|
林山泰久 研究業績一覧 (7件)
- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021


- 全件表示
論文
-
肥田野登,
林山 泰久,
内田 智.
高齢者のための都心商業・業務地区における歩行空間整備評価への仮想的市場評価法の適用性,
日本都市計画学会学術論文集,
No. 32,
pp. 631-636,
Oct. 1997.
-
肥田野登,
林山泰久,
大村 倫久,
渡辺 進一朗.
高齢者のための都市内歩行施設整備の経済評価:擬似体験による認識変化,
都市計画,
No. 209,
pp. 99-106,
1997.
-
NOBORU HIDANO,
Yasuhisa HAYASHIYAMA,
Masashi Inoue.
Measuring the external effects of noise and vibration of urban transportation by the hedonic approach,
Environmental Science,
vol. 9,
no. 3,
p. 401-409,
Jan. 1996.
-
肥田野登,
林山泰久,
浅井 智博.
都市環境整備事業評価のためのヘドニック・アプローチの分析精度:異質な世帯が存在するケース,
Papers of City Planning Institute of Japan,
No. 29,
pp. 325-360,
Oct. 1994.
-
肥田野登,
村上 晴信,
林山泰久.
オフィス・住宅立地選好からみた東京圏周辺部の発展可能性に関する研究-情報サービス業に注目して,
都市計画論文集,
No. 29,
pp. 37-42,
1994.
-
NOBORU HIDANO,
Yasuhisa HAYASHIYAMA.
Measuring the benefits of interregional transportation improvement projects by the hedonic approach,
Infrastructure Planning Review,
vol. 10,
p. 175-182,
1992.
-
NOBORU HIDANO,
Yasuhisa HAYASHIYAMA,
Yoshirou Yamamura.
The measuring the benefits of interregional transportation improvement projects: a hedonic approach,
Journal of JSCE,
vol. 449,
no. 4-17,
p. 67-76,
1992.
[ BibTeX 形式で保存 ]
[ 論文・著書をCSV形式で保存
]
[ 特許をCSV形式で保存
]
|