|
三浦一輝 研究業績一覧 (21件)
論文
-
三浦一輝,
WEN Yijin,
對馬理彦,
中村浩之.
細胞内分子標的型光線力学的療法,
日本レーザー医学会誌,
Vol. 44,
No. 1,
p. 16-23,
Jan. 2024.
-
K. Nishimura,
S. Harrison,
K. Kawai,
T. Morita,
K. Miura,
S. Okada,
H. Nakamura.
Iodophenyl-conjugated closo-dodecaborate as a promising small boron molecule that binds to serum albumin and accumulates in tumor,
BIOORG. MED. CHEM. LETT.,
Vol. 72,
128869,
Sept. 2022.
-
Kazuki Miura,
Yijin Wen,
Michihiko Tsushima,
Hiroyuki Nakamura.
Photodynamic therapy by glucose transporter 1–selective light inactivation,
ACS Omega,
7,
38,
34685–34692,
Sept. 2022.
-
R. Y. Utomo,
A. Sugie,
S. Okada,
K. Miura,
H. Nakamura.
Detoxification of amyloid β fibrils by curcumin derivatives and their verification in a Drosophila Alzheimer's model,
Chem. Commun.,
58,
2576-2579,
Jan. 2022.
-
M. Tsushima,
S. Sato,
K. Miura,
T. Niwa,
HIDEKI TAGUCHI,
H. Nakamura.
Intracellular photocatalytic-proximity labeling for profiling protein–protein interactions in microenvironments,
Chem. Commun.,
58,
1926-1929,
Jan. 2022.
国際会議発表 (査読有り)
-
Michihiko Tsushima,
Kazuki Miura,
Shinichi Sato,
Hiroyuki Nakamura.
Intrecellular photocatalytic proximity labeling for profiling protein-protein interactins in multimolecular crowding,
The 2nd International Symposium on Chemistry for Multimolecular Vrouding Biosystems,
Jan. 2022.
-
Hiroyuki Nakamura,
Michihiko Tsushima,
Shinichi Sato,
Kazuki Miura.
Development of photocatalytic-proximity protein labeling for profiling protein-protein interaction in intracellular microenvironments,
Pacifichem,
Dec. 2021.
-
Hiroyuki Nakamura,
Yijin Wen,
Kazuki Miura,
Michihiko Tsushima,
Hideya Yuasa.
Target protein knockdown using photocatalysts: Application to photodynamic therapy,
Pacifichem,
Dec. 2021.
国内会議発表 (査読有り)
-
荒木倫之,
西村開,
盛田大輝,
三浦一輝,
岡田智,
鈴木実,
中村浩之.
中性子捕捉療法のためのアミノ酸トランスポーターASCT2を標的とする新規低分子ホウ素キャリアの開発,
日本薬学会第144回年会,
Mar. 2024.
-
中村浩之,
三浦一輝,
對馬理彦,
Wen Yijin.
がん特異的分子の光不活性化を作用機序とする分子標的型光線力学療法,
第33回日本光線力学学会学術講演会,
Nov. 2023.
国内会議発表 (査読なし・不明)
-
新美輝,
三浦一輝,
丹羽達也,
田口英樹,
中村浩之.
クロマチン結合タンパク質の動的解析を可能とする細胞内光触媒近接標識法の開発,
日本薬学会第144回年会,
Mar. 2024.
-
三浦一輝,
對馬理彦,
中村浩之.
がん特異的タンパク質の光酸化不活性化を作用機序とする分子標的型光線力学療法の開発,
日本薬学会第144回年会,
Mar. 2024.
-
土井知哉,
三浦一輝,
梅寺倖平,
盛田大輝,
中村浩之.
新規ジアザトリシクロウンデカン骨格を基盤とする化合物ライブラリーの構築と生物活性分子の創出,
第13回CSJ化学フェスタ,
Oct. 2023.
-
三浦一輝,
荒木倫之,
西村開,
盛田大輝,
岡田智,
中村浩之.
アミノ酸トランスポーターASCT2を標的とした新規低分子ホウ素薬剤の開発,
第19回日本中性子捕捉療法学会学術大会,
July 2023.
-
Dhina Fitriastuti,
三浦一輝,
岡田智,
平野弘之,
長田裕之,
中村浩之.
HIF-1α/p300タンパク質間相互作用評価系の構築と新規阻害剤探索への展開,
日本ケミカルバイオロジー学会第17回年会,
May 2023.
-
三浦一輝,
對馬理彦,
中村浩之.
新規光線力学療法戦略としてのがん分子標的型光線力学療法の開発,
日本ケミカルバイオロジー学会第17回年会,
May 2023.
-
中村浩之,
西村開,
盛田大輝,
岡田智,
三浦一輝,
柏木秀基,
福尾祐介,
松本孔貴,
鈴木実,
中井啓,
川端信司.
中性子捕捉療法のための血清アルブミンを利用したホウ素キャリアの開発,
第27 回癌治療増感研究会,
Apr. 2022.
-
三浦一輝,
Wen Yijin,
對馬 理彦,
中村浩之.
細胞透過型有機光触媒による標的タンパク質選択的不活性化と抗腫瘍活性プローブへの応用,
日本薬学会142春季年会,
Mar. 2022.
-
Rohmad Yudi Utomo,
杉江淳,
岡田智,
三浦一輝,
中村浩之.
Curcumin誘導体のアミロイドβ繊維の解離を介した解毒作用とショウジョウバエのアルツハイマー病モデルにおける検証,
日本薬学会142春季年会,
Mar. 2022.
-
西村開,
盛田大輝,
岡田智,
三浦一輝,
柏木秀基,
福尾祐介,
松本孔貴,
高田卓志,
鈴木実,
中井啓,
川端信司,
中村浩之.
中性子捕捉療法のための、アルブミンリガンドを基軸としたホウ素キャリアの開発,
日本薬学会142春季年会,
Mar. 2022.
-
三浦一輝,
對馬理彦,
佐藤伸一,
丹羽達也,
田口英樹,
中村浩之.
細胞内タンパク質間相互作用解析のための光触媒近接タンパク質標識法の開発,
日本ケミカルバイオロジー学会第15回年会(オンライン),
June 2021.
[ BibTeX 形式で保存 ]
[ 論文・著書をCSV形式で保存
]
[ 特許をCSV形式で保存
]
|