|
長谷川晶一 研究業績一覧 (392件)
論文
-
Yuki Taoka,
Momoko Nakatani,
Takumi Sato,
Kaho KAgohashi,
Fuyumi Iwasawa,
Shoichi Hasegawa,
Shigeru Owada,
Shigeki Saito.
Co-design in virtual environments with 3D scanned childcare rooms in social virtual reality,
Proceedings of the Design Society,
Cambridge University Press (CUP),
May 2024.
-
Aime Acadione,
Shoichi Hasegawa.
Stable posture tracking for modular spatial hyper-redundant serial arms using selective control points,
Advanced Robotics,
Vol. 38,
No. 1,
pp. 14-28,
Jan. 2024.
-
Jiaying Xu,
Shoichi Hasegawa,
Kiyoshi Kiyokawa,
Naoto Ienaga,
Yoshihiro Kuroda.
Integration of Independent Heat Transfer Mechanisms for Non-Contact Cold Sensation Presentation With Low Residual Heat,
IEEE Transactions on Haptics,
IEEE Transactions on Haptics,
Vol. 16,
No. 4,
pp. 770-784,
Oct. 2023.
公式リンク
-
Yusuke Yamazaki,
Shoichi Hasegawa.
Navigation Method Enhancing Music Listening Experience by Stimulating Both Neck Sides With Modulated Musical Vibration,
IEEE Transactions on Haptics,
Vol. 16,
No. 2,
pp. 228 - 239,
Apr. 2023.
公式リンク
-
長谷川晶一,
北村匡平.
「メタバースとバーチャルリアリティの現在」,
『コモンズ』vol.2,
Feb. 2023.
-
Yusuke Yamazaki,
Hironori Mitake,
Shoichi Hasegawa.
Implementation of Tension-based Compact Necklace-type Haptic Device Achieving Widespread Transmission of Low-frequency Vibrations,
IEEE Transactions on Haptics,
Vol. 15,
pp. 535 - 546,
May 2022.
公式リンク
-
杉森健,
三武 裕玄,
佐藤裕仁,
小栗賢章,
長谷川 晶一.
接触による力学的反応を自動生成するアバター,
情報処理学会論文誌,
Vol. 61,
No. 11,
pp. 1697-1707,
Nov. 2020.
公式リンク
-
JYUNJI SONE,
松本康義,
安田洋司,
Shoichi Hasegawa,
山田勝実.
Development of MEMS Tactile Sensation Device for Haptic Robot,
Journal of Robotics and Mechatronics,
Vol. 32,
No. 2,
pp. 315-322,
Apr. 2020.
公式リンク
-
界瑛宏,
山口勉,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
HMDVRのための可視光LEDによる手への非接触型温覚提示,
日本バーチャルリアリティ学会論文誌,
Vol. 24,
No. 6,
pp. 83-92,
Mar. 2019.
-
Alfonso Balandra,
Hironori Mitake,
Takako Yoshida,
Shoichi Hasegawa.
Selective listening attention enhancement, using a simultaneous visual and haptic stimuli,
Journal of New Music Research,
Vol. 48,
Issue 3,
pp. 294-308,
Mar. 2019.
公式リンク
-
Nutnaree Kleawsirikul,
Hironori Mitake,
Shoichi Hasegawa.
Unsupervised embrace pose recognition method for stuffed-toy robot,
Advanced Robotics,
Vol. 32,
No. 24,
pp. 1285-1301,
Dec. 2018.
-
Bantita Treepong,
Hironori Mitake,
Shoichi Hasegawa.
Makeup Creativity Enhancement with an Augmented Reality Face Makeup System,
Computers in Entertainment (CIE),
Vol. 16,
No. 4,
pp. #6,
Nov. 2018.
公式リンク
-
江添 正剛,
佐藤 裕仁,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
静力学指標の最適化により静止姿勢を身体負荷のより少ない姿勢に改善するバーチャルデッサン人形,
画像電子学会誌,
Vol. 47,
No. 4,
pp. 382-390,
Oct. 2018.
-
江添 正剛,
佐藤 裕仁,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
静力学指標の最適化により静止姿勢を身体負荷のより少ない姿勢に改善するバーチャルデッサン人形,
画像電子学会誌,
Vol. 47,
No. 4,
pp. 382-390,
Oct. 2018.
-
Aime Charles Alfred Dione,
Shoichi Hasegawa,
Hironori Mitake.
Stable posture control for planar hyper-redundant arms using selective control points,
Advanced Robotics,
pp. 1月11日,
Nov. 2017.
-
加藤 史洋,
小野原 覚,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
加熱調理のVRでの再現のためのリアルタイム伝熱シミュレーション,
日本バーチャルリアリティ学会論文誌,
Vol. 21,
No. 1,
pp. 163-172,
Mar. 2016.
-
濱田 健夫,
池島 紗知子,
清水 敬輔,
長谷川 晶一,
稲見 昌彦,
五十嵐 健夫.
Avatouch : マッサージチェア操作のためのぬいぐるみ型インタフェース,
日本バーチャルリアリティ学会論文誌,
Vol. 20,
No. 3,
pp. 229-238,
Sept. 2015.
-
高瀬 裕,
山下洋平,
石川 達也,
椎名 美奈,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
多様な身体動作が可能な芯まで柔らかいぬいぐるみロボット,
日本バーチャルリアリティ学会論文誌,
Vol. 18,
No. 3,
pp. 327-336,
Sept. 2013.
-
須佐 育弥,
長谷川 晶一.
6自由度力覚レンダリングのための中間表現,
日本バーチャルリアリティ学会論文誌,
Vol. 17,
No. 1,
pp. 45-57,
Mar. 2012.
-
黒田 嘉宏,
仲谷 正史,
長谷川 晶一,
藤田 欣也.
物理的刺激に基づく疑似力覚の提示と計算に関する研究動向,
日本バーチャルリアリティ学会論文誌,
Vol. 16,
No. 3,
pp. 379-390,
June 2011.
-
三武 裕玄,
青木 孝文,
長谷川 晶一,
佐藤 誠.
精緻なフィジカルインタラクションにおいて生物らしさを実現するバーチャルクリーチャの構成法,
日本バーチャルリアリティ学会論文誌,
Vol. 15,
No. 3,
pp. 449-458,
Sept. 2010.
-
須佐 育弥,
大内 政義,
岩下克,
佐藤 誠,
長谷川 晶一.
局所的な高速物理シミュレーションによる高解像度力覚提示の実現,
日本バーチャルリアリティ学会論文誌,
Vol. 14,
No. 4,
pp. 463-471,
Dec. 2009.
-
青木 孝文,
三武 裕玄,
長谷川 晶一,
佐藤 誠.
ワイヤによる皮膚感覚刺激を用いた指先装着型接触感提示デバイス,
日本バーチャルリアリティ学会論文誌,
Vol. 14,
No. 3,
pp. 421-428,
Sept. 2009.
-
Hironori Mitake,
Kazuyuki Asano,
Takafumi Aoki,
Marc Salvati,
Makoto Sato,
Shoichi Hasegawa.
Physics-driven Multi Dimensional Keyframe Animation for Artist-directable Interactive Character,
Computer Graphics Forum,
Vol. 28,
No. 2,
pp. 279-287,
Apr. 2009.
-
石井 雅博,
関谷尊範,
長谷川 晶一,
佐藤 誠.
3自由度力覚ディスプレイのための面型ポインタ,
電子情報通信学会誌,
Vol. J91-D,
No. 12,
pp. 2739-2745,
Dec. 2008.
-
石井 雅博,
関谷尊範,
唐政,
長谷川 晶一,
佐藤 誠.
両眼立体視とキャストシャドーの提示がVR空間におけるPick-and-Place Taskに与える影響,
光学,
Vol. 37,
No. 7,
pp. 400-405,
July 2008.
-
古川正紘,
太田光紀,
宮島悟,
杉本麻樹,
長谷川 晶一,
稲見 昌彦.
MicroSpidar -力覚提示装置を用いた微小作業支援環境の基礎的検討,
日本バーチャルリアリティ学会論文誌,
Vol. 13,
No. 1,
pp. 89-92,
Mar. 2008.
-
三武 裕玄,
青木 孝文,
浅野 一行,
遠山 喬,
長谷川 晶一,
佐藤 誠.
キャラクタとの物理的なインタラクションのための剛体モデルと多次元キーフレームの連動による動作生成法,
日本バーチャルリアリティ学会論文誌,
Vol. 12,
No. 3,
pp. 437-446,
Sept. 2007.
公式リンク
-
Shoichi Hasegawa,
Toshiaki Ishikawa,
Naoki Hashimoto,
Marc Salvati,
Hironori Mitake,
Yasuharu Koike,
Makoto Sato.
Human-scale haptic interaction with a reactive virtual human in a real-time physics simulator,
Computers in Entertainment (CIE),
Vol. 4,
No. 3,
pp. 9,
June 2006.
-
青木 孝文,
三武 裕玄,
浅野 一行,
栗山 貴嗣,
遠山 喬,
長谷川 晶一,
佐藤 誠.
実世界で存在感を持つバーチャルクリーチャの実現 Kobito -Virtual Brownies-,
日本バーチャルリアリティ学会論文誌,
Vol. 11,
No. 2,
pp. 313-322,
June 2006.
-
長谷川 晶一,
赤羽 克仁,
岩下 克,
馬場次郎,
小池 康晴,
佐藤 誠.
高解像度力覚インタフェースをもつ物理ベースVRシステムの開発,
電子情報通信学会論文誌,
Vol. J88-D-I,
No. 2,
pp. 431-438,
Feb. 2005.
-
Shoichi Hasegawa,
Makoto Sato.
Real-time Rigid Body Simulation for Haptic Interactions Based on Contact Volume of Polygonal Objects,
Computer Graphics Forum,
Vol. 23,
No. 3,
pp. 529 - 538,
Sept. 2004.
-
赤羽 克仁,
長谷川 晶一,
小池 康晴,
佐藤 誠.
10kHzの更新周波数による高解像度ハプティックレンダリング,
日本バーチャルリアリティ学会論文誌,
Vol. 9,
No. 3,
pp. 217-226,
Sept. 2004.
-
長谷川 晶一,
井上雅晴,
金 時学,
佐藤 誠.
張力型力覚提示装置のための張力計算法,
日本ロボット学会誌,
Vol. 22,
No. 5,
pp. 68-73,
July 2004.
-
Jun Murayama,
Yanlin Luo,
Katsuhito Akahane,
Shoichi Hasegawa,
Makoto Sato.
A haptic interface for two-handed 6DOF manipulation : SPIDAR - G&G system,
IEICE Trans. on Infomation and Systems,
Vol. E87-D,
No. 6,
pp. 1415-1421,
June 2004.
-
橋本 直己,
長谷川 晶一,
佐藤 誠.
マルチプロジェクションディスプレイD-visionの開発,
映像情報メディア学会誌,
Vol. 58,
No. 3,
pp. 409-417,
Mar. 2004.
-
長谷川 晶一,
藤井 伸旭,
赤羽 克仁,
小池 康晴,
佐藤 誠.
力覚インタラクションのための多面体の接触体積に基づく実時間剛体運動シミュレーション,
計測自動制御学会論文集,
Vol. 40,
No. 2,
pp. 122-131,
Feb. 2004.
-
岩下 克,
外山 篤,
橋本 直己,
長谷川 晶一,
佐藤 誠.
足踏み動作を用いた移動インタフェースの開発,
電子情報通信学会論文誌,
Vol. J87-A,
No. 1,
pp. 87-95,
Jan. 2004.
-
崔 雄,
鄭 承珠,
橋本直己,
長谷川 晶一,
小池 康晴,
佐藤 誠.
力覚提示機能を備えたリアクティブモーションキャプチャシステムの構築,
映像情報メディア学会誌,
Vol. 57,
No. 12,
pp. 1727-1732,
Dec. 2003.
-
山崎 眞見,
皆川 剛,
武田 春夫,
長谷川 晶一,
橋本 直己,
佐藤 誠.
複合曲面スクリーン上での投射映像シームレス接続技術,
映像情報メディア学会誌,
Vol. 57,
No. 11,
pp. 1543-1550,
Nov. 2003.
-
長谷川 晶一,
小池 康晴,
佐藤 誠.
フォースディスプレイを用いた剛物体操作のための物体形状と外力の提示方法,
日本バーチャルリアリティ学会論文誌,
Vol. 7,
No. 3,
pp. 323-328,
Sept. 2002.
-
金 時学,
長谷川 晶一,
小池 康晴,
佐藤 誠.
7自由度力覚ディスプレイSPIDAR-Gの提案,
日本バーチャルリアリティ学会論文誌,
Vol. 7,
No. 3,
pp. 403-412,
Sept. 2002.
-
Somsak Walairacht,
Keita Yamada,
Shoichi Hasegawa,
Makoto Sato.
4+4 Fingers Manipulating Virtual Objects in Mixed-Reality Environment,
PRESENCE,
Vol. 11,
No. 2,
pp. 134-143,
Apr. 2002.
-
山田啓太, ワライラット ソムサック,長谷川晶一,小池康晴,佐藤 誠,
長谷川 晶一,
小池 康晴,
佐藤 誠.
力覚提示を伴う仮想物体の両手多指操作環境の開発,
電子情報通信学会論文誌,
Vol. J84-D-II,
No. 6,
pp. 1140-1148,
June 2001.
-
石井 雅博,
櫛田 英功,
金 時学,
長谷川 晶一,
小池 康晴,
佐藤 誠.
ガラス細工メタファによる自由形状モデリングの提案,
日本バーチャルリアリティ学会論文誌,
Vol. 5,
No. 4,
pp. 1063-1069,
Dec. 2000.
-
長谷川 晶一,
石井 雅博,
小池 康晴,
佐藤 誠.
動的な仮想世界の力覚提示のためのプロセス間通信,
電子情報通信学会論文誌D-II,
Vol. J82-D-II,
No. 10,
pp. 1758-1765,
Oct. 1999.
国際会議発表 (査読有り)
-
Ken Sugimori,
Hironori Mitake,
Hirohito Sato,
Shoichi Hasegawa.
Avatar Tracking Control with Featherstone's Algorithm and Newton-Euler Formulation for Inverse Dynamics,
MIG '23: Proceedings of the 16th ACM SIGGRAPH Conference on Motion, Interaction and Games,
MIG '23: Proceedings of the 16th ACM SIGGRAPH Conference on Motion, Interaction and Games,
No. 16,
pp. 1-10,
Nov. 2023.
-
Ayaka Fukasawa,
Riho Taniguchi,
Takumi Sato,
Shoichi Hasegawa.
Portable Self-propelled Force Feedback Device,
World Haptics 2023,
World Haptics 2023,
July 2023.
公式リンク 公式リンク
-
Haoyan Li,
Tomoka Nishino,
Binod Dakal,
Hironori Mitake,
Shoichi Hasegawa.
Task-oriented robot control user interface designer for cable-driven soft robots without kinematic models,
2022 IEEE 5th International Conference on Soft Robotics (RoboSoft),
2022 IEEE 5th International Conference on Soft Robotics (RoboSoft),
Apr. 2022.
-
Taro Ichii,
Hironori Mitake,
Shoichi Hasegawa.
TEllipsoid: Ellipsoidal Display for Videoconference System Transmitting Accurate Gaze Direction,
2020 IEEE Conference on Virtual Reality and 3D User Interfaces (VR),
Proceedings of the 27th IEEE Conference on Virtual Reality and 3D User Interfaces,
pp. 775-781,
Mar. 2020.
公式リンク
-
Hironori Mitake,
Hsueh-Han Wu,
Taro Ichii,
Kazuya Tateishi,
Shoichi Hasegawa.
Utilization or Elimination of Mona Lisa Effect for Eye Contact with Characters,
IDW '19,
IDW '19,
pp. INP5,
Nov. 2019.
-
Hironori Mitake,
Taro Ichii,
Kazuya Tateishi,
Shoichi Hasegawa.
Wide Viewing Angle Fine Planar Image Display without the Mona Lisa Effect,
IEEE Virtual Reality 2019 Research Demonstrations,
IEEE Virtual Reality 2019 Research Demonstrations,
Mar. 2019.
-
Bantita Treepong,
Panut Wibulpolprasert,
Hironori Mitake,
Shoichi Hasegawa.
The Development of an Augmented Virtuality for Interactive Face Makeup System,
Proceeding of the 14th International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology(ACE 2017),
Proceeding of the 14th International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology(ACE 2017),
Vol. 10714,
pp. 614-625,
Mar. 2018.
-
Yusuke Yamazaki,
Hironori Mitake,
Ryuto Oda,
Hsueh-Han Wu,
Shoichi Hasegawa,
Minatsu Takekoshi,
Yuji Tsukamoto,
Tetsuaki Baba.
Hapbeat: single DOF wide range wearable haptic display,
ACM SIGGRAPH 2017 Emerging Technologies,
ACM SIGGRAPH 2017 Emerging Technologies,
pp. 1-2,
July 2017.
-
Alfonso Balandra,
Virglio Gruppelaar,
Hironori Mitake,
Shoichi Hasegawa.
Enabling two finger virtual grasping on a single grasp 6-DOF interface, by using just one force sensor,
World of Haptics 2017,
2017 IEEE World Haptics Conference, WHC 2017,
pp. 382-387,
June 2017.
-
Kleawsirikul N.,
Mitake H.,
Shoichi Hasegawa.
Unsupervised Embrace Pose Recognition using K-Means Clustering,
RO-MAN 2017 - 26th IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication,
Vol. 2017-January,
pp. 883-890,
2017.
-
Tuachob, M.,
Nilkhamhang, I.,
Bunnun, P.,
Shoichi Hasegawa,
Kondo, T..
Cauldron: A real-time pictorial compositional tool in VR for visual artist,
2017 8th International Conference on Information and Communication Technology for Embedded Systems, IC-ICTES 2017 - Proceedings,
2017.
-
Santitewagun, T.,
Srestasathiern, P.,
Tulsuk, P.,
Ruchanurucks, M.,
Phatrapornnant, T.,
Shoichi Hasegawa.
Robust regression in extrinsic calibration between camera and single line scan laser rangefinder,
2017 8th International Conference on Information and Communication Technology for Embedded Systems, IC-ICTES 2017 - Proceedings,
2017.
-
Samratul Fuady,
Masato Orishige,
LI Haoyan,
Hironori Mitake,
Shoichi Hasegawa.
Natural Interaction in Asymmetric Teleconference using Stuffed-toy Avatar Robot,
Proceeding of International Conference on Artificial Reality and Telexistence and Eurographics Symposium on Virtual Environments (ICAT-EGVE) 2016,
Proceeding of International Conference on Artificial Reality and Telexistence and Eurographics Symposium on Virtual Environments (ICAT-EGVE) 2016,
Dec. 2016.
-
Alfonso Balandra,
Hironori Mitake,
Shoichi Hasegawa.
Haptic Music Player - Synthetic audio-tactile stimuli generation based on the notes' pitch and instruments' envelope mapping,
New Interfaces for Musical Expression (NIME),
New Interfaces for Musical Expression (NIME),
July 2016.
-
Shoichi Hasegawa,
Erik, L..
Relation between facial expression and user described episodic memory timeline in short movies,
ACM International Conference Proceeding Series,
2016.
-
Ariyachartphadungkit, T.,
Vanijjirattikhan, R.,
Shoichi Hasegawa.
Implementation of PID posture controller for 6 DOF underwater robot,
International Conference on Electronics, Information, and Communications, ICEIC 2016,
2016.
-
Haiyang Ding,
Hironori Mitake,
Shoichi Hasegawa.
Haptic Implementation on deformation models based on Oriented Particles,
World Haptics conference 2015,
World Haptics conference 2015,
June 2015.
-
Takeo Hamada,
Hironori Mitake,
Shoichi Hasegawa,
Makoto Sato.
A Teleoperated Bottom Wiper,
Proceedings of the 6th Augmented Human International Conference (AH'15),
Proceedings of the 6th Augmented Human International Conference (AH'15),
pp. 145-150,
Mar. 2015.
公式リンク
-
Sereewattana, M.,
Ruchanurucks, M.,
Thainimit, S.,
Kongkaew, S.,
Siddhichai, S.,
Shoichi Hasegawa.
Color marker detection with various imaging conditions and occlusion for UAV automatic landing control,
ACDT 2015 - Proceedings: The 1st Asian Conference on Defence Technology,
2015.
-
Sereewattana, M.,
Ruchanurucks, M.,
Rakprayoon, P.,
Siddhichai, S.,
Shoichi Hasegawa.
Automatic landing for fixed-wing UAV using stereo vision with a single camera and an orientation sensor: A concept,
IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics, AIM,
Vol. 2015-August,
pp. 29-34,
2015.
-
Ding, H.,
Hino, A.,
Mitake, H.,
Shoichi Hasegawa.
Soft! Squishy! Touch with more soft-bunnies!,
SIGGRAPH Asia 2015 Haptic Media and Contents Design, SA 2015,
2015.
-
Nutnaree, K.,
Sato, D.,
Yuanyuan, L.,
Mitake, H.,
Shoichi Hasegawa.
Force controlled stuffed toy robot,
SIGGRAPH Asia 2015 Haptic Media and Contents Design, SA 2015,
2015.
-
Balandra, A.,
Shoichi Hasegawa,
Takehana, Y.,
Mitake, H.,
Akahane, K.,
Sato, M..
Demonstration of the vibration and collision between finger and object for haptic rendering,
Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics),
Vol. 8619,
pp. 425,
2014.
-
Tuntakurn, A.,
Thongvigitmanee, S.S.,
Sa-Ing, V.,
Shoichi Hasegawa,
Makhanov, S.S..
Natural interactive 3D medical image viewer based on finger and arm gestures,
BMEiCON 2013 - 6th Biomedical Engineering International Conference,
2013.
-
Youhei Yamashita,
Tatsuya Ishikawa,
Hironori Mitake,
Ikumi Susa,
Fumihiro Kato,
Yutaka Takase,
Wataru Seshimo,
Yukinobu Takehana,
Satoru Onohara,
Takahiro Harano,
Shoichi Hasegawa,
Makoto Sato.
Stuffed Toys Alive! Cuddly Robots From a Fantasy World,
SIGGRAPH 2012 Emerging Technologies and Posters,
SIGGRAPH 2012 Emerging Technologies and Posters,
Aug. 2012.
-
Yutaka Takase,
Shoichi Hasegawa.
Presentation of directional information by sound field control,
AH '12 Proceedings of the 3rd Augmented Human International Conference,
AH '12 Proceedings of the 3rd Augmented Human International Conference,
Mar. 2012.
-
Tuntakurn, A.,
Thongvigitmanee, S.S.,
Sa-Ing, V.,
Makhanov, S.S.,
Shoichi Hasegawa.
Natural interaction on 3D medical image viewer software,
5th 2012 Biomedical Engineering International Conference, BMEiCON 2012,
2012.
-
Shoichi Hasegawa.
Reactive Virtual Creature with a Selective Attention Model,
ISVRI2011 JST Workshop,
ISVRI2011 JST Workshop,
Mar. 2011.
-
Shoichi Hasegawa.
Recent Research Activities on Hasegawa Lab. in University of Electro-Communications,
JVRC09-Joint Virtual Reality Conference of EGVE-ICAT-EuroVR Demonstration Program,
JVRC09-Joint Virtual Reality Conference of EGVE-ICAT-EuroVR Demonstration Program,
pp. 69-70,
Dec. 2009.
-
Shogo Matsunaga,
Shoichi Hasegawa.
A method for global elastic-plastic deformation for haptic interaction,
JVRC09-Joint Virtual Reality Conference of EGVE-ICAT-EuroVR Demonstration Program,
JVRC09-Joint Virtual Reality Conference of EGVE-ICAT-EuroVR Demonstration Program,
pp. 51-52,
Dec. 2009.
-
Ikumi Susa,
Yuto Ikeda,
Shoichi Hasegawa.
Perception-based High Definition Haptic Rendering,
JVRC09-Joint Virtual Reality Conference of EGVE-ICAT-EuroVR Demonstration Program,
JVRC09-Joint Virtual Reality Conference of EGVE-ICAT-EuroVR Demonstration Program,
pp. 49-50,
Dec. 2009.
-
Ikumi Susa,
Yuto Ikeda,
Takashi Tokizaki,
Hironori Mitake,
Makoto Sato,
Shoichi Hasegawa.
Perception-Based High-Definition Haptic Rendering,
SIGGRAPH 2008 new tech demos,
SIGGRAPH 2008 new tech demos,
pp. 32,
Aug. 2008.
-
Ikumi Susa,
Yuto Ikeda,
Takashi Tokizaki,
Hironori Mitake,
Shoichi Hasegawa.
Haptic Rendering for Rigid Body Simulator based on Analytical Methods,
EuroHaptics 2008,
EuroHaptics 2008,
June 2008.
-
Hironori Mitake,
Shoichi Hasegawa,
Yasuharu Koike,
Makoto Sato.
Reactive Virtual Human with Bottom-up and Top-down Visual Attention for Gaze Generation in Realtime Interactions,
IEEE Virtual Reality2007,
IEEE Virtual Reality2007,
pp. 211-214,
Mar. 2007.
-
Katsuhito Akahane,
Shoichi Hasegawa,
Yasuharu Koike,
Makoto Sato.
A Proposal of a High Definition Haptic Rendering for Stability and Fidelity,
ICAT2006,
ICAT2006,
pp. 162-167,
Nov. 2006.
-
Shoichi Hasegawa,
Yasuharu Koike,
Makoto Sato.
Presenting grasping and resultant forces for rigid body manipulations with multi-finger haptic interfaces,
EuroHaptics 2006,
EuroHaptics 2006,
pp. 339-344,
July 2006.
-
Seungzoo Jeong,
Shoichi Hasegawa,
Makoto Sato.
Haptic Interaction Toward Co-evolutionary Space,
International Symposium on Ubiquitous Virtual Reality 2006,
International Symposium on Ubiquitous Virtual Reality 2006,
Vol. 191,
pp. 31-34,
July 2006.
-
Shoichi Hasegawa,
Hironori Mitake,
He Huang,
Naoki Hashimoto,
Makoto Sato.
Virtual Boxing with Human Scale Haptic Interaction,
Journal of Asia Society of Art Science,
Journal of Asia Society of Art Science,
Vol. 2,
No. 1,
pp. 49-54,
June 2006.
-
Takafumi Aoki,
Hiroshi Ichikawa,
Kazuyuki Asano,
Hironori Mitake,
Yuichiro Iio,
Rikiya Ayukawa,
Takatsugu Kuriyama,
Toshihiro Kawase,
Itaru Matumura,
Takashi Toyama,
Takashi Matsushita,
Shoichi Hasegawa,
Makoto Sato.
Kobito-Virtual Brownie-Virtual creatures interact with real objects and real people,
2005 ASIAGRAPH,
2005 ASIAGRAPH,
Vol. 1,
No. 1,
pp. 29-30,
July 2005.
-
Shoichi Hasegawa,
Ishikawa Toshiaki,
Naoki Hashimoto.
Human Scale Haptic Interaction with a Reactive Virtual Human in a Realtime Physics Simulator,
ACM SIGCHI International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology(ACE2005),
ACM SIGCHI International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology(ACE2005),
pp. 149-155,
June 2005.
-
Katsuhito Akahane,
Shoichi Hasegawa,
Yasuharu Koike,
Makoto Sato.
A Development of High Definition Haptic Controller,
First Joint EuroHaptics Conference and Symposium on Haptic Interfaces for Virtual Environment and Teleoperator Systems (WorldHaptics),
First Joint EuroHaptics Conference and Symposium on Haptic Interfaces for Virtual Environment and Teleoperator Systems (WorldHaptics),
pp. 576-577,
Mar. 2005.
-
Makoto Sato,
Shoichi Hasegawa,
Seungzoo Jeong.
Haptics for Immersive and Dynamic Virtual Worlds,
ICAT2004 Tutorial Session 2,
ICAT2004 Tutorial Session 2,
Nov. 2004.
-
Akihiko Shirai,
Kiichi Kobayashi,
Masahiro Kawakita,
Shoichi Hasegawa,
Masayuki Nakajima,
Makoto Sato.
Entertainment Applications of Human-Scale Virtual Reality Systems,
Advances in Multimedia Information Processing-PCM2004,
Advances in Multimedia Information Processing-PCM2004,
No. 3,
pp. 31-38,
Nov. 2004.
-
Seungzoo Jeong,
Naoki Hashimoto,
Shoichi Hasegawa,
Nozomu Teranishi,
Makoto Sato.
Interacting with Reactive Virtual Human using human-scale Force Feedback,
Proceedings of ICAT2004 (The 14th international Conference on Artificial Reality and Teleexsitence),
Proceedings of ICAT2004 (The 14th international Conference on Artificial Reality and Teleexsitence),
pp. 397-402,
Nov. 2004.
-
Jun Murayama,
Laroussi Bouguila,
Yanlin Luo,
Katsuhito Akahane,
Shoichi Hasegawa,
Beat Hirsbrunner,
Makoto Sato.
SPIDAR G&G: A Two-Handed Haptic Interface for Bimanual VR Interaction,
Proceedings of the 4th International Conference EuroHaptics 2004,
Proceedings of the 4th International Conference EuroHaptics 2004,
pp. 138-146,
June 2004.
-
Shoichi Hasegawa,
Naoki Okada,
Jiro Baba,
Yuuichi Tazaki,
Hiroshi Ichikawa,
Akihiko Shirai,
Yasuharu Koike,
Makoto Sato.
Springhead: Open source haptic software for virtual worlds with dynamics simulations,
Proceedings of the 4th International Conference EuroHaptics 2004,
Proceedings of the 4th International Conference EuroHaptics 2004,
pp. 385-386,
June 2004.
-
Woong Choi,
Zoo Jeong,
Naoki Hashimoto,
Shoichi Hasegawa,
Yasuharu Koike,
Makoto Sato.
A Development and Evaluation of Reactive Motion Capture System with Haptic Feedback,
Sixth IEEE International Conference on Automatic Face and Gesture Recognition,
Sixth IEEE International Conference on Automatic Face and Gesture Recognition,
pp. 851-856,
May 2004.
-
Jaeho Ryu,
Naoki Hashimoto,
Shoichi Hasegawa,
Makoto Sato.
Multi-Projection Display Syatem D-vision for Architectural Design Evaluation,
Proceedings of the 9th International Coference on Computer-Aided Architectural Design Research in Asia,
Proceedings of the 9th International Coference on Computer-Aided Architectural Design Research in Asia,
pp. 901-909,
Apr. 2004.
-
Yanlin Luo,
Jun Murayama,
Katsuhito Akahane,
Shoichi Hasegawa,
Makoto Sato.
Development of new force feedback interface for two-handed 6DOF manipulation ━SPIDAR-G&G system━,
ICAT 2003,
ICAT 2003,
pp. 166-172,
Dec. 2003.
-
N.Tarrin,
S.Conquillart,
Shoichi Hasegawa,
L.Bouguila,
Makoto Sato.
The Stringed Haptic Workbench: a New Haptic Workbench,
Computer Graphics Forum,
Computer Graphics Forum,
Vol. 22,
No. 3,
pp. 583 - 589,
Sept. 2003.
-
Nicolas Tarrin,
Sabine Coquillart,
Shoichi Hasegawa,
Laroussi Bouguila,
Makoto Sato.
The Stringed Haptic Workbench,
SIGGRAPH 2003, Sketches&Applications, Haptics,
SIGGRAPH 2003, Sketches&Applications, Haptics,
pp. 1,
July 2003.
-
Makoto Sato,
Jaeho Ryu,
Hidenori Maruta,
Katsuhito Akahane,
Masaru Iwashita,
Naoki Hashimoto,
Shoichi Hasegawa.
Immersive VR System “D-vision” for Universal Design,
The Proceedings of HCI International 2003 (10th International Conference on Human-Computer Interaction),
The Proceedings of HCI International 2003 (10th International Conference on Human-Computer Interaction),
No. 4,
pp. 1472-1476,
June 2003.
-
Woong Choi,
Yasuharu Koike,
Naoki Hashimoto,
Shoichi Hasegawa,
Makoto Sato.
An Interactive Motion Capture System with a Large Workspace Haptic Device in Human-Scale Virtual Environments,
ICAT2002,
ICAT2002,
pp. 59-64,
Dec. 2002.
-
Naoki Hashimoto,
Jaeho Ryu,
Masami Yamasaki,
Tsuyoshi Minakawa,
Haruo Takeda,
Shoichi Hasegawa,
Makoto Sato.
D-vision: Immersive Multi-Projection Display with a Curved Hybrid Screen,
VSMM2002(The Eighth International Conference on Virtual Systems and Multi Media),
VSMM2002(The Eighth International Conference on Virtual Systems and Multi Media),
pp. 192-201,
Sept. 2002.
-
Shoichi Hasegawa,
Nobuaki Fujii,
Yasuharu Koike,
Makoto Sato.
Real-Time Rigid Body Simulation for Polyhedral Object Based on Accurate Penalty Method,
The 6th International Conference on Motion and Vibration Control Proceedings,
The 6th International Conference on Motion and Vibration Control Proceedings,
Vol. 1,
pp. 609-612,
Aug. 2002.
-
Laroussi Bouguila,
Makoto Sato,
Shoichi Hasegawa,
Naoki Hashimoto,
Naoki Hashimoto,
Atsushi Toyama,
Jelel Ezzine,
Dalel Maghrebi.
A New Step-in-Place Locomotion Interface for Virtual Environment with Large Display System,
SIGGRAPH(Conference Abstracts and Applications),
SIGGRAPH(Conference Abstracts and Applications),
pp. 63,
July 2002.
-
Akihiko Shirai,
Shoichi Hasegawa,
Yasuharu Koike,
Makoto Sato.
“Penguin Hockey”: A Trangible Playroom for Children,
NICOGRAPH International 2002,
NICOGRAPH International 2002,
pp. 149-154,
May 2002.
-
Akihiko Shirai,
Shoichi Hasegawa,
Makoto Sato,
Yasuharu Koike.
“Penguin Hockey”: A Virtuaal Reality game system for children,
International Workshop on Entertainment Computing(IWEC2002) Workshop Note,
International Workshop on Entertainment Computing(IWEC2002) Workshop Note,
pp. 439-446,
May 2002.
-
Masami Yamasaki,
Tsuyoshi Minakawa,
Haruo Takeda,
Shoichi Hasegawa,
Makoto Sato.
Technology for Seamless Multi-Projection onto a Hybrid Screen Composed of Differently Shaped Surface Elements,
6th International Immersive Projection Technology Symposium (VR2002),
6th International Immersive Projection Technology Symposium (VR2002),
pp. 271-278,
Mar. 2002.
-
Seahak Kim,
Shoichi Hasegawa,
Yasuharu Koike,
Makoto Sato.
Tension Based 7-DOF Force Feedback Device: SPIDAR-G,
Virtual Reality 2002 Conference,
Virtual Reality 2002 Conference,
pp. 283-284,
Mar. 2002.
-
Yoshio Kohno,
Somsak Walairacht,
Shoichi Hasegawa,
Yasuharu Koike,
Makoto Sato.
Evaluation of Two-Handed Multi-Finger Haptic Device SPIDAR-8,
ICAT2001,
ICAT2001,
pp. 135-140,
Dec. 2001.
-
Seahak Kim,
Shoichi Hasegawa,
Yasuharu Koike,
Makoto Sato.
"Cutting edge" Force-Feedback Device : SPIDAR-G,
Proceedings of the 32nd ISR(International Symposium on Robotics),
Proceedings of the 32nd ISR(International Symposium on Robotics),
pp. 1771-1776,
Apr. 2001.
-
Somsak Walairacht,
Keita Yamada,
Shoichi Hasegawa,
Yasuharu Koike,
Makoto Sato.
4+4 Fingers Manipulating Virtual Objects in Mixed Reality Environment,
Proceedings of the international Symposium on Mixed Reality (ISMR2001),
Proceedings of the international Symposium on Mixed Reality (ISMR2001),
pp. 27-34,
Mar. 2001.
-
Somsak Walairacht,
Keita Yamada,
Shoichi Hasegawa,
Yasuharu Koike,
Makoto Sato.
Mixed Reality with Muokti-Finger Interracton,
Proceedings of the Second International Symposium on Mixed Reality(ISMR2001),
Proceedings of the Second International Symposium on Mixed Reality(ISMR2001),
pp. 192-193,
Mar. 2001.
-
Keita Yamada,
Somsak Walairacht,
Shoichi Hasegawa,
Masahiro Ishii,
Yasuharu Koike,
Makoto Sato.
4+4 Fingers Haptic Display in the Mixed Reality Environment,
The 10th. International Conference on Artificial Reality and Telexistence(ICAT2000),
The 10th. International Conference on Artificial Reality and Telexistence(ICAT2000),
pp. 231-238,
Oct. 2000.
-
Somsak Walairacht,
Keita Yamada,
Shoichi Hasegawa,
Masahiro Ishii,
Makoto Sato.
4+4 Fingers Direct Manipulation with Force Feedback,
SIGGRAPH 2000 Emerging Technologies,
SIGGRAPH 2000 Emerging Technologies,
pp. 75,
July 2000.
-
Shoichi Hasegawa,
Masahiro Ishii,
Makoto Sato,
Yasuharu Koike.
Process division in haptic display system,
Proceedings Seventh International Conference on Parallel and Distributed Systems; Iwate,
Proceedings Seventh International Conference on Parallel and Distributed Systems; Iwate,
pp. 219-224,
July 2000.
-
Shoichi Hasegawa,
Masahiro Ishii,
Yasuharu Koike,
Makoto Sato.
Inter-Process Communicaton for Force Display of Dynamic Virtual World,
Proceedings of the ASME-Dynamic Systems and Control Division-1999,
Proceedings of the ASME-Dynamic Systems and Control Division-1999,
Vol. 67,
pp. 211-218,
Nov. 1999.
-
Shoichi Hasegawa,
Masahiro Ishii,
Yasuharu Koike,
Makoto Sato.
Haptic Interaction with Complex Dynamic Virtual World,
ISMR99 ORganizing Committee(The First International Symposium on Mixed Reality),
ISMR99 ORganizing Committee(The First International Symposium on Mixed Reality),
pp. 6,
Mar. 1999.
-
Atsushi Suwa,
Takahisa Ando,
Goro Hamagishi,
Yukihiro Hirata,
Shoichi Hasegawa,
Makoto Sato,
Eiji Shimizu.
An Interactive MR System with Image Splitter 3D Display,
ICAT'98(the Eighth International Conference on Artificial Reality and Tele-existence),
ICAT'98(the Eighth International Conference on Artificial Reality and Tele-existence),
pp. 90-94,
Dec. 1998.
-
Shoichi Hasegawa,
Masahiro Ishii,
Makoto Sato,
Yasuharu Koike.
Haptic Interface Protocol for Complex Dynamic Virtual World,
ICAT'98(the Eighth International Conference on Artificial Reality and Tele-existence),
ICAT'98(the Eighth International Conference on Artificial Reality and Tele-existence),
pp. 83-89,
Dec. 1998.
国内会議発表 (査読有り)
-
篠原友理,
長谷川 晶一.
傾聴を目的とした自律VRエージェントの作成と印象の評価,
第71回 情報処理学会エンタテインメントコンピューティング研究会 研究発表会,
第71回 情報処理学会エンタテインメントコンピューティング研究会 研究発表会,
Mar. 2024.
-
深沢彩花,
長谷川 晶一,
谷口莉帆,
佐藤巧.
3 自由度の力提示が可能で無制限の可動域を実現する ポータブルな自走式触覚フィードバック装置,
日本バーチャルリアリティ学会ハプティクス研究委員会第32回研究会,
日本バーチャルリアリティ学会ハプティクス研究委員会第32回研究会,
Feb. 2024.
-
WANGSiyu,
XUYunxiu,
長谷川 晶一.
実時間大変形シミュレーションのための局所体積 FEM,
日本バーチャルリアリティ学会ハプティクス研究委員会第32回研究会,
日本バーチャルリアリティ学会ハプティクス研究委員会第32回研究会,
Feb. 2024.
-
長谷川 晶一,
中山俊秀,
jumius *,
faruco 10032,
haru 2036,
稲見昌彦.
日本VR学会でメタバースのコミュニティと活動を紹介してきた,
バーチャル学会2023,
バーチャル学会2023,
Dec. 2023.
公式リンク
-
深沢彩花,
谷口莉帆,
佐藤巧,
長谷川晶一.
提示力に制約のあるポータブルな自走式触覚デバイス,
第 28 回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集,
第 28 回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集,
Sept. 2023.
公式リンク
-
石川寛,
篠原友理,
四元菜月,
氏家翔大,
白川愛深,
坪井優汰,
EnkhtaivanDagiimaa Dagii,
長谷川晶一.
Multithreader,
第 28 回日本バーチャルリアリティ学会大会,
第 28 回日本バーチャルリアリティ学会大会,
Sept. 2023.
公式リンク
-
長谷川 晶一,
亀岡 嵩幸,
三武 裕玄,
中島 遼,
中山 俊秀,
稲見 昌彦.
VRを活用するメタバースコミュニティの理解にむけて (未来ビジョンWG),
第28回バーチャルリアリティ学会大会,
第28回バーチャルリアリティ学会大会,
pp. 3B5,
Sept. 2023.
-
長谷川 晶一.
近接チャットとHMD VRによるメタバースの相違点,
バーチャル学会,
バーチャル学会2022,
Dec. 2022.
-
山崎勇祐,
長谷川 晶一.
首両側面への音楽振動提示による音楽鑑賞体験の向上を伴うナビゲーション手法の提案,
第27回バーチャルリアリティ学会大会,
第27回バーチャルリアリティ学会大会,
Sept. 2022.
-
谷口莉帆,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
記憶・認識の不確実さによってマイクロスリップを起こすキャラクタ動作生成手法,
第27回バーチャルリアリティ学会大会,
第27回バーチャルリアリティ学会大会,
Sept. 2022.
-
上野瑞生,
三武 裕玄,
佐藤裕仁,
杉森健,
長谷川 晶一.
対話的なキャラクターエージェントのための動作データの到達目標列への自動変換,
第27回バーチャルリアリティ学会大会,
第27回バーチャルリアリティ学会大会,
Sept. 2022.
-
中原線,
長谷川 晶一.
固着滑りを精細に再現する力触覚レンダリングによる材質感提示,
第27回バーチャルリアリティ学会大会,
第27回バーチャルリアリティ学会大会,
Sept. 2022.
-
谷口 莉帆,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
記憶・認識の不確実さによってマイクロスリップを起こすキャラクタ動作生成手法,
第63回 情報処理学会エンタテインメントコンピューティング研究会 研究発表会,
第63回 情報処理学会エンタテインメントコンピューティング研究会 研究発表会,
Vol. 2022-EC-63,
No. 7,
pp. 1-6,
Mar. 2022.
公式リンク 公式リンク
-
小野寺将,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
相互常時触覚通信の提案と伝達可能な情報の調査,
日本バーチャルリアリティ学会ハプティクス研究委員会第28回研究会,
日本バーチャルリアリティ学会ハプティクス研究委員会第28回研究会,
Mar. 2022.
-
若山瑞季,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
低速なオプティカルフローの追加提示によるVR酔い軽減の提案,
日本バーチャルリアリティ学会VR心理学研究委員会 (SIG-VRPSY),
日本バーチャルリアリティ学会VR心理学研究委員会 (SIG-VRPSY),
Vol. 121,
No. 381,
pp. 91-96,
Feb. 2022.
-
長谷川 晶一,
黒田嘉宏,
許 佳禕.
不連続的な温度変化による非接触冷覚の連続性に関する評価,
第26回バーチャルリアリティ学会大会,
第26回バーチャルリアリティ学会大会,
Sept. 2021.
公式リンク
-
小野寺将,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
相互常時触覚通信の提案,
第25回 日本バーチャルリアリティ学会大会論文集,
第25回 日本バーチャルリアリティ学会大会論文集,
Sept. 2020.
公式リンク
-
高祖信宏,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
視触覚干渉効果による身体所有感の客観的評価,
第25回 日本バーチャルリアリティ学会大会論文集,
第25回 日本バーチャルリアリティ学会大会論文集,
pp. 3C3-2,
Sept. 2020.
-
小栗賢章,
三武 裕玄,
杉森健,
佐藤裕仁,
長谷川 晶一.
自律キャラクタの遠隔多人数テストと調整のための共有VRフレームワーク,
エンタテインメントコンピューティングシンポジウム(EC2020),
エンタテインメントコンピューティングシンポジウム(EC2020),
Vol. 2020,
pp. 170-173,
Aug. 2020.
-
小栗賢章,
三武 裕玄,
杉森健,
佐藤裕仁,
長谷川 晶一.
インタラクティブキャラクタのフレームワークと触れ合えるVRインタラクションシステム,
情報処理学会インタラクション2020,
情報処理学会インタラクション2020,
Vol. 2020,
No. 2B-19,
pp. 579-582,
Mar. 2020.
公式リンク
-
一居 太朗,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
TEllipsoid: 遠隔会議のための視線方向を正しく伝える顔画像提示用楕円球型ディスプレイ,
インタラクション2020論文集,
インタラクション2020論文集,
Vol. 1,
No. 1,
pp. 1D-64,
Mar. 2020.
-
小野寺将,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
相互常時触覚通信の提案,
情報処理学会インタラクション2020,
情報処理学会インタラクション2020,
Vol. 2020,
pp. 1B-41,
Mar. 2020.
-
佐藤 裕仁,
三武 裕玄,
杉森 健,
長谷川 晶一.
VGentEditor:操作部位と空間目標点を動作表現として用いたインタラクティブキャラクタの動作生成,
第24回 日本バーチャルリアリティ学会大会,
第24回 日本バーチャルリアリティ学会大会,
pp. 4D-07,
Sept. 2019.
-
小栗賢章,
三武 裕玄,
杉森健,
長谷川 晶一.
自律エージェントとインタラクションができるVRプラットフォームの作製,
第24回 日本バーチャルリアリティ学会大会,
第24回 日本バーチャルリアリティ学会大会,
pp. 4D-08,
Sept. 2019.
-
小野寺将,
三武 裕玄,
バランドラアルフォンソ,
WIBULPOLPRASERTP,
長谷川 晶一.
広範囲にわたる振幅と周波数の振動を用いた常時触覚通信,
第24回 日本バーチャルリアリティ学会大会,
第24回 日本バーチャルリアリティ学会大会,
pp. 3B-03,
Sept. 2019.
-
一居 太朗,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
楕円球面スクリーンに投影された顔画像による視線方向の伝達,
第24回 日本バーチャルリアリティ学会大会,
第24回 日本バーチャルリアリティ学会大会,
pp. 1C-04,
Sept. 2019.
-
佐藤 裕仁,
三武 裕玄,
杉森 健,
長谷川 晶一.
VGentEditor:操作部位と空間目標点を動作表現として用いたインタラクティブキャラクタの動作生成,
第24回 日本バーチャルリアリティ学会大会,
第24回 日本バーチャルリアリティ学会大会,
pp. 4D-07,
Sept. 2019.
-
三武 裕玄,
長谷川晶一.
存在感のあるキャラクタの創作と提示,
第53回 情報処理学会 エンタテインメントコンピューティング研究会 メタ研究会,
第53回 情報処理学会 エンタテインメントコンピューティング研究会 メタ研究会,
Aug. 2019.
-
GUOZile,
Dakal Binod,
LIHaoyan,
西野朋加,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
Nuibot:ぬいぐるみ機構の駆動制御システムとビジュアルプログラミング環境,
ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2019,
ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2019,
pp. 1P2-G10,
June 2019.
-
一居太朗,
三武 裕玄,
立石和也,
長谷川 晶一.
広い視聴範囲で美観を損ねずにモナリザ効果を排除できる二層式ディスプレイを用いた平面映像提示手法,
情報処理学会 インタラクション 2019,
インタラクション2019,
pp. 680-681,
Mar. 2019.
-
佐藤 裕仁,
三武 裕玄,
杉森 健,
長谷川 晶一.
視線と身体を用いたインタラクティブキャラクタシステムとその編集インタフェースの構築,
インタラクション2019,
インタラクション2019,
Mar. 2019.
-
杉森 健,
三武 裕玄,
佐藤 裕仁,
長谷川 晶一.
物体とのインタラクション時に体の硬さを自在に変えられるVTuberアバター,
インタラクション2019,
インタラクション2019,
Mar. 2019.
-
杉森 健,
三武 裕玄,
佐藤 裕仁,
長谷川 晶一.
物体とのインタラクション時に体の硬さを自在に変えられるVTuberアバター,
インタラクション2019,
インタラクション2019,
Mar. 2019.
-
佐藤 裕仁,
三武 裕玄,
杉森 健,
長谷川 晶一.
視線と身体を用いたインタラクティブキャラクタシステムとその編集インタフェースの構築,
インタラクション2019,
インタラクション2019,
Mar. 2019.
-
DingHaiyang,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
力触覚 Proxy 法の“抜ける”問題の解決について,
日本バーチャルリアリティ学会 第21回ハプティクス研究委員会,
日本バーチャルリアリティ学会 第21回ハプティクス研究委員会,
Dec. 2018.
-
長谷川 晶一,
三武 裕玄.
シミュレーションとモデリングの関係とキャラクタのリアリティ,
高臨場感ディスプレイフォーラム 2018,
高臨場感ディスプレイフォーラム 2018,
Nov. 2018.
-
金 洗瑩,
三武 裕玄,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
解析法物理シミュレーションにおける接触面に基づいた拘束力計算法の提案,
第23回目日本バーチャルリアリティ学会大会,
第23回目日本バーチャルリアリティ学会大会,
pp. 22A-5,
Sept. 2018.
-
三武 裕玄,
呉 學翰,
長谷川 晶一.
キャラクタを用いたデジタルサイネージが通行人の注意を引きつけるための視線制御,
エンタテイメントコンピューティング2018,
エンタテイメントコンピューティング2018,
Sept. 2018.
-
石田 亮太,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
指のせん断変形を考慮した滑り摩擦の力学インタラクション,
第23回目日本バーチャルリアリティ学会大会,
第23回目日本バーチャルリアリティ学会大会,
pp. 32A-3,
Sept. 2018.
公式リンク
-
呉 學翰,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
視線と動作により人の注意を引きつけるエージェントの実現,
第23回目日本バーチャルリアリティ学会大会,
第23回目日本バーチャルリアリティ学会大会,
pp. 33B-6,
Sept. 2018.
-
杉森 健,
Yanlin Luo,
一居 太朗,
山口 勉,
Yanlin Luo,
長谷川晶一.
出血体験,
第23回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集,
第23回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集,
Vol. 1,
No. 1,
pp. 31C,
Sept. 2018.
公式リンク
-
石田 亮太,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
指のせん断変形を考慮した滑り摩擦の力学インタラクション,
第23回目日本バーチャルリアリティ学会大会,
第23回目日本バーチャルリアリティ学会大会,
pp. 32A-3,
Jan. 2018.
公式リンク
-
界瑛宏,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
可視光LEDを用いた非接触型温覚提示装置の提案,
日本バーチャルリアリティ学会力触覚の提示と計算研究会第19回研究会,
日本バーチャルリアリティ学会力触覚の提示と計算研究会第19回研究会,
Vol. HDC,
No. 19-06,
Nov. 2017.
-
界瑛宏,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
可視光LEDを用いた非接触型温覚提示装置の開発,
第22 回日本バーチャルリアリティ学会大会,
第22 回日本バーチャルリアリティ学会大会,
Vol. 1D3,
No. 06,
Sept. 2017.
-
薮下剛史,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
対話事例に基づく機械学習を用いた同調的表情を提示する対話エージェント,
エンタテインメントコンピューティングシンポジウム(EC2017),
エンタテインメントコンピューティングシンポジウム(EC2017),
Sept. 2017.
-
Haoyan Li,
Samratul Fuady,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
対話のための視線と手の動きを自然に伝える非没入型遠隔ロボット操作環境,
第22回日本バーチャルリアリティ学会大会,
第22回日本バーチャルリアリティ学会大会,
pp. 1G1-03,
Sept. 2017.
-
平沼英翔,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
実会話事例の機械学習により相手の話し方に合わせた音声応答を行う対話エージェント,
エンタテインメントコンピューティング2017,
エンタテインメントコンピューティング2017,
Vol. 2017,
pp. 257-261,
Sept. 2017.
公式リンク
-
DingHaiyang,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
PBDの反復計算ができるOP法に対する力覚拘束手法の提案,
日本バーチャルリアリティ学会 力触覚の提示と計算研究会,
日本バーチャルリアリティ学会 力触覚の提示と計算研究会,
No. 01,
Mar. 2017.
-
菊池克弥,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
局所剛性行列を用いた弾性体シミュレーション手法の提案,
日本バーチャルリアリティ学会力触覚の提示と計算研究会第18回研究会,
Katsuya Kikuchi, Hironori Mitake, Shoichi Hasegawa,
No. HDC,
pp. 18,
Mar. 2017.
公式リンク
-
橋本 佳樹,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
時変摩擦係数を用いた力覚レンダリングによる呈示摩擦感の向上,
日本バーチャルリアリティ学会力触覚の提示と計算研究会第18回研究会,
日本バーチャルリアリティ学会力触覚の提示と計算研究会第18回研究会,
Vol. HDC,
No. 18,
Mar. 2017.
-
葛島健人,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
会話時の自然な視線インタラクションを再現する会話エージェント,
エンタテインメントコンピューティング2016,
エンタテインメントコンピューティング2016,
Nov. 2016.
-
葛島 健人,
長谷川 晶一,
三武 裕玄.
話者の自然な発話を引き出す聞き手エージェントのリアルタイム視線・動作生成,
第21回日本バーチャルリアリティ学会大会,
第21回日本バーチャルリアリティ学会大会,
pp. 13F-01,
Sept. 2016.
-
折重 将人,
Samratul Fuady,
Haoyan Li,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
アバターロボットによる存在感通信について,
第21回日本バーチャルリアリティ学会大会,
第21回日本バーチャルリアリティ学会大会,
pp. 32F-04,
Sept. 2016.
-
三武 裕玄,
葛島 健人,
清水 ありさ,
長谷川 晶一.
対話における自然な共同注視を実現するエージェントの動作・視線生成,
言語・音声理解と対話処理研究会,
言語・音声理解と対話処理研究会,
Oct. 2015.
-
江添 正剛,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
無理のない姿勢を逆動力学・最適化により提案するバーチャルデッサン人形,
エンタテインメントコンピューティング2015,
エンタテインメントコンピューティング2015,
Sept. 2015.
-
清水 ありさ,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
意図の理解と行動の再現のための上肢到達運動の分析,
第20 回日本バーチャルリアリティ学会大会,
第20 回日本バーチャルリアリティ学会大会,
Sept. 2015.
-
清水 ありさ,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
インタラクティブキャラクタにおける手先の追いかけ動作の再現,
エンタテインメントコンピューティングシンポジウム(EC2015),
エンタテインメントコンピューティングシンポジウム(EC2015),
Sept. 2015.
-
佐藤 大貴,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
メッシュチューブとワイヤ駆動を用いたS字を描ける装着型猫のしっぽデバイス,
Entertainment Computing 2015,
Entertainment Computing 2015,
Sept. 2015.
-
長谷川 晶一.
人とふれあうための芯まで柔らかい「ぬいぐるみロボット」,
第212回 産学交流サロン「モノづくりの新局面!こんなロボット、こんな3Dプリンタがあった!?」,
第212回 産学交流サロン「モノづくりの新局面!こんなロボット、こんな3Dプリンタがあった!?」,
Aug. 2015.
公式リンク
-
日野 綾香,
丁 海陽,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
Oriented Particleを説明するための物理モデル,
日本バーチャルリアリティ学会 第15回力触覚の提示と計算研究会,
日本バーチャルリアリティ学会 第15回力触覚の提示と計算研究会,
July 2015.
-
佐藤 大貴,
長谷川 晶一.
遊星運動するゴムローラを偏心入力とした小型で静かな揺動減速機構の提案,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 in Kyoto,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 in Kyoto,
May 2015.
-
藤永 慎悟,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
抑揚を入力としたキャラクタの動作生成パラメータの最適化手法,
インタラクション2015,
インタラクション2015,
pp. B68,
Mar. 2015.
-
丁 海陽,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
PBDによる変形物力学レンダーリングの改善,
日本バーチャルリアリティ学会 第14回力触覚の提示と計算研究会,
日本バーチャルリアリティ学会 第14回力触覚の提示と計算研究会,
Mar. 2015.
-
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
直接触れ合えるキャラクタの動作行動開発環境,
第34回エンタテインメントコンピューティング研究会,
第34回エンタテインメントコンピューティング研究会,
Vol. 2014-EC-34,
No. 5,
pp. 1月3日,
Dec. 2014.
-
丁 海陽,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
3-DOF Haptic Rendering for Deformable Objects based on Oriented Particle,
日本バーチャルリアリティ学会 第13回力触覚の提示と計算研究会,
日本バーチャルリアリティ学会 第13回力触覚の提示と計算研究会,
Nov. 2014.
-
丁 海陽,
長谷川 晶一,
三武 裕玄.
方向情報つき粒子による変形物力覚レンダリング,
第19回日本バーチャルリアリティ学会大会,
第19回日本バーチャルリアリティ学会大会,
pp. 21A-4,
Sept. 2014.
-
柴田真一,
長谷川 晶一,
三武 裕玄.
焼き調理における食肉中の液体成分移動シミュレーション,
第19回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集,
第19回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集,
pp. 3.30E-05,
Sept. 2014.
-
黎 園園,
山下洋平,
クリョーシリクン ナットナリー,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
Force Control based Soft-stuffed Robot Interaction,
Laval Virtual 2014,
Laval Virtual 2014,
Apr. 2014.
公式リンク
-
Alfonso Balandra,
三武 裕玄,
佐藤 誠,
長谷川 晶一.
Haptical Music Player,
Entertainment Computing 2013,
Entertainment Computing 2013,
Oct. 2013.
-
山口真理子,
三武 裕玄,
藤井叙人,
長谷川 晶一,
片寄晴弘.
感覚注意運動モデルによる感情表現動作の生成と 二次元感情空間に基づく調整手法の実現,
日本バーチャルリアリティ学会第18回大会論文集,
日本バーチャルリアリティ学会第18回大会論文集,
pp. 33B-2,
Sept. 2013.
-
竹花幸伸,
三武裕玄,
長谷川晶一,
佐藤誠.
有限要素振動シミュレーションに基づく材質感の力触覚レンダリング,
第18回日本バーチャルリアリティ学会大会,
日本バーチャルリアリティ学会大会論文誌,
Sept. 2013.
-
須佐 育弥,
三武 裕玄,
長谷川 晶一,
佐藤 誠.
有限要素法による振動シミュレーションに基づいた力触覚レンダリング,
信学技報,
信学技報,
Vol. 112,
No. 483,
pp. 51-56,
Mar. 2013.
-
山下洋平,
三武 裕玄,
高瀬 裕,
加藤 史洋,
須佐 育弥,
長谷川 晶一,
佐藤 誠.
多様な反応動作を行う柔らかいぬいぐるみロボット,
日本バーチャルリアリティ学会第17 回大会論文集,
日本バーチャルリアリティ学会第17 回大会論文集,
pp. 3.30E-02,
Sept. 2012.
-
長谷川 晶一,
石島 誠一郎,
加藤 史洋,
三武 裕玄,
佐藤 誠.
スキーのための加重のリアルタイム可聴化,
エンタテインメントコンピューティング2012ワークショップ,
エンタテインメントコンピューティング2012ワークショップ,
Sept. 2012.
-
濱田 健夫,
谷口 莉帆,
池島 紗知子,
清水 敬輔,
坂本 大介,
長谷川 晶一,
稲見 昌彦,
五十嵐 健夫.
マッサージチェアを直感的に操作するためのインタフェース設計に関する研究(第2報),
日本バーチャルリアリティ学会第17回大会論文集,
日本バーチャルリアリティ学会第17回大会論文集,
pp. 602-605,
Sept. 2012.
-
石川 達也,
長谷川 晶一.
柔らかいぬいぐるみロボットの動作制御,
第20回エンタテインメントコンピューティング研究発表会,
第20回エンタテインメントコンピューティング研究発表会,
pp. EC19-13,
May 2011.
-
三武 裕玄,
青木 孝文,
長谷川 晶一,
佐藤 誠.
精緻なフィジカルインタラクションにおいて生物らしさを実現するバーチャルクリーチャの構成法,
エンタテインメントコンピューティング 2010,
エンタテインメントコンピューティング 2010,
pp. 3B,
Oct. 2010.
-
長谷川 晶一,
三武 裕玄,
青木 孝文,
須佐 育弥,
松山 隼輔,
土田 隆太郎.
多様なインタフェース・インタラクションに対応したキャラクタ動作の生成,
エンタテインメントコンピューティング 2010,
エンタテインメントコンピューティング 2010,
pp. 2,
Oct. 2010.
-
三武 裕玄,
長谷川 晶一,
佐藤 誠.
フィジカルインタラクションにおいて生物らしく意図を表出するバーチャルクリーチャの反応動作生成,
第28回日本ロボット学会学術講演会予稿集,
第28回日本ロボット学会学術講演会予稿集,
pp. 1A2,
Sept. 2010.
-
椎名 美奈,
青木 孝文,
長谷川 晶一.
柔らかいぬいぐるみロボットの開発,
エンタテインメントコンピューティング2009論文集,
エンタテインメントコンピューティング2009論文集,
pp. 111-114,
Sept. 2009.
-
花岡 優介,
長谷川 晶一.
物理エンジンにおける球関節の自由曲線による拘束,
日本バーチャルリアリティ学会第14回大会論文集,
日本バーチャルリアリティ学会第14回大会論文集,
pp. 1D4-4,
Sept. 2009.
-
加藤 史洋,
花岡 優介,
グエン ゴク トゥ,
ダニアル ケオキ,
三武 裕玄,
青木 孝文,
長谷川 晶一.
Interactive Cooking Simulator,
エンタテインメントコンピューティング2009 オーガナイズドセッション:SIGGRAPH 2009 E-Tech Reprise,
エンタテインメントコンピューティング2009 オーガナイズドセッション:SIGGRAPH 2009 E-Tech Reprise,
Sept. 2009.
-
池田 有冬,
長谷川 晶一.
提示力への振動付加によるバーチャル物体操作システムのリアリティ向上とその評価,
日本バーチャルリアリティ学会第14回大会論文集,
日本バーチャルリアリティ学会第14回大会論文集,
pp. 2A2-2,
Sept. 2009.
-
須佐 育弥,
長谷川 晶一.
大規模バーチャル世界のための高品質力覚提示,
日本バーチャルリアリティ学会第14回大会論文集,
日本バーチャルリアリティ学会第14回大会論文集,
pp. 2A2-1,
Sept. 2009.
-
松永 昇悟,
長谷川 晶一.
力覚インタフェースを用いた塑性変形関節モデルに基づく キャラクターモーション作成手法の提案,
ROBOMEC2009,
ROBOMEC2009,
No. 9,
pp. 1A1-G06,
May 2009.
-
須佐 育弥,
長谷川 晶一.
高解像度力覚レンダリングのための高速物理シミュレーション,
力触覚の提示と計算研究委員会 第1回研究会,
力触覚の提示と計算研究委員会 第1回研究会,
pp. 15-18,
Jan. 2009.
-
松永 昇悟,
長谷川 晶一.
レオロジーモデルとSSDによる大域的な塑性変形の表現,
情報処理学会研究報告「グラフィクスとCAD」,
情報処理学会研究報告「グラフィクスとCAD」,
Vol. 2008,
No. 109,
pp. 67-71,
Nov. 2008.
-
加藤 史洋,
三武 裕玄,
青木 孝文,
長谷川 晶一.
調理支援のためのインタラクティブ調理シミュレータ,
エンタテイメントコンピューティング2008,
エンタテイメントコンピューティング2008,
pp. 151,
Oct. 2008.
-
花岡 優介,
平山 遊喜,
小西 康貴,
和田 真宏,
石川 達也,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
トイレットペーパーを用いたエンターテイメント,
エンタテイメントコンピューティング2008,
エンタテイメントコンピューティング2008,
pp. 81,
Oct. 2008.
-
石川 達也,
長谷川 晶一.
実機を用いたモーションデザインツールの開発,
日本バーチャルリアリティ学会第13回大会論文集,
日本バーチャルリアリティ学会第13回大会論文集,
pp. 1B5-5,
Sept. 2008.
-
椎名 美奈,
石川 達也,
長谷川 晶一.
ぬいぐるみの柔軟性を持ったロボティック・ユーザ・インタフェース(RUI)の構築,
日本バーチャルリアリティ学会第13回大会論文集,
日本バーチャルリアリティ学会第13回大会論文集,
pp. 1A2-5,
Sept. 2008.
-
池田 有冬,
稲見 昌彦,
長谷川 晶一.
抗力への振動付加による高剛性とすべり感提示,
日本バーチャルリアリティ学会第13回大会論文集,
日本バーチャルリアリティ学会第13回大会論文集,
pp. 1B2-4,
Sept. 2008.
-
池田 有冬,
長谷川 晶一.
材質感提示のための振動を用いた力覚インタラクション環境の提案,
ヒューマンインタフェース学会研究報告集,
ヒューマンインタフェース学会研究報告集,
Vol. 10,
No. 2,
pp. 51-56,
June 2008.
-
須佐 育弥,
長谷川 晶一.
解析法の物理シミュレータのための局所的な動力学計算を行う力覚レンダリング,
ヒューマンインタフェース学会研究報告集,
ヒューマンインタフェース学会研究報告集,
Vol. 10,
No. 2,
pp. 57-62,
June 2008.
-
椎名 美奈,
長谷川 晶一.
触感のよいぬいぐるみロボットの手足のための柔軟な糸駆動機構の提案,
ロボティクス・メカトロニクス講演会,
ロボティクス・メカトロニクス講演会,
Vol. 8,
No. 4,
pp. 103,
June 2008.
-
椎名 美奈,
須佐 育弥,
時崎 崇,
加藤 史洋,
青木 孝文,
長谷川 晶一.
泡を用いた3次元ディスプレイの提案,
エンターテイメントコンピューティング2007 講演 論文集,
エンターテイメントコンピューティング2007 講演 論文集,
pp. 57,
Oct. 2007.
-
時崎 崇,
須佐 育弥,
椎名 美奈,
加藤 史洋,
青木 孝文,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
輝度が近い異色相の像の継時加法混色による背景同化と瞬目による残像知覚による表現手法の提案,
エンタテイメントコンピューティング2007 講演 論文集,
エンタテイメントコンピューティング2007 講演 論文集,
pp. 61,
Oct. 2007.
-
三武 裕玄,
青木 孝文,
浅野 一行,
遠山 喬,
長谷川 晶一,
佐藤 誠.
キャラクタとの物理的なインタラクションのための剛体モデルと多次元キーフレームの連動による動作生成法,
日本バーチャルリアリティ学会第12回大会,
日本バーチャルリアリティ学会第12回大会,
pp. 3C2-3,
Sept. 2007.
-
大内 政義,
長谷川 晶一,
小池 康晴,
佐藤 誠.
物理シミュレータ上での力覚提示のための局所的な動力学計算を行う力覚レンダリング,
信学技報 MVE2006-78,
信学技報 MVE2006-78,
Vol. 106,
No. 611,
pp. 1月6日,
Mar. 2007.
-
長谷川 晶一,
田崎勇一,
岩下 克,
小池 康晴,
佐藤 誠.
動力学シミュレーションと力覚レンダリングの手法の関係,
日本バーチャルリアリティ学会研究報告(第3回手ほどき研究会),
日本バーチャルリアリティ学会研究報告(第3回手ほどき研究会),
Vol. 12,
No. 1,
pp. 15-25,
Jan. 2007.
-
田崎勇一,
長谷川 晶一.
拘束法の動力学シミュレータのための安定なバネダンバモデル,
情報処理学会研究報告「グラフィクスとCAD」,
情報処理学会研究報告「グラフィクスとCAD」,
No. 2006-CG-124,
pp. 55-60,
Aug. 2006.
-
則枝 真,
伊藤 貴徳,
長谷川 晶一,
佐藤 誠.
高出力SPIDARにおける加速度センサを用いた粘性・慣性補償,
信学技報MVE2006-22,
信学技報MVE2006-22,
Vol. 106,
No. 91,
pp. 111-116,
June 2006.
-
高津 勝,
長田 陽介,
長谷川 晶一,
小池 康晴,
佐藤 誠.
物理シミュレーションによるバーチャルヒューマンの運動制御,
ヒューマンインタフェース学会研究報告集,
ヒューマンインタフェース学会研究報告集,
Vol. 7,
No. 3,
pp. 19-25,
June 2005.
-
高津 勝,
長田 陽介,
長谷川 晶一,
小池 康晴,
佐藤 誠.
物理シミュレーションによるバーチャルヒューマンの運動制御,
信学技報MVE2005-4,
信学技報MVE2005-4,
Vol. 105,
No. 106,
pp. 19-25,
June 2005.
-
岩下 克,
赤羽 克仁,
長谷川 晶一,
小池 康晴,
佐藤 誠.
局所的な動力学計算を行う力覚レンダリング,
信学技報MVE2005-12,
信学技報MVE2005-12,
Vol. 105,
No. 106,
pp. 73-78,
June 2005.
-
村山 淳,
馬場 次郎,
寺西 望,
赤羽 歩,
長谷川 晶一,
佐藤 誠.
6自由度空間入力装置SPIDAR-Gの球形グリップの直径が操作性に及ぼす影響,
信学技報MVE2005-7,
信学技報MVE2005-7,
Vol. 105,
No. 106,
pp. 41-46,
June 2005.
-
岩下 克,
赤羽 克仁,
長谷川 晶一,
小池 康晴,
佐藤 誠.
局所的な動力学計算を行う力覚レンダリング,
ヒューマンインタフェース学会研究報告集,
ヒューマンインタフェース学会研究報告集,
Vol. 7,
No. 3,
pp. 73-78,
June 2005.
-
村山 淳,
馬場 次郎,
寺西 望,
赤羽 歩,
長谷川 晶一,
佐藤 誠.
6自由度空間入力装置SPIDAR-Gの球形グリップの直径が操作性に及ぼす影響,
ヒューマンインタフェース学会研究報告集,
ヒューマンインタフェース学会研究報告集,
Vol. 7,
No. 3,
pp. 41-46,
June 2005.
-
Marc Salvati,
石川敏明,
長谷川 晶一,
小池 康晴,
佐藤 誠.
Reactive Virtual Human with Dynamic and Human Scale Haptic Interaction,
信学技報MVE2005-3,
信学技報MVE2005-3,
Vol. 105,
No. 106,
pp. 13-18,
June 2005.
-
Marc Salvati,
石川敏明,
長谷川 晶一,
小池 康晴,
佐藤 誠.
Reactive Virtual Human with Dynamic and Human Scale Haptic Interaction,
ヒューマンインタフェース学会研究報告集,
ヒューマンインタフェース学会研究報告集,
Vol. 7,
No. 3,
pp. 13-18,
June 2005.
-
長谷川 晶一.
インタラクティブ技術に必要な数学,
日本バーチャルリアリティ学会「インタラクティブ技術教育セミナー」,
日本バーチャルリアリティ学会「インタラクティブ技術教育セミナー」,
Dec. 2004.
-
長谷川 晶一.
インタラクティブ技術に必要な物理学,
日本バーチャルリアリティ学会「インタラクティブ技術教育セミナー」,
日本バーチャルリアリティ学会「インタラクティブ技術教育セミナー」,
Dec. 2004.
-
長谷川 晶一,
田崎勇一,
石川 俊明,
長田 陽介,
佐藤 誠.
力覚インタラクションのためのロボットシミュレーション,
ロボティクス・メカトロニクス講演会'04(日本機械学会),
ロボティクス・メカトロニクス講演会'04(日本機械学会),
No. 4月4日,
pp. 1A1-H-3,
June 2004.
-
赤羽 克仁,
長谷川 晶一,
岩下 克,
小池 康晴,
佐藤 誠.
高解像度ハプティックコントローラによるSPIDARの制御,
ロボティクス・メカトロニクス講演会'04(日本機械学会),
ロボティクス・メカトロニクス講演会'04(日本機械学会),
No. 4月4日,
pp. 1A1-H-2,
June 2004.
-
長谷川 晶一.
ゲームと実時間物理シミュレーション技術,
IGDA日本 ゲームテクノロジー研究会,
IGDA日本 ゲームテクノロジー研究会,
Apr. 2004.
-
赤羽 克仁,
長谷川 晶一,
小池 康晴,
佐藤 誠.
力覚クオリティ向上を目指した高解像度ハプティックコントローラの提案,
信学技報 MVE2003-118,
信学技報 MVE2003-118,
No. 663,
pp. 29-32,
Feb. 2004.
-
鄭 承珠,
橋本直己,
長谷川 晶一,
佐藤 誠.
力覚を介した等身大インタラクションのためのリアクティブバーチャルヒューマンの構築,
日本バーチャルリアリティ学会研究報告 手と脳研究委員会,
日本バーチャルリアリティ学会研究報告 手と脳研究委員会,
No. 3,
pp. 5月8日,
Jan. 2004.
-
鄭 承珠,
崔 雄,
橋本直己,
長谷川 晶一,
佐藤 誠.
力覚を介したリアクティブバーチャルヒューマンの実現,
信学技報 HIP2003-23,
信学技報 HIP2003-23,
pp. 49-53,
July 2003.
-
岩下 克,
外山 篤,
橋本直己,
長谷川 晶一,
佐藤 誠.
荷重パターン解析に基づく等身大仮想環境のための移動インタフェースの開発,
ヒューマンインタフェース学会研究報告集,
ヒューマンインタフェース学会研究報告集,
No. 3,
pp. 67-73,
June 2003.
-
崔 雄,
鄭 承珠,
橋本直己,
長谷川 晶一,
小池 康晴,
佐藤 誠.
力覚提示機能を備えたリアクティブモーションキャプチャシステムの開発,
信学技報 MVE2003-10,
信学技報 MVE2003-10,
No. 106,
pp. 45-50,
June 2003.
-
崔 雄,
鄭 承珠,
橋本直己,
長谷川 晶一,
小池 康晴,
佐藤 誠.
力覚提示機能を備えたリアクティブモーションキャプチャシステムの開発,
ヒューマンインタフェース学会研究報告集,
ヒューマンインタフェース学会研究報告集,
No. 3,
pp. 45-50,
June 2003.
-
岩下 克,
外山 篤,
橋本直己,
長谷川 晶一,
佐藤 誠.
荷重パターン解析に基づく等身大仮想環境のための移動インタフェースの開発,
信学技報 MVE2003-14,
信学技報 MVE2003-14,
No. 107,
pp. 7月13日,
June 2003.
-
仁村誠示,
橋本直己,
長谷川 晶一,
佐藤 誠,
小池 康晴.
力の制御における学習効果の両手間転移に関する研究,
信学技報NC2002-174,
信学技報NC2002-174,
pp. 13-18,
Mar. 2003.
-
佐藤 誠,
長谷川 晶一,
橋本直己.
マルチモーダル仮想環境のためのマルチプロジェクションシステムD-vision の開発,
信学技報 EID2002-51,
信学技報 EID2002-51,
Vol. 102,
No. 433,
pp. 57-60,
Nov. 2002.
-
佐藤 誠,
長谷川 晶一,
橋本直己.
マルチモーダル仮想環境のためのマルチプロジェクションシステムD-vision の開発,
映情学技報,
映情学技報,
Vol. 26,
No. 73,
pp. 57-60,
Nov. 2002.
-
辛 徳,
嶋田 修,
長谷川 晶一,
佐藤 誠,
小池 康晴.
表面筋電信号を用いた人腕のインピーダンスの推定,
第17回 生体・生理工学シンポジウム,
第17回 生体・生理工学シンポジウム,
No. 2B4-2,
pp. 241-242,
Sept. 2002.
-
両角知明,
長谷川 晶一,
佐藤 誠.
広視野画像のマルチスクリーンへの投影,
信学技報MVE2001-139,
信学技報MVE2001-139,
Vol. 101,
No. 700,
pp. 13-18,
Mar. 2002.
-
但田育直,
長谷川 晶一,
松本直樹,
外山 篤,
佐藤 誠.
PCクラスタによるマルチスクリーン分散レンダリングシステムの構築,
信学技報MVE2001-140,
信学技報MVE2001-140,
Vol. 101,
No. 700,
pp. 19-24,
Mar. 2002.
-
河野芳郎,
ワライラットソムサック,
長谷川 晶一,
小池 康晴,
佐藤 誠.
両手多指操作デバイスSPIDAR-8 の作業操作性について,
信学技報MVE2001-70~74,
信学技報MVE2001-70~74,
Vol. MVE2001-70/74, 101,
No. 390,
pp. 7-12,
Oct. 2001.
-
井上雅晴,
長谷川 晶一,
金 時学,
佐藤 誠.
ワイヤ駆動型力覚ディスプレイのための提示張力の計算方法,
信学技報 MVE2001-1,
信学技報 MVE2001-1,
Vol. 101,
No. 109,
pp. 1月6日,
June 2001.
-
篠田康宏,
ラルーシ ブギラ,
長谷川 晶一,
小池 康晴,
佐藤 誠.
仮想都市環境のためのマルチモーダルインタフェースの開発,
信学技報,
信学技報,
pp. 31-38,
Mar. 2001.
-
橋本 誠,
長谷川 晶一,
小池 康晴,
佐藤 誠.
都市風環境のための仮想傘の開発に関する研究,
信学技報,
信学技報,
pp. 117-124,
Mar. 2001.
-
篠田康宏,
橋本 誠,
ラルーシ ブギラ,
長谷川 晶一,
小池 康晴,
佐藤 誠.
仮想都市設計のためのマルチモーダルフェースの開発,
サイバースペースと仮想都市研究会,
サイバースペースと仮想都市研究会,
pp. 11月16日,
Jan. 2001.
-
山田啓太,
ワライラットソムサック,
長谷川 晶一,
小池 康晴,
佐藤 誠.
関節球整合法による手形状モデルのレジストレーション,
信学技報,
信学技報,
Vol. PRMU2000-155,
No. 565,
pp. 61-68,
Jan. 2001.
-
長谷川 晶一,
石井雅博,
佐藤 誠,
小池 康晴.
力覚ディスプレイをもつ動的な仮想世界のための力積に基づくプロセス間通信,
3D映像,
3D映像,
Vol. 13,
No. 2,
pp. 50-67,
May 1999.
-
河野芳郎,
石井 雅博,
小池 康晴,
佐藤 誠,
長谷川晶一.
視覚障害者のための可触化システムの提案,
信学技報,
信学技報,
Vol. HCS99-5,
pp. 33-38,
Apr. 1999.
-
河野芳郎,
小池 康晴,
佐藤 誠,
長谷川晶一.
力覚提示装置SPIDARによる可触化システムの開発,
電子情報通信学会誌,
電子情報通信学会誌,
pp. 386,
Mar. 1999.
公式リンク
-
諏訪敦,
安東孝久,
濱岸五郎,
平田幸広,
長谷川 晶一,
石井雅博,
佐藤 誠,
志水英二.
イメージスプリッ方式3Dディスプレイを用いた複合現実感表示システム,
日本バーチャルリアリティ学会大会論文集,
日本バーチャルリアリティ学会大会論文集,
Vol. 3,
pp. 225-226,
Aug. 1998.
-
石井雅博,
長谷川 晶一,
佐藤 誠.
等身大仮想環境における動作意図予測に関する研究,
映像情報メディア学会技術報告,
映像情報メディア学会技術報告,
Vol. 22,
No. 26,
pp. 13-18,
May 1998.
-
長谷川 晶一.
音響によるスキーの加重中心のリアルタイムフィードバック,
日本スキー学会第25回大会,
日本スキー学会第25回大会.
国際会議発表 (査読なし・不明)
-
Yunxiu Xu,
Siyu Wang,
Shoichi Hasegawa.
Optimizing Haptic Feedback in Virtual Reality: The Role of Vibration and Tangential Forces in Enhancing Grasp Response and Weight Perception,
Eurohaptics Conference,
Eurohaptics Conference,
July 2024.
-
Shoichi Hasegawa,
XU Yunxiu,
Ayaka Fukasawa,
Riho Taniguchi,
Takumi Sato.
Haptic Interaction Techniques for Dexterous Manipulation in Metaverses,
International Display Workshops,
Dec. 2023.
-
Yunxiu Xu,
Siyu Wang,
Shoichi Hasegawa.
Realistic Dexterous Manipulation of Virtual Objects with Physics-Based Haptic Rendering,
ACM SIGGRAPH 2023 Emerging Technologies,
ACM SIGGRAPH 2023 Emerging Technologies,
Aug. 2023.
-
Yusuke Yamazaki,
Shoichi Hasegawa.
Providing 3D Guidance and Improving the Music-Listening Experience in Virtual Reality Shooting Games Using Musical Vibrotactile Feedback,
IEEE VR 2023, the 30th IEEE Conference on Virtual Reality and 3D User Interfaces,
IEEE VR 2023, the 30th IEEE Conference on Virtual Reality and 3D User Interfaces,
Mar. 2023.
公式リンク
-
Riho Taniguchi,
Ayaka Fukasawa,
Takumi Sato,
Shoichi Hasegawa.
Handy Self-propelled Force Feedback Device,
Asia Haptics 2022,
Asia Haptics 2022,
Nov. 2022.
公式リンク
-
Sen Nakahara,
Shoichi Hasegawa.
Two-Finger Grasping Virtual Environment with Realistic Stick-Slip Vibration,
Asia Haptics 2022,
Asia Haptics 2022,
Nov. 2022.
公式リンク
-
Hiroki Ohara,
Shoichi Hasegawa.
DualEMS: Two-Channel Arbitrary Waveform Electrical Muscle Stimulation Device to Design Interference Stimulation,
Augmented Humans International Conference 2022,
Augmented Humans International Conference 2022,
pp. 195-202,
Mar. 2022.
公式リンク
-
Ken Sugimori,
Hironori Mitake,
Hirohito Satoh,
Kensho Oguri,
Shoichi Hasegawa.
Avatar Tracking Control with Generations of Physically Natural Responses on Contact to Reduce Performers’ Loads,
VRST '21: Proceedings of the 27th ACM Symposium on Virtual Reality Software and Technology,
VRST '21: Proceedings of the 27th ACM Symposium on Virtual Reality Software and Technology,
Dec. 2021.
公式リンク
-
Taro Ichii,
Hironori Mitake,
Shoichi Hasegawa.
TEllipsoid: Ellipsoidal Display for Videoconference System Transmitting Accurate Gaze Direction,
Proceedings of the 27th IEEE Conference on Virtual Reality and 3D User Interfaces,
Proceedings of the 27th IEEE Conference on Virtual Reality and 3D User Interfaces,
Vol. 1,
No. 1,
pp. 775-781,
Mar. 2020.
公式リンク
-
Syunki Yamashita,
Ryota Ishida,
Arihide Takahashi,
Hsueh-Han Wu,
Hironori Mitake,
Shoichi Hasegawa.
Gum-gum shooting: inducing a sense of arm elongation via forearm skin-stretch and the change in the center of gravity,
ACM SIGGRAPH 2018 Emerging Technologies,
ACM SIGGRAPH 2018 Emerging Technologies,
No. 8,
pp. 1-2,
Aug. 2018.
-
Syunki Yamashita,
Ryota Ishida,
Arihide Takahashi,
Hsueh-Han Wu,
Hironori Mitake,
Shoichi Hasegawa.
Gum-Gum Shooting: Inducing a Sense of Arm Elongation via Forearm Skin-stretch and the Change in the Center of Gravity,
the Virtual Reality International Conference - Laval Virtual,
the Virtual Reality International Conference - Laval Virtual,
No. 21,
pp. 1-3,
Apr. 2018.
-
Shuai Zou,
Kento Kuzushima,
Hironori Mitake,
Shoichi Hasegawa.
Conversational Agent Learning Natural Gaze and Motion of Multi-Party Conversation from Example,
HAI '17 Proceedings of the 5th International Conference on Human Agent Interaction,
HAI '17 Proceedings of the 5th International Conference on Human Agent Interaction,
pp. 405-409,
Oct. 2017.
-
Alfonso Balandra,
Virglio Gruppelaar,
Hironori Mitake,
Shoichi Hasegawa.
Virtual Two-Finger Haptic Manipulation Method,
International AsiaHaptics conference, Lecture Notes in Electrical Engineering,
International AsiaHaptics conference, Lecture Notes in Electrical Engineering,
July 2017.
-
Yusuke Yamazaki,
Hironori Mitake,
Minatsu Takekoshi,
Yuji Tsukamoto,
Tetsuaki Baba,
Shoichi Hasegawa.
Hapbeat: Tension-Based Wearable Vibroacoustic Device,
International AsiaHaptics conference, Lecture Notes in Electrical Engineering,
International AsiaHaptics conference, Lecture Notes in Electrical Engineering,
July 2017.
-
Shoichi Hasegawa,
Yoshiki Hashimoto,
Hironori Mitake.
Realistic Friction Rendering using Time-Varying Friction Coefficients S,
IEEE World Haptics 2017, Work In Progress,
IEEE World Haptics 2017, Work In Progress,
pp. WIP.29,
June 2017.
-
Yusuke Yamazaki,
Hironori Mitake,
Shoichi Hasegawa.
Tension-Based Wearable Vibroacoustic Device for Music Appreciation,
LNCS Vol.9775 (Proc. Euro Haptics 2016),
LNCS Vol.9775 (Proc. Euro Haptics 2016),
Vol. 9775,
pp. 273-283,
July 2016.
-
Daiki Sato,
Masataka Ezoe,
Ayaka Hino,
Arisa Shimizu,
Hironori Mitake,
Shoichi Hasegawa.
VibroSkate: A Locomotion Interface with the Exact Haptics and Kinesthesia,
SIGGRAPH 2015 Emerging Technologies,
SIGGRAPH 2015 Emerging Technologies,
Aug. 2015.
公式リンク
-
KLEAWSIRIKUL Nutnaree,
YuanYuan Li,
Shoichi Hasegawa.
Force Control of Stuffed Toy Robot for Intention Expression,
Haptic Interaction, LNEE, Springer,
Haptic Interaction, LNEE, Springer,
Vol. 277,
pp. 153-155,
June 2015.
-
Takeo Hamada,
Hironori Mitake,
Shoichi Hasegawa,
Makoto Sato.
A Teleoperated Bottom Wiper,
ACM CHI 2015 Symposium on Emerging Japanese HCI Research Collection,
ACM CHI 2015 Symposium on Emerging Japanese HCI Research Collection,
Apr. 2015.
-
YuanYuan Li,
KLEAWSIRIKUL Nutnaree,
Yutaka Takase,
Hironori Mitake,
Shoichi Hasegawa.
Intention Expression in Stuffed-Toy Robots based on Force Control,
ACE 2014,
ACE 2014,
No. 22,
Nov. 2014.
公式リンク
-
Hironori Mitake,
Takahiro Harano,
Shingo Fujinaga,
Shunsuke Matsuyama,
柴田真一,
Masataka Ezoe,
Shoichi Hasegawa.
SprBlender: creation environment for touchable characters,
Proc. of SIGGRAPH 2014 Studio,
Proc. of SIGGRAPH 2014 Studio,
pp. 41,
Aug. 2014.
-
Shoichi Hasegawa,
Yukinobu Takehana,
Alfonso Balandra,
Hironori Mitake,
Katsuhito Akahane,
Makoto Sato.
Vibration and Subsequent Collision Simulation of Finger and Object for Haptic Rendering,
Euro Haptics 2014,
Euro Haptics 2014,
June 2014.
-
Alfonso Balandra,
Hironori Mitake,
Shoichi Hasegawa.
Haptic Music Player,
Eurohaptics 2014,
Eurohaptics 2014,
May 2014.
公式リンク
-
Ikumi Susa,
Yukinobu Takehana,
Alfonso Balandra,
Hironori Mitake,
Shoichi Hasegawa.
Haptic Rendering based on Finite Element Simulation of Vibration,
Haptics Symposium,
Haptics Symposium,
pp. 123-128,
Feb. 2014.
-
Fumihiro Kato,
Shoichi Hasegawa.
Interactive Cooking Simulator:Showing food ingredients appearance changes in frying pan cooking,
5th Workshop on Multimedia for Cooking and Eating Activities (CEA) in conjunction with the ACM International Conference on Multimedia, full paper,
5th Workshop on Multimedia for Cooking and Eating Activities (CEA) in conjunction with the ACM International Conference on Multimedia, full paper,
Oct. 2013.
-
Yutaka Takase,
Hironori Mitake,
Youhei Yamashita,
Shoichi Hasegawa.
Motion Generation for the Stuffed-Toy Robot,
International Conference on Instrumentation, Control, Information Technology and System Integration,
International Conference on Instrumentation, Control, Information Technology and System Integration,
Sept. 2013.
-
Yutaka Takase,
Shoichi Hasegawa.
Presentation of directional information by sound field control,
AH '12 Proceedings of the 3rd Augmented Human International Conference,
AH '12 Proceedings of the 3rd Augmented Human International Conference,
Mar. 2012.
-
Shoichi Hasegawa,
Seiichiro Ishijima,
Fumihiro Kato,
Hironori Mitake,
Makoto Sato.
Realtime sonification of the center of gravity for skiing,
AH '12 Proceedings of the 3rd Augmented Human International Conference,
AH '12 Proceedings of the 3rd Augmented Human International Conference,
pp. 11,
Mar. 2012.
-
Hironori Mitake,
Shoichi Hasegawa,
Makoto Sato.
Reactive Virtual Creatures for Dexterous Physical Interactions,
Motion in Games 2011,
Motion in Games 2011,
Nov. 2011.
-
Ikumi Susa,
Makoto Sato,
Shoichi Hasegawa.
Multi-Rate Multi-Range Dynamic Simulation for Haptic Interaction,
Proc. of the World Haptics Conference2011,
Proc. of the World Haptics Conference2011,
pp. 233-238,
June 2011.
-
Shunsuke Matsuyama,
Hironori Mitake,
Shoichi Hasegawa.
A development environment for designing interactive characters with sensorimotor models,
ACM SIGGRAPH 2010 Posters,
ACM SIGGRAPH 2010 Posters,
pp. Animation#2,
July 2010.
-
Yuto Ikeda,
Shoichi Hasegawa.
Short Paper: Characteristics of Perception of Stiffness by Varied Tapping Velocity and Penetration in Using Event-Based Haptic,
Joint Virtual Reality Conference EGVE-ICAT-EURO VR,
Joint Virtual Reality Conference EGVE-ICAT-EURO VR,
pp. 113-116,
Dec. 2009.
-
Takafumi Aoki,
Hironori Mitake,
Danial Keoki,
Shoichi Hasegawa,
Makoto Sato.
Wearable Haptic Device to Present Contact Sensation Based on Cutaneous Sensation Using Thin Wires,
5th Advances in Computer Entertainment Technology Conference,
5th Advances in Computer Entertainment Technology Conference,
pp. 115-122,
Oct. 2009.
-
Takafumi Aoki,
Hironori Mitake,
Shoichi Hasegawa,
Makoto Sato.
Haptic ring: touching virtual creatures in mixed reality environments,
ACM SIGGRAPH 2009,
ACM SIGGRAPH 2009,
pp. 100,
Aug. 2009.
-
Takashi Tokizaki,
Yuuichi Tazaki,
Hironori Mitake,
Shoichi Hasegawa.
Pliant Motion : Integration of Virtual Trajectory Control into LCP Based Physics Engines,
ACM SIGGRAPH 2009 Poster,
ACM SIGGRAPH 2009 Poster,
pp. 10,
Aug. 2009.
-
Fumihiro Kato,
Yusuke Hanaoka,
Tu Nguyen Ngoc,
Danial Keoki,
Hironori Mitake,
Takafumi Aoki,
Shoichi Hasegawa.
Interactive Cooking Simulator,
ACM SIGGRAPH 2009 Emerging Technologies,
ACM SIGGRAPH 2009 Emerging Technologies,
No. 14,
pp. 14,
Aug. 2009.
-
Fumihiro Kato,
Mina Shiina,
Takashi Tokizaki,
Hironori Mitake,
Takafumi Aoki,
Shoichi Hasegawa.
Culinary Art Designer,
ACM ACE2008,
ACM ACE2008,
pp. 398,
Dec. 2008.
-
Junji Sone,
Takuya Mori,
Ogi Itamoti,
Takanori Nagae,
Shoichi Hasegawa,
Makoto Sato,
Kouichi Konno.
Development of Mechanism in Multi-finger Haptic Display - Development of haptic mechanism and fusion with Spidar -,
Proceeding of ASIAGRAPH 2008,
Proceeding of ASIAGRAPH 2008,
pp. 91-96,
Oct. 2008.
-
Tatsuya Ishikawa,
Shoichi Hasegawa.
Virtual stroboscope for robot motion design,
ACM SIGGRAPH 2009 Poster,
ACM SIGGRAPH 2009 Poster,
pp. 57,
Aug. 2008.
-
Fumihiro Kato,
Mina Shiina,
Takashi Tokizaki,
Hironori Mitake,
Takafumi Aoki,
Shoichi Hasegawa.
Culinary Art Designer,
ACM SIGGRAPH 2008 Poster,
ACM SIGGRAPH 2008 Poster,
pp. 132,
Aug. 2008.
-
Yoshinori Dobashi,
Shoichi Hasegawa,
Mitsuaki Kato,
Makoto Sato,
Tsuyoshi Yamamoto,
Tomoyuki Nishita.
A Fluid Resistance Map Method for Real-time Haptic Interaction with Fluids,
Proc. ACM Symposium Virtual Reality Software and Technology (VRST) 2006,
Proc. ACM Symposium Virtual Reality Software and Technology (VRST) 2006,
pp. 91-99,
Aug. 2006.
-
Jun Noguchi,
Koichiro Kimura,
Masayoshi Ohuchi,
Hiromi Shimizu,
Takafumi Aoki,
Jiro Baba,
Shoichi Hasegawa,
Makoto Sato.
Powder screen: a virtual materializer,
ACM SIGGRAPH 2006 Emerging technologies,
ACM SIGGRAPH 2006 Emerging technologies,
pp. 27,
July 2006.
-
Yoshinori Dobashi,
Shoichi Hasegawa,
Mitsuaki Kato,
Makoto Sato,
Tsuyoshi Yamamoto,
Tomoyuki Nishita.
A Fluid Resistance Map Method for Real-time Haptic Interaction with Fluids,
ACM SIGGRAPH 2005 Sketches,
ACM SIGGRAPH 2005 Sketches,
pp. 83,
Aug. 2005.
-
Takafumi Aoki,
Kazuyuki Asano,
Rikiya Ayukawa,
Hiroshi Ichikawa,
Yuichiro Iio,
Toshihiro Kawase,
Takatsugu Kuriyama,
Itaru Matsumura,
Takashi Matsushita,
Hironori Mitake,
Takashi Toyama,
Shoichi Hasegawa,
Makoto Sato.
Kobito: Virtual Brownies,
SIGGRAPH 2005 Emerging Technologies Project,
SIGGRAPH 2005 Emerging Technologies Project,
pp. 11,
Aug. 2005.
-
Shoichi Hasegawa,
Mitsuaki Kato,
Yoshinori Dobashi,
Makoto Sato,
Tsuyoshi Yamamoto,
Tomoyuki Nishita.
Virtual Canoe: Real-Time Realistic Water Simulation for Haptic Interaction,
SIGGRAPH 2005 Emerging Technologies Project,
SIGGRAPH 2005 Emerging Technologies Project,
pp. 28,
Aug. 2005.
-
Makoto Sato,
Laroussi Bouguila,
Tomohiro Endo,
Shoichi Hasegawa,
Yasuo Eguchi,
Ken Hatano.
Virtual Basketball,
SIGGRAPH 97 The Electric Garden,
SIGGRAPH 97 The Electric Garden,
Aug. 1997.
国内会議発表 (査読なし・不明)
-
佐藤巧,
長谷川晶一,
田岡祐樹,
中谷桃子.
保育園の環境改善ワークショップのための協調バーチャル環境,
第28回日本バーチャルリアリティ学会大会,
Sept. 2023.
-
加藤圭悟,
長谷川 晶一.
ソーシャルVRにおいて多人数会話に参加する会話エージェントのためのLSTMを用いた自然な身体動作の生成,
第28回日本バーチャルリアリティ学会大会,
第28回日本バーチャルリアリティ学会大会,
Sept. 2023.
-
田岡 祐樹,
中谷 桃子,
籠橋 香歩,
南部 隆一,
津久井 かほる,
大和田 茂,
長谷川 晶一,
佐藤 巧,
菊地 駿佑,
齋藤滋規.
保育室を再現したデジタルツイン空間での共創デザインワークショップ手法の探索,
第201回ヒューマンインタフェース学会研究会(SIG-UXSD-17),
June 2023.
-
田岡祐樹,
中谷桃子,
籠橋香歩,
南部隆一,
津久井かほる,
大和田茂,
長谷川晶一,
佐藤巧,
菊地駿佑,
齋藤滋規.
保育室を再現したデジタルツイン空間での共創デザインにおけるコミュニケーションの研究,
第200回ヒューマンインタフェース学会研究会「コミュニケーション支援および一般(SIG-CE-27)」,
May 2023.
公式リンク
-
長谷川 晶一.
バーチャルリアリティにおける摩擦のリアリティの実現とメタバースへの応用の期待,
トライボロジー会議2023春,
トライボロジー会議2023春,
May 2023.
-
XU Yunxiu,
Wang Siyu,
Shoichi Hasegawa.
Physically-based Direct Object Manipulation by Hand and Fingertip Force Display in Fish Tank Virtual Reality,
Asia Haptics 2022,
Nov. 2022.
-
許 佳禕,
長谷川 晶一,
清川 清,
家永 直人,
黒田 嘉宏.
皮膚温度変化をゼロに保ちつつ感覚を生じさせる非接触冷覚提示,
第27回バーチャルリアリティ学会大会,
第27回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集,
特定非営利活動法人 日本バーチャルリアリティ学会,
Sept. 2022.
公式リンク
-
曽根 順治,
夏目 未来,
正田 大知,
中島乃樹,
長谷川 晶一.
多重解像度モデルを活用した遭遇型力覚提示システムの開発,
第27回バーチャルリアリティ学会大会,
第27回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集,
特定非営利活動法人 日本バーチャルリアリティ学会,
Sept. 2022.
公式リンク
-
中原線,
長谷川 晶一.
部分滑りと静止摩擦の時間依存を再現する摩擦モデルの提案と力触覚レンダリング,
日本バーチャルリアリティ学会ハプティクス研究委員会第27回研究会,
日本バーチャルリアリティ学会ハプティクス研究委員会第27回研究会,
Nov. 2021.
-
中原線,
長谷川 晶一.
様々な摩擦現象を再現する力触覚レンダリングのための摩擦モデルの提案,
第26回日本バーチャルリアリティ学会大会,
日本バーチャルリアリティ学会大会論文集(CD-ROM) (日本バーチャルリアリティ学会大会大会論文抄録/予稿集,
Vol. 26,
pp. ROMBUNNO.3E2-7,
Sept. 2021.
公式リンク
-
Pinjung CHEN,
Hironori Mitake,
Shoichi Hasegawa.
A Model for Virtual Guiding Agent based on People’s Visual Attention Estimation for Actively Open Interactions,
第26回日本バーチャルリアリティ学会大会,
第26回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集,
Sept. 2021.
公式リンク
-
上野瑞生,
三武 裕玄,
佐藤裕仁,
杉森健,
長谷川 晶一.
キャラクタアニメーションの動作の躍度最小軌道群への自動分割,
エンタテイメントコンピューティング2021,
エンタテイメントコンピューティング2021,
Vol. 2021,
pp. 87 - 90,
Aug. 2021.
-
小栗 賢章,
三武 裕玄,
杉森 健,
佐藤 裕仁,
長谷川 晶一.
多彩で魅力的な触れ合いのできる自律キャラクタVGentと体験用オンラインVR環境,
第25回 日本バーチャルリアリティ学会大会 Open Virtual Exhibition,
第25回 日本バーチャルリアリティ学会大会 Open Virtual Exhibition,
Sept. 2020.
-
一居太朗,
三武裕玄,
長谷川晶一.
TEllipsoid: 遠隔会議のための視線方向を正しく伝える顔画像提示用楕円球型ディスプレイ,
情報処理学会 インタラクション 2020,
インタラクション2020論文集,
Vol. 1,
No. 1,
pp. 1D-64,
Mar. 2020.
-
一居 太朗,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
楕円球面スクリーンに投影された顔画像による視線方向の伝達,
第24回日本バーチャルリアリティ学会大会,
第24回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集,
Sept. 2019.
-
三武 裕玄,
一居太朗,
立石和也,
長谷川 晶一.
選んだ相手だけに目が合う平面ディスプレイ,
CEDEC 2019,
CEDEC 2019,
Sept. 2019.
-
杉森健,
佐藤裕仁,
三武 裕玄,
小栗賢章,
長谷川 晶一.
演技サポート!ギフトが当たると勝手に動くVTuberアバター,
CEDEC 2019,
CEDEC 2019,
Sept. 2019.
-
三武 裕玄,
佐藤裕仁,
杉森健,
小栗賢章,
長谷川 晶一.
空間的・社会的な存在感のあるインタラクティブキャラクタサイネージ,
CEDEC 2019,
CEDEC 2019,
Sept. 2019.
-
界 瑛宏,
長谷川 晶一,
三武 裕玄.
可視光LEDを用いた非接触型温覚提示装置による提示感覚の評価,
日本バーチャルリアリティ学会ハプティクス研究委員会第20回研究会,
Mar. 2018.
-
Ding Haiyang,
Hironori Mitake,
Shoichi Hasegawa.
An Iterative Position Based Dynamics Haptic Constraint Proposal for Oriented Particles Method (知覚情報研究会・力触覚提示デバイス),
電気学会研究会資料. PI = The papers of Technical Meeting on "Perception Information", IEE Japan,,
電気学会,
Vol. 2017,
No. 52,
pp. 1-6,
Feb. 2017.
-
三武 裕玄,
葛島健人,
長谷川 晶一.
VRキャラクタと見つめあう ― 自然な共同注視インタラクションの実現,
CEDEC 2016,
CEDEC 2016,
Aug. 2016.
-
江添 正剛,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
無理のない姿勢を静力学指標の最適化により提案する バーチャルデッサン人形,
Visual Computing / グラフィクスと CAD 合同シンポジウム 2016,
Visual Computing / グラフィクスと CAD 合同シンポジウム 2016,
June 2016.
-
三武 裕玄,
藤永 慎悟,
江添 正剛,
清水 ありさ,
佐藤 大貴,
長谷川 晶一.
触れ合えるキャラクタを制作するツール:SprBlender,
CEDEC 2014,
CEDEC 2014,
Sept. 2014.
-
大脇遼,
長谷川 晶一.
自己運動とフィードバック音高の関係認識における遅れの影響,
第19回日本バーチャルリアリティ学会大会,
第19回日本バーチャルリアリティ学会大会,
pp. 12B-2,
Sept. 2014.
-
長谷川晶一,
渡邊 淳司,
筧 康明,
馬場 哲晃,
岩井 大輔.
企画セッション「アート&エンタテインメントと論文査読」(企画セッション,エンタテイメントのためのメディアとリアリティ,一般),
電子情報通信学会技術研究報告. MVE, マルチメディア・仮想環境基礎,
一般社団法人電子情報通信学会,
Vol. 114,
No. 73,
pp. 129-130,
May 2014.
-
大脇遼,
長谷川 晶一.
スキーの加重中心の可聴化における時間遅れの影響,
日本スキー学会第24回大会講演論文集,
日本スキー学会第24回大会講演論文集,
pp. 20,
Mar. 2014.
-
長谷川 晶一,
大脇遼,
三武 裕玄.
スキーの加重中心可聴化装置の試作と試用,
計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 SI2013,
計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 SI2013,
Dec. 2013.
-
長谷川 晶一.
最小VRの探求と私の研究,
第5 回横幹連合コンファレンス論文集,
第5 回横幹連合コンファレンス論文集,
pp. 285-287,
Dec. 2013.
-
長谷川晶一,
渡邊 淳司.
日本バーチャルリアリティ学会アート&エンタテインメント研究委員会オーガナイズドセッションの報告,
研究報告エンタテインメントコンピューティング(EC),
一般社団法人情報処理学会,
Vol. 2013,
No. 3,
pp. 1-1,
Nov. 2013.
-
大脇 遼,
三武 裕典,
長谷川晶一.
323 スキーのための加重中心の付加的音響フィードバック(スキー),
シンポジウム: スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス講演論文集,
一般社団法人日本機械学会,
Vol. 2013,
pp. "323-1"-"323-6",
Nov. 2013.
-
黎 園園,
山下洋平,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
Force Control based Soft-stuffed Robot Interaction,
Oct. 2013.
-
山下洋平,
三武裕玄,
高瀬 裕,
加藤史洋,
須佐育弥,
長谷川晶一,
佐藤誠.
多様な反応動作を行う柔らかいぬいぐるみロボット,
第17回バーチャルリアリティ学会大会,
第17回バーチャルリアリティ学会大会論文集,
Sept. 2012.
-
山下洋平,
三武 裕玄,
高瀬 裕,
加藤 史洋,
須佐 育弥,
長谷川 晶一,
佐藤 誠.
芯まで柔らかいぬいぐるみロボットとのインタラクション,
エンタテイメントコンピューティング2012 デモ発表D-15,
エンタテイメントコンピューティング2012 デモ発表D-15,
Sept. 2012.
-
須佐 育弥,
高橋 悠太郎,
池田 有冬,
長谷川 晶一,
佐藤 誠.
振動を付加させた力覚提示おける侵入量と硬さの知覚の関係,
日本バーチャルリアリティ学会第17回大会論文集(力触覚の提示と計算研究委員会推薦展示),
日本バーチャルリアリティ学会第17回大会論文集(力触覚の提示と計算研究委員会推薦展示),
pp. H-06,
Sept. 2012.
-
須佐 育弥,
高橋 悠太郎,
池田 有冬,
長谷川晶一,
佐藤 誠.
振動を付加させた力覚提示おける侵入量と硬さの知覚の関係,
第17回バーチャルリアリティ学会大会,
第17回バーチャルリアリティ学会大会論文集,
Sept. 2012.
-
加藤 史洋,
長谷川 晶一.
料理シミュレーションのためのリアルタイム熱伝達・伝導シミュレーション,
CEDEC,
CEDEC,
Aug. 2012.
-
須佐 育弥,
高橋 悠太郎,
池田 有冬,
長谷川 晶一,
佐藤 誠.
振動を付加させた力覚提示における硬さの知覚,
力触覚の提示と計算 第7回研究会,
力触覚の提示と計算 第7回研究会,
Vol. 16,
pp. 15-18,
Nov. 2011.
-
三武 裕玄,
長谷川 晶一,
佐藤 誠.
いきいきとしたキャラクタとの触れ合い ― 作品 Kobito を起点として,
第4回横幹連合コンファレンス,
第4回横幹連合コンファレンス,
Nov. 2011.
-
山下洋平,
長谷川 晶一,
加藤 史洋,
高瀬 裕,
三武 裕玄.
芯まで柔らかいぬいぐるみロボット,
CEDEC2011,
CEDEC2011,
Sept. 2011.
-
三武 裕玄,
土田 隆太郎,
長谷川 晶一.
繊細で自在な触れ合いのためのキャラクタ技術,
CEDEC 2011,
CEDEC 2011,
Sept. 2011.
-
加藤 史洋,
長谷川 晶一.
料理シミュレータのための有限要素法による熱伝導シミュレータ,
日本バーチャルリアリティ学会第16 回大会論文集,
日本バーチャルリアリティ学会第16 回大会論文集,
pp. 32C,
Sept. 2011.
-
長谷川 晶一,
三武 裕玄.
キャラクタとのふれあいのための注意のシミュレーションによる反応動作の生成,
生理研研究会「視知覚の理解へ向けて -生理、心理物理、計算論による探求 -」,
生理研研究会「視知覚の理解へ向けて -生理、心理物理、計算論による探求 -」,
May 2011.
-
松山 隼輔,
土田 隆太郎,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
感覚運動系を持つキャラクタのデザイン環境の開発,
日本バーチャルリアリティ学会第15回大会論文集,
日本バーチャルリアリティ学会第15回大会論文集,
pp. 1B3-3,
Sept. 2010.
-
加藤 史洋,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
体験型料理シミュレータ,
日本バーチャルリアリティ学会第15 回大会論文集,
日本バーチャルリアリティ学会第15 回大会論文集,
pp. 390-393,
Sept. 2010.
-
須佐 育弥,
長谷川 晶一.
マルチレートな剛体力覚提示システムのための6自由度力覚レンダリング手法の提案,
日本バーチャルリアリティ学会第15回大会論文集,
日本バーチャルリアリティ学会第15回大会論文集,
pp. 3D2-4,
Sept. 2010.
-
須佐 育弥,
長谷川 晶一.
物理シミュレーション世界に触る~力覚インタフェースの紹介~(ポスター発表),
CEDEC2010,
CEDEC2010,
Sept. 2010.
-
土田 隆太郎,
松山 隼輔,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
インタラクションのためのバーチャルクリーチャの空間と物体の知覚・推測モデル構築,
日本バーチャルリアリティ学会第15回大会論文集,
日本バーチャルリアリティ学会第15回大会論文集,
pp. 1B3-4,
Sept. 2010.
-
花岡 優介,
須佐 育弥,
長谷川 晶一.
剛体物理エンジンの本質と活かしかた(ポスター発表),
CEDEC2010,
CEDEC2010,
Sept. 2010.
-
松永 昇悟,
長谷川 晶一.
力覚インタラクション環境での変形操作に適した変形モデルの提案,
力触覚の提示と計算 第4回研究会,
力触覚の提示と計算 第4回研究会,
pp. 39-42,
Mar. 2010.
-
須佐 育弥,
長谷川 晶一.
中間表現を用いた6自由度力覚レンダリング手法の提案,
力触覚の提示と計算 第4回研究会,
力触覚の提示と計算 第4回研究会,
pp. 43-46,
Mar. 2010.
-
三武 裕玄,
青木 孝文,
長谷川 晶一,
佐藤 誠.
視覚・触覚を持つリアクティブバーチャルクリーチャ,
インタラクション2010,
インタラクション2010,
pp. PB02,
Mar. 2010.
-
長谷川 晶一.
剛体シミュレータと力覚レンダリングのつなぎ方,
日本バーチャルリアリティ学会第14回大会論文集,
日本バーチャルリアリティ学会第14回大会論文集,
pp. 2B2-2,
Sept. 2009.
-
松永 昇悟,
長谷川 晶一.
力覚インタラクションのための大域的な弾塑性変形手法,
日本バーチャルリアリティ学会第14回大会論文集,
日本バーチャルリアリティ学会第14回大会論文集,
pp. 1C4-4,
Sept. 2009.
-
黒須 貴之,
曽根順治,
佐藤 誠,
長谷川 晶一.
指触覚による自然な力覚提示機構の研究,
日本バーチャルリアリティ学会第14回大会論文集,
日本バーチャルリアリティ学会第14回大会論文集,
pp. 1A2-3,
Sept. 2009.
-
青木 孝文,
三武 裕玄,
長谷川 晶一,
佐藤 誠.
ワイヤによる皮膚感覚刺激を用いた指先装着型接触感提示デバイス,
日本バーチャルリアリティ学会第14回大会論文集,
日本バーチャルリアリティ学会第14回大会論文集,
pp. 1A2-2,
Sept. 2009.
-
石川 達也,
長谷川 晶一.
実ロボットのためのモーションデザインツールの提案,
日本バーチャルリアリティ学会第14回大会論文集,
日本バーチャルリアリティ学会第14回大会論文集,
pp. 2A1-3,
Sept. 2009.
-
三武 裕玄,
青木 孝文,
長谷川 晶一,
佐藤 誠.
フィジカルなインタラクションのための視覚・触覚モデルを有するリアクティブバーチャルクリーチャ,
日本バーチャルリアリティ学会第14回大会論文集,
日本バーチャルリアリティ学会第14回大会論文集,
pp. 1D4-5,
Sept. 2009.
-
時崎 崇,
長谷川 晶一.
遷移可能な状態を探索するキャラクタモーションジェネレータの実現,
エンタテインメントコンピューティング2009論文集,
エンタテインメントコンピューティング2009論文集,
pp. 139-142,
Sept. 2009.
-
青木 孝文,
三武 裕玄,
長谷川 晶一,
佐藤 誠.
複合現実感環境でのバーチャルクリーチャとの対称的なハプティックインタラクション,
第5回デジタルコンテンツシンポジウム,
第5回デジタルコンテンツシンポジウム,
No. 5,
pp. 6月1日,
June 2009.
-
花岡 優介,
長谷川 晶一.
物理エンジンにおける多自由度関節の自由曲線による拘束,
Visual Computing / グラフィクスと CAD 合同シンポジウム,
Visual Computing / グラフィクスと CAD 合同シンポジウム,
pp. 32,
June 2009.
-
松永 昇悟,
長谷川 晶一.
力覚インタフェースを用いた塑性変形関節モデルに基づく キャラクターモーション作成手法の提案,
ROBOMEC2009,
ROBOMEC2009,
No. 09,
pp. *1A1-G06,
May 2009.
-
時崎 崇,
長谷川 晶一.
4足多関節剛体モデルのシミュレーションによる起き上がり動作の生成,
エンタテインメントコンピューティング 2008,
エンタテインメントコンピューティング 2008,
pp. 65-68,
Oct. 2008.
-
長谷川 晶一.
エンタテインメントは工学になりえるか,
日本バーチャルリアリティ学会第13回大会,
日本バーチャルリアリティ学会第13回大会,
Sept. 2008.
-
曽根順治,
森拓也,
板持荻,
永江孝則,
長谷川 晶一,
佐藤 誠,
今野晃市.
指力覚提示デバイスの試作,
日本バーチャルリアリティ学会第13回大会論文集,
日本バーチャルリアリティ学会第13回大会論文集,
pp. 1C2-1,
Sept. 2008.
-
椎名 美奈,
長谷川 晶一.
触感のよいぬいぐるみロボットの手足のための柔軟な糸駆動機構の提案,
ロボティクス・メカトロニクス講演会,
ロボティクス・メカトロニクス講演会,
Vol. 08,
No. 4,
pp. 103,
June 2008.
-
長谷川 晶一.
メディアのためのバーチャルリアリティ,
情報処理学会研究報告 2007-EC-8,
情報処理学会研究報告 2007-EC-8,
Vol. 2007,
pp. 11-14,
Dec. 2007.
-
長谷川 晶一.
メディアのためのバーチャルリアリティ,
情報処理学会研究報告 2007-EC-8,
情報処理学会研究報告 2007-EC-8,
Vol. 2007,
pp. 11月14日,
Dec. 2007.
-
大内 政義,
長谷川 晶一,
小池 康晴,
佐藤 誠.
物理シミュレータ上での力覚提示のための局所的な動力学計算を行う力覚レンダリング,
信学技報 MVE2006-78,
信学技報 MVE2006-78,
Vol. 106,
No. 611,
pp. 1月6日,
Mar. 2007.
-
長谷川 晶一,
田崎勇一,
岩下 克,
小池 康晴,
佐藤 誠.
動力学シミュレーションと力覚レンダリングの手法の関係,
日本バーチャルリアリティ学会研究報告(第3回手ほどき研究会),
日本バーチャルリアリティ学会研究報告(第3回手ほどき研究会),
Vol. 012,
No. 01,
pp. 15-25,
Jan. 2007.
-
青木 孝文,
大内 政義,
木村耕一郎,
野口潤,
清水ひろみ,
馬場次郎,
長谷川 晶一,
佐藤 誠.
実世界とバーチャル世界を連続的に繋ぐパウダースクリーンの実現,
エンターテイメントコンピューティング2006,
エンターテイメントコンピューティング2006,
Sept. 2006.
-
曽根順治,
小川和宏,
永江孝則,
石川和夫,
徳山喜政,
金子格,
畑田豊彦,
長谷川 晶一,
佐藤 誠.
多指型ハプティックディスプレイの開発,
インタラクション2006,
インタラクション2006,
Mar. 2006.
-
星野 准一,
加藤 博一,
斎藤 英雄,
長谷川 晶一.
エンタテイメント仮想環境,
エンタテインメントコンピューティング2003,
エンタテインメントコンピューティング2003,
Jan. 2003.
その他の論文・著書など
-
長谷川 晶一,
志築 文太郎,
小坂崇之.
インタラクション2020オンライン開催の舞台裏とそこから 見えたこと,
情報処理学会論文誌,
Vol. 62,
No. 1,
pp. 3-11,
Jan. 2021.
-
清水 ありさ,
日野 綾香,
佐藤 大貴,
江添 正剛,
三武 裕玄,
長谷川 晶一.
路面の振動を再現するVRスケートボード,
映像情報メディア学会誌,
Vol. 69,
No. 7,
pp. 31-34,
Sept. 2015.
-
清水 ありさ,
日野 綾香,
佐藤 大貴,
江添 正剛,
三武 裕玄,
長谷川晶一.
5. 路面の振動を再現するVRスケートボード"VibroSkate",
映像情報メディア学会誌,
一般社団法人映像情報メディア学会,
Vol. 69,
No. 9,
pp. 671-674,
2015.
-
長谷川 晶一,
三武 裕玄.
人と触れ合うための柔軟機構とその制御 - 傷つけず壊れにくく触感のよいぬいぐるみでロボットを作る,
日本ロボット学会誌,
Vol. 32,
No. 8,
pp. 678-683,
Sept. 2014.
-
長谷川 晶一,
三武 裕玄,
田崎勇一.
動作行動開発のための物理エンジンSpringhead,
日本ロボット学会誌,
Vol. 30,
No. 9,
pp. 841-848,
Nov. 2012.
-
長谷川晶一.
物理エンジン,
映像情報メディア学会誌 : 映像情報メディア = The journal of the Institute of Image Information and Television Engineers,
一般社団法人映像情報メディア学会,
Vol. 66,
No. 5,
pp. 394-398,
May 2012.
-
長谷川 晶一.
ビデオゲームのキャラクタの動作生成,
人工知能学会誌,
Vol. 23,
No. 1,
pp. 56-61,
Jan. 2008.
-
長谷川 晶一.
バーチャルリアリティのためのモデリング,
知能と情報(日本知能情報ファジィ学会誌),
Vol. 19,
No. 4,
pp. 340-347,
Aug. 2007.
-
長谷川 晶一.
剛体シミュレーション世界との力覚インタラクション,
東京工業大学 博士論文,
Sept. 2006.
-
長谷川 晶一,
佐藤 誠.
動力学シミュレーションを用いた力覚インタラクション,
日本設計工学会誌,
Vol. 41,
No. 3,
pp. 132-137,
Mar. 2006.
特許など
-
三武裕玄,
佐藤裕仁,
杉森健,
長谷川晶一,
新山 聡.
仮想的なキャラクターの動作を画面上に表現する方法.
特許.
登録.
国立大学法人東京工業大学, AGC株式会社.
2020/09/02.
特願2021-543799.
2021/03/11.
WO 2021/045082.
特許第7529220号.
2024/07/29
2024.
-
三武裕玄,
佐藤裕仁,
杉森健,
長谷川晶一,
新山 聡.
仮想的なキャラクターの動作を画面上に表現する方法.
特許.
公開.
国立大学法人東京工業大学, AGC株式会社.
2020/09/02.
PCT/JP2020/033221.
2021/03/11.
WO 2021/045082.
2021.
-
三武裕玄,
長谷川晶一,
新山 聡.
キャラクター表示方法.
特許.
登録.
国立大学法人東京工業大学, AGC株式会社.
2018/11/27.
特願2018-221324.
2020/06/04.
特開2020-087003.
特許第7128473号.
2022/08/23
2022.
-
長谷川晶一,
山崎勇祐.
振動提示装置及び振動提示装置の使用方法.
特許.
登録.
国立大学法人東京工業大学.
2016/08/09.
特願2017-537699.
2018/07/26.
再表2017/038405.
特許第6322346号.
2018/04/13
2018.
-
長谷川晶一.
柔軟体駆動機構及び柔軟体駆動機構を用いたぬいぐるみロボット.
特許.
公開.
国立大学法人東京工業大学.
2015/08/24.
特願2015-164611.
2017/03/02.
特開2017-042201.
2017.
-
長谷川晶一,
佐藤大貴,
北條春夫.
遊星ローラ駆動型内接式遊星歯車減速装置.
特許.
登録.
国立大学法人東京工業大学.
2015/04/30.
特願2015-093212.
2016/12/15.
特開2016-211614.
特許第6463212号.
2019/01/11
2019.
学位論文
[ BibTeX 形式で保存 ]
[ 論文・著書をCSV形式で保存
]
[ 特許をCSV形式で保存
]
|