|
大澤栄也 研究業績一覧 (14件)
![2025 2025](/ls_arrow.gif)
![2029 2029](/ll_arrow.gif)
![2025 2025](/l_arrow.gif)
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
![2023 2023](/r_arrow.gif)
![2019 2019](/rr_arrow.gif)
- 全件表示
国際会議発表 (査読有り)
-
宮原茂禎,
大澤栄也,
坂井悦郎,
大門正機.
フライアッシュ-セメント系の水和と硬化体の相組成,
第12回秋季シンポジウム講演予稿集,
1999.
-
大澤栄也,
坂井悦郎,
大門正機.
フライアッシュ-セメント系水和におけるフライアッシュの反応率,
第53回セメント技術大会講演要旨,
pp. 38-39,
1999.
国内会議発表 (査読有り)
国際会議発表 (査読なし・不明)
-
坂井悦郎,
宮原茂禎,
大澤栄也,
李憲昇,
大門正機.
フライアッシュの物理化学性質と水和特性,
日本セラミックス協会第14回秋季シンポジウム講演予稿集,
pp. 126,
2001.
-
淺川洋,
井元晴丈,
福井令似,
大澤栄也,
坂井悦郎,
大門正機.
高炉セメントの水和反応解析,
日本セラミックス協会第14回秋季シンポジウム講演予稿集,
pp. 126,
2001.
-
宮原茂禎,
大澤栄也,
坂井悦郎,
大門正機.
フライアッシュセメントの水和と組織形成,
第55回セメント技術大会講演要旨集,
pp. 48-49,
2001.
国内会議発表 (査読なし・不明)
-
吉川英見,
櫻井修,
大澤栄也.
学部学生実験における情報活用教育とアンケート結果,
日本セラミックス協会2008年年会講演会,
日本セラミックス協会2008年年会講演予稿集,
pp. 152,
Mar. 2008.
-
櫻井修,
大澤栄也,
吉川英見.
創造性育成実験を効果的に進めるためのインセンティブ,
日本セラミックス協会2008年年会講演会,
日本セラミックス協会2008年年会講演予稿集,
pp. 153,
Mar. 2008.
-
吉川英見,
櫻井修,
大澤栄也.
学部学生実験における情報活用教育,
平成19年度工学・工業教育研究講演会,
工学・工業教育研究講演会講演論文集,
pp. 80-81,
Aug. 2007.
-
櫻井修,
大澤栄也,
吉川英見.
材料工学分野における創成科目の取り組み,
平成19年度工学・工業教育研究講演会,
工学・工業教育研究講演会講演論文集,
pp. 302-303,
Aug. 2007.
-
斎藤豪,
大澤栄也,
坂井悦郎,
大門正機,
三田 卓.
高強度ケイ酸カルシウム系建材の基礎的研究,
第15回秋季シンポジウム講演予稿集,
pp. 2,
2002.
-
井元晴丈,
坂井悦郎,
大澤栄也,
大門正機.
混合セメントの水和反応と組織形成,
第15回秋季シンポジウム講演予稿集,
pp. 17,
2002.
その他の論文・著書など
-
櫻井修,
大澤栄也,
吉川英見.
創造性育成実験の成果に及ぼす実験目的の明確化,
日本セラミックス協会2007年年会講演会,
日本セラミックス協会2007年年会講演予稿集,
pp. 71,
Mar. 2007.
-
吉川英見,
櫻井修,
大澤栄也.
学部学生実験における情報活用教育,
日本セラミックス協会2007年年会,
日本セラミックス協会2007年年会講演予稿集,
pp. 72,
Mar. 2007.
[ BibTeX 形式で保存 ]
[ 論文・著書をCSV形式で保存
]
[ 特許をCSV形式で保存
]
|