|
門野泰長 研究業績一覧 (17件)
論文
-
Y. Monno,
R. Hisakata,
H. Kaneko.
Apparent speed of motion concomitant with action alters with delay,
PLoS ONE,
Vol. 14,
No. 2,
pp. 1-13,
Feb. 2019.
-
門野 泰長,
金子 寛彦.
自身の行動により生じる運動の速度感覚,
日本バーチャルリアリティ学会大会論文誌,
Vol. 22,
No. 1,
pp. 113-123,
Mar. 2017.
国際会議発表 (査読有り)
-
Yasunaga Monno,
Junhui Kim,
Takako Yoshida.
Effects of temporal delay on task performance and sense of agency in continuous tracking task,
46th European Conference on Visual Perception 2024,
i-Perception,
Dec. 2024.
-
Yasunaga Monno,
Hirohiko Kaneko.
Perceived speed is biased by intended voluntary action,
37th European Conference on Visual Perception2014,
Perception,
Vol. 43,
Supplement,
p. 142,
Aug. 2014.
国内会議発表 (査読なし・不明)
-
門野泰長,
久方瑠美,
金子寛彦.
行動の履歴からの予測性が結果の物体運動速度知覚に与える影響,
日本視覚学会2018年夏季大会,
VISION,
Vol. 30,
No. 3,
pp. 129,
Aug. 2018.
-
門野泰長,
金子寛彦.
行動時の意図が物体運動の速度知覚に与える影響,
第12回「空間認知と運動制御」研究会学術集会,
第12回「空間認知と運動制御」研究会学術集会 冊子,
Feb. 2017.
-
門野泰長,
金子寛彦.
自身の行動による物体の運動速度知覚への影響,
日本視覚学会2016年夏季大会,
VISION,
Vol. 28,
No. 3,
Aug. 2016.
-
門野泰長,
金子寛彦.
自らの行動による物体運動の速度知覚にタスクの成否が与える影響,
日本視覚学会2015年夏季大会,
VISION,
Vol. 27,
No. 3,
pp. 126,
July 2015.
-
門野泰長,
金子寛彦.
自発的行動によって生じる運動物体の速度知覚バイアス,
日本視覚学会2014年冬季大会,
VISION,
日本視覚学会,
Vol. 26,
Number 1,
p. 61,
Jan. 2014.
-
門野泰長,
金子寛彦.
能動的行動によって変化する運動物体の速度知覚,
電子情報通信学会技術研究報告. HIP, ヒューマン情報処理,
信学技報,
一般社団法人電子情報通信学会,
Vol. 113,
No. 128,
pp. 21-24,
July 2013.
-
門野泰長,
金子寛彦.
能動的行動によって生じる物体運動の速度知覚,
電子情報通信学会 2013年総合大会,
電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ特別企画学生ポスターセッション予稿集,
一般社団法人電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ,
p. 154,
Mar. 2013.
-
門野泰長,
金子寛彦.
能動的行動が速度知覚に与える影響,
日本視覚学会2012年夏季大会,
VISION,
日本視覚学会,
Vol. 24,
No. 3,
p. 134,
Aug. 2012.
-
門野泰長,
稲上 誠,
金子寛彦.
能動的行動とその強度が速度知覚に与える影響,
映像情報メディア学会ヒューマンインフォメーション研究会,
映情学技報,
Vol. 36,
No. 13,
pp. 9-11,
Mar. 2012.
学位論文
-
自身の行動が関与する物体運動の知覚に関する研究,
本文,
博士(工学),
東京工業大学,
2019/03/26,
-
自身の行動が関与する物体運動の知覚に関する研究,
審査の要旨,
博士(工学),
東京工業大学,
2019/03/26,
-
自身の行動が関与する物体運動の知覚に関する研究,
要約,
博士(工学),
東京工業大学,
2019/03/26,
-
自身の行動が関与する物体運動の知覚に関する研究,
論文要旨,
博士(工学),
東京工業大学,
2019/03/26,
[ BibTeX 形式で保存 ]
[ 論文・著書をCSV形式で保存
]
[ 特許をCSV形式で保存
]
|