|
田中穂積 研究業績一覧 (26件)
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 全件表示
論文
-
Atsushi Fujii,
Kentaro Inui,
Takenobu Tokunaga,
Hozumi Tanaka.
Selective Sampling for Example-based Word Sense Disambiguation,
Computational Linguistics,
Vol. 24,
No. 4,
pp. 573-597,
Dec. 1998.
-
Atsushi Fujii,
Kentaro Inui,
Takenobu Tokunaga,
Hozumi Tanaka.
Case Contribution in Example-Based Verb Sense Disambiguation,
自然言語処理,
Vol. 4,
No. 2,
pp. 111-123,
Apr. 1997.
-
堀内 靖雄,
藤井 敦,
田中穂積.
複数の人間と協調する演奏システム,
コンピュータソフトウェア,
Vol. 12,
No. 5,
pp. 63-71,
Sept. 1995.
国際会議発表 (査読有り)
-
Atsushi Fujii,
Takenobu Tokunaga,
Hozumi Tanaka.
An Empirical Comparison of Recent Corpus-Based Word Sense Disambiguation Techniques,
Proceedings of the 4th Natural Language Processing Pacific Rim Symposium,
pp. 201-206,
Dec. 1997.
-
Atsushi Fujii,
Kentaro Inui,
Timothy Baldwin,
Takenobu Tokunaga,
Hozumi Tanaka.
Towards the Application of Word Sense Disambiguation to Information Extraction,
Proceedings of the International Workshop on Lexically Driven Information Extraction,
pp. 39-49,
July 1997.
-
Atsushi Fujii,
Toshihiro Hasegawa,
Takenobu Tokunaga,
Hozumi Tanaka.
Integration of Hand-Crafted and Statistical Resources in Measuring Word Similarity,
Proceedings of the ACL-EACL Workshop on Automatic Information Extraction and Building of Lexical Semantic Resources,
pp. 45-51,
July 1997.
-
Takenobu Tokunaga,
Atsushi Fujii,
Makoto Iwayama,
Naoyuki Saskurai,
Hozumi Tanaka.
Extending a thesaurus by classifying words,
Proceedings of the ACL-EACL Workshop on Automatic Information Extraction and Building of Lexical Semantic Resources,
pp. 16-21,
July 1997.
-
Atsushi Fujii,
Kentaro Inui,
Takenobu Tokunaga,
Hozumi Tanaka.
Selective Sampling of Effective Example Sentence Sets for Word Sense Disambiguation,
Proceedings of the 4th Workshop on Very Large Corpora,
pp. 56-69,
Aug. 1996.
-
Atsushi Fujii,
Kentaro Inui,
Takenobu Tokunaga,
Hozumi Tanaka.
To what extent does case contribute to verb sense disambiguation?,
Proceedings of the 16th International Conference on Computational Linguistics,
pp. 59-64,
Aug. 1996.
-
田中穂積,
仁科喜久子.
上位・下位関係シソーラスISAMAPの作成[Ⅰ],
情報処理学会自然言語処理研究下位論文集,
Vol. 64,
No. 4,
pp. 25-34,
Nov. 1987.
-
田中穂積,
仁科喜久子.
上位・下位関係シソーラスISMAPの作成[Ⅱ],
情報処理学会自然言語処理研究会,
Vol. 64,
No. 5,
pp. 35-44,
Nov. 1987.
国内会議発表 (査読なし・不明)
-
板橋秀一,
藤崎博也,
山本誠一,
板倉文忠,
古井貞熙,
広瀬啓吉,
田中穂積,
市川 熹.
音声言語関連大型プロジェクトの現状と将来,
電子情報通信学会 技術研究報告,
Vol. SP99-526,
pp. 91-105,
Dec. 1999.
-
藤井 敦,
徳永 健伸,
田中 穂積.
シソーラスと統計情報を統合した単語の類似度計算について,
情報処理学会研究報告,
97-NL-120,
pp. 53-58,
July 1997.
-
藤井 敦,
徳永 健伸,
田中 穂積.
事例に基づく動詞多義性解消における事例の類似度計算について,
人工知能学会全国大会(第11回)論文集,
pp. 350-353,
July 1997.
-
藤井 敦,
乾 健太郎,
徳永 健伸,
田中 穂積.
単語多義性解消法の比較検討,
情報処理学会研究報告,
97-NL-119,
pp. 45-54,
May 1997.
-
藤井 敦,
乾 健太郎,
徳永 健伸,
田中 穂積.
コーパスに基づく単語多義性解消システムの評価法について,
言語処理学会第3回年次大会発表論文集,
pp. 305-308,
Mar. 1997.
-
藤井 敦,
乾 健太郎,
徳永 健伸,
田中 穂積.
効用最大化法に基づく多義性解消用事例の選択的収集,
情報処理学会研究報告,
96-NL-113,
pp. 37-43,
May 1996.
-
藤井 敦,
乾 健太郎,
徳永 健伸,
田中 穂積.
多義性解消に用いる事例の獲得,
言語処理学会第2回年次大会発表論文集,
pp. 261-264,
Mar. 1996.
-
藤井 敦,
乾 健太郎,
徳永 健伸,
田中 穂積.
動詞多義性解消における格要素の貢献度について,
情報処理学会研究報告,
96-NL-111,
pp. 55-62,
Jan. 1996.
-
藤井 敦,
秋山 典丈,
徳永 健伸,
田中 穂積.
動詞の多義性解消における格の弁別能力と集中度の有効性について,
言語処理学会第1回年次大会発表論文集,
pp. 117-120,
Mar. 1995.
-
秋山 典丈,
藤井 敦,
徳永 健伸,
田中 穂積.
形態素解析で残る曖昧性を考慮した日本語文の係り受け解析,
言語処理学会第1回年次大会発表論文集,
pp. 129-132,
Mar. 1995.
-
藤井 敦,
秋山 典丈,
徳永 健伸,
田中 穂積.
動詞の多義性解消における格の弁別能力と集中度について,
IPALシンポジウム'95論文集,
pp. 59-62,
Jan. 1995.
-
堀内 靖雄,
藤井 敦,
田中 穂積.
複数の人間と協調する演奏システム 〜人間とコンピュータとのアンサンブル〜,
「インタラクティブシステムとソフトウェアI」,レクチャーノート/ソフトウェア学,近代科学社,
pp. 279-286,
Sept. 1994.
-
堀内 靖雄,
藤井 敦,
田中 穂積.
複数の人間と協調する演奏システム 〜人間とコンピュータとのアンサンブル〜,
日本ソフトウェア科学会「インタラクティブとソフトウェア研究会」,インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ,
Dec. 1993.
-
藤井 敦,
堀内 靖雄,
田中 穂積.
複数の人間と協調して演奏するシステム,
人工知能学会全国大会(第7回)論文集,
pp. 567-570,
July 1993.
-
堀内 靖雄,
藤井 敦,
田中 穂積.
伴奏者の自主性を考慮した自動伴奏システム,
情報処理学会音楽情報科学研究会 夏のシンポジウム'92 Paper Session Proceedings,
pp. 73-78,
Sept. 1992.
[ BibTeX 形式で保存 ]
[ 論文・著書をCSV形式で保存
]
[ 特許をCSV形式で保存
]
|