|
劉霊芝 研究業績一覧 (9件)
- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021


- 全件表示
論文
-
Dalin Zhang,
Zhi Liu,
Dongliang Zhang,
Xu Zhang,
Junying Zhang,
Jun Zheng,
Yuhua Zuo,
Chunlai Xue,
Chuanbo Li,
Shunri Oda,
Buwen Cheng,
Qiming Wang.
Sn-Guided Defect-Free GeSn Lateral Growth on Si by Molecular,
The Journal of Physical Chemistry,
119,
pp. 17842-17847,
July 2015.
-
劉 霊芝,
菅野 拓,
塚越雅幸,
田中享二.
セメントペーストの表面明度に及ぼす水分環境変化の影響,
日本建築学会構造系論文集,
日本建築学会,
Vol. 75,
No. 655,
pp. 1595-1600,
Sept. 2010.
国内会議発表 (査読なし・不明)
-
管野拓,
劉霊芝,
田中享二.
吸放湿過程におけるセメントペーストの細孔構造が明度変化に及ぼす影響 その1.明度変化について,
2010年度日本建築学会大会,
2010年度大会(北陸)学術講演会梗概集,
日本建築学会,
Vol. A-1,
pp. 1281-1282,
Sept. 2010.
-
劉霊芝,
管野拓,
田中享二.
吸放湿過程におけるセメントペーストの細孔構造が明度変化に及ぼす影響 その2.明度変化のヒステリシスのメカニズムの考察,
2010年度日本建築学会大会,
2010年度大会(北陸)学術講演会梗概集,
日本建築学会,
Vol. A-1,
pp. 1283-1284,
Sept. 2010.
-
劉霊芝,
管野拓,
田中享二.
含水状態の変化による建築用多孔材料の色彩変化の挙動について その2. セメントペーストの吸放湿時における色彩変化の測定,
日本建築学会大会学術講演会,
日本建築学会大会学術講演梗概集,
社団法人日本建築学会,
Vol. A-1,
pp. 1123-1124,
Aug. 2009.
-
管野拓,
劉霊芝,
田中享二.
含水状態の変化による建築用多孔材料の色彩変化の挙動について その1.木材・石材・レンガの色彩変化の測定,
日本建築学会大会学術講演会,
日本建築学会大会学術講演梗概集,
社団法人日本建築学会,
Vol. A-1,
pp. 1121-1122,
Aug. 2009.
-
管野拓,
劉霊芝.
多孔材料の含水率の変化による明度変化と細孔構造からの解釈,
2008年度日本建築学会関東支部研究発表会,
2008年度日本建築学会関東支部研究報告集,
日本建築学会,
Vol. CD=ROM,
Mar. 2009.
-
劉霊芝,
田中享二,
桝田佳寛,
宮内博之.
カラーセメントペーストの色彩に及ぼすセメントおよび顔料の影響,
2008日本建築学会大会,
日本建築学会大会学術講演梗概集,
日本建築学会,
Vol. A-1,
pp. 569-570,
Sept. 2008.
-
劉霊芝,
田中享二,
桝田佳寛,
小西敏正,
宮内博之.
内放しカラーコンクリートの感性評価に関する研究,
2007年度日本建築学会関東支部研究発表会,
2007年度日本建築学会関東支部研究報告集,
日本建築学会,
pp. 109-112,
Mar. 2008.
[ BibTeX 形式で保存 ]
[ 論文・著書をCSV形式で保存
]
[ 特許をCSV形式で保存
]
|