 王中忱主編「清華東方文庫」】,
社会科学文献出版社,
p. 160‐175,
Dec. 2014.
-
戦暁梅.
「模古」の真意は何処に――金城の絵画と絵画論から,
近代中国美術の胎動[アジア遊学168],
勉誠出版,
p. 9-31,
Nov. 2013.
-
戦暁梅.
渡辺晨畝と「日満聯合美術展覧会」,
一九三〇年代東アジアの文化交流(上垣外憲一 編),
思文閣出版,
p. 153‐180,
May 2013.
-
戦暁梅.
金城と一九二〇年代の北京画壇,
『アジア遊学146 民国期美術へのまなざし 辛亥革命百年の眺望』,
勉誠出版,
No. 第146号,
pp. 11-31,
Oct. 2011.
-
戦暁梅.
鹿間時夫と「満洲」における民藝蒐集,
稲賀繁美編『伝統工藝再考 京のうちそと -過去発掘・現状分析・将来展望』,
思文閣出版,
July 2007.
-
戦暁梅.
近代日中の文人画家と「西洋」(一):「最後の巨匠」富岡鉄斎,
『言語文化論叢』,
東京工業大学外国語研究教育センター,
Vol. 第11巻,
pp. 103-129,
Mar. 2007.
-
GYOBAI SEN.
「2001年度日本美学研究動向」(中国語),
『中国美学年鑑・2001』,
河南人民出版社,
Dec. 2002.
-
戦暁梅.
[翻訳]陳建功「この話題を選んだ理由」,
『アジア遊学』第41号特集「60年代の青年運動」,
勉誠出版,
July 2002.
-
戦暁梅.
「富岡鉄斎ー賛文に潜むもう一つの芸術観」,
『日本研究』,
国際日本文化研究センター,
No. 第25集,
pp. 105ー134,
Apr. 2002.
-
戦暁梅.
「中国東北地方に傳存する日本関係書籍の現状」,
『中国に傳存の日本関係典籍と文化財』国際研究集会,
『中国に傳存の日本関係典籍と文化財』国際研究集会報告書第17集,
国際日本文化研究センター,
Mar. 2002.
-
GYOBAI SEN.
[翻訳]稲賀繁美「囲饒名画和巨匠的認知問題的齟齬」,
『2001年国際比較文学会北京会議報告書』,
国際比較文学会,
Dec. 2001.
-
戦暁梅.
「富岡鉄斎『三教合一』観の変遷-『三老吸酢図』の再解釈,
『鹿島美術研究』,
鹿島美術財団,
No. 17,
pp. 178-191,
Nov. 2000.
-
GYOBAI SEN.
「富岡鉄斎晩年画風的思想根源一瞥――対『三老吸酢図』的再解釈」(中国語),
『第一回東方美学国際学術会議論文集』,
東方美学会,
July 2000.
-
GYOBAI SEN.
[翻訳]青木孝夫「東亜美学的課題――以日本為焦点」,
『文史哲』,
山東大学出版社,
Jan. 2000.
-
GYOBAI SEN.
[翻訳]浜下昌広「東方美学的可能性」,
『文史哲』,
山東大学出版社,
Jan. 2000.
-
戦暁梅.
「賛が語る文人鉄斎ー蘇東坡の世界」,
『比較文学』,
日本比較文学会,
No. 第41号,
pp. 93ー,
Mar. 1998.
著書
-
陳 焔,
戦暁梅,
劉岸偉.
4ステップ大学生初級中国語,
白帝社,
Mar. 2018.
-
陳焔,
戦暁梅,
劉岸偉.
4ステップ初級中国語【試行本】,
白帝社,
Mar. 2017.
-
瀧本弘之,
戦暁梅.
近代中国美術の胎動,
アジア遊学168,
勉誠出版,
Nov. 2013.
-
戦暁梅.
『鉄斎の陽明学』,
勉誠出版,
勉誠出版,
Mar. 2004.
国内会議発表 (査読有り)
国内会議発表 (査読なし・不明)
-
戦暁梅.
[口頭発表]“Away"の内実ーー「満洲民藝調査報告展覧会」とその周辺,
東工大FLC言語文化研究会設立記念研究発表会(2007.12.8),
Dec. 2007.
-
戦暁梅.
[口頭発表]《藝文》第六巻について,
「満州学の整理と再編」(国際日本文化研究センター共同研究会)(2007.7.27),
July 2007.
-
戦暁梅.
日本近代美術史にみる漢文文化の「隠れ顔」ーー文人画をめぐる諸現象を中心に,
漢文学の近代的転回[二松学舎大学21世紀COEプログラム「日本漢文学研究の世界的拠点の構築」主催シンポジウム](2005.9.10),
Sept. 2005.
-
戦暁梅.
[口頭発表]鉄斎藝術を支えるもの:賛文に潜むもう一つの芸術観,
日本比較文学会東京支部例会(2005.4.16),
Apr. 2005.
-
戦暁梅.
[講演]隠逸山水に秘められた「近代」ーー富岡鉄斎を読む,
第158回日文研フォーラム(2003.2.18),
Feb. 2003.
-
戦暁梅.
[口頭発表]富岡鉄斎と呉昌碩の“西洋”--二十世紀初頭日、中の文人画を考える,
広島藝術学会第16回大会,
June 2002.
-
戦暁梅.
[口頭発表]中国と日本の「文人画」の変遷,
学芸ジャンルの編成と再編成2001(国際日本文化研究センター主催シンポジウム),
Dec. 2001.
その他の論文・著書など
-
戦暁梅.
廉泉と大村西崖の交友――『大村西崖宛 廉泉書簡』『南湖東遊日記』を主な手掛かりに,
美術研究,
東京文化財研究所,
Vol. 425,
pp. 35-54,
July 2018.
-
戦 暁梅.
大村西崖宛 廉泉書簡 翻刻,
美術研究,
東京文化財研究所,
Vol. 425,
p. 55-112,
July 2018.
-
戦暁梅.
「万華鏡を通して」みる二〇世紀の中国美術――国際シンポジウム「萬象更新:現代性、視覚文化&二十世紀中國」参会記,
東方,
No. 404,
p. 9-13,
Oct. 2014.
-
戦暁梅.
[解説]《満洲公論》第2巻,
ゆまに書房,
p. 1-6,
Jan. 2011.
-
戦暁梅.
[解説]『満洲グラフ』に投影された「満洲美術」の諸相,
『満洲グラフ』第15巻,
ゆまに書房,
Dec. 2009.
-
戦暁梅.
[解説]《藝文》第十四巻,
ゆまに書房,
June 2008.
-
戦暁梅.
[解説]《藝文》第十巻,
ゆまに書房,
Jan. 2008.
-
戦暁梅.
[解説]『藝文』第六巻,
ゆまに書房,
July 2007.
-
戦暁梅.
[書評]西槙偉著『中国文人画家の近代ーー豊子愷の西洋美術受容と日本』,
『比較文学』,
Vol. 第49巻,
pp. 134-139,
Mar. 2006.
-
戦暁梅.
[書評]絵入り新聞に読む清末庶民の日本観(石暁軍編著『「点石斎画報」にみる明治日本』),
『アジア遊学』,
No. 第64号,
pp. 170-173,
June 2004.
-
戦暁梅.
[書評]マダラの追憶をアカシアの翳に重ねて(竹中憲一著『大連 アカシアの学窓』),
『アジア遊学』,
No. 第53号,
pp. 154-156,
July 2003.
-
戦暁梅.
[共訳]呂元明「『満洲浪漫』の全体像」,
『満洲浪漫』別巻 『満洲浪漫』研究,
ゆまに書房,
Jan. 2003.
学位論文
[ BibTeX 形式で保存 ]
[ 論文・著書をCSV形式で保存
]
[ 特許をCSV形式で保存
]
|