|
三須基規 研究業績一覧 (21件)
論文
-
立元拓,
佐藤大樹,
陳引力,
稲井慎介,
桑素彦,
川又哲也,
得能将紀,
丸尾純也,
三須基規.
弾性すべり支承を有する超高層免震建物に作用する組合せ風荷重の評価,
日本建築学会技術報告集,
一般社団法人 日本建築学会,
Vol. 31,
No. 78,
pp. 681-686,
June 2025.
-
佐藤大樹,
牧平康也,
Alex Shegay,
三須基規,
稲井慎介,
桑素彦,
川又哲也,
石田琢志,
得能将紀,
丸尾純也.
低速度領域における摩擦係数の変化を考慮した弾性すべり支承の解析モデルの構築,
日本建築学会構造系論文集,
一般社団法人 日本建築学会,
Vol. 89,
No. 821,
pp. 719,
July 2024.
国内会議発表 (査読なし・不明)
-
崎谷俊太,
佐藤大樹,
陳引力,
三須基規,
稲井慎介,
桑素彦,
川又哲也,
得能将紀,
丸尾純也.
高摩擦弾性すべり支承の低速度領域における載荷履歴を高精度で再現する 修正非線形3要素モデルの提案,
2024年度(第95回)関東支部研究発表会,
日本建築学会関東支部研究報告集,
一般社団法人 日本建築学会,
Ⅰ,
pp. 565-568,
Mar. 2025.
-
立元拓,
佐藤大樹,
陳引力,
稲井慎介,
桑素彦,
川又哲也,
得能将紀,
丸尾純也,
三須基規.
弾性すべり支承を有する超高層免震建物を対象とした弾性応答におけるスペクトルモーダル法による組合せ風荷重の予測 その3 免震層の設計,
2024年度(第95回)関東支部研究発表会,
日本建築学会関東支部研究報告集,
一般社団法人日本建築学会,
Ⅰ,
pp. 433-436,
Mar. 2025.
-
立元拓,
佐藤大樹,
陳引力,
稲井慎介,
桑素彦,
川又哲也,
得能将紀,
丸尾純也,
三須基規.
弾性すべり支承を有する超高層免震建物を対象とした弾性応答におけるスペクトルモーダル法による組合せ風荷重の予測 その2 予測手法の精度検証,
2024年度(第95回)関東支部研究発表会,
日本建築学会関東支部研究報告集,
一般社団法人日本建築学会,
Ⅰ,
pp. 429-432,
Mar. 2025.
-
立元拓,
佐藤大樹,
陳引力,
稲井慎介,
桑素彦,
川又哲也,
得能将紀,
丸尾純也,
三須基規.
弾性すべり支承を有する超高層免震建物を対象とした弾性応答におけるスペクトルモーダル法による組合せ風荷重の予測 その1 予測手法の概要,
2024年度(第95回)関東支部研究発表会,
日本建築学会関東支部研究報告集,
一般社団法人日本建築学会,
Ⅰ,
pp. 425-428,
Mar. 2025.
-
崎谷俊太,
佐藤大樹,
陳引力,
三須基規,
稲井慎介,
桑素彦,
川又哲也,
得能将紀,
丸尾純也.
高摩擦弾性すべり支承のスリップ現象による変位増大の予測,
2024年度(第95回)関東支部研究発表会,
日本建築学会関東支部研究報告集,
一般社団法人 日本建築学会,
Ⅰ,
pp. 561-564,
Mar. 2025.
-
立元拓,
佐藤大樹,
稲井慎介,
桑素彦,
川又哲也,
得能将紀,
丸尾純也,
三須基規.
弾性すべり支承を有する超高層免震建物における組合せ荷重によるせん断力の評価,
風工学シンポジウム,
風工学シンポジウム講演梗概集,
28,
pp. 159-166,
Dec. 2024.
-
崎谷俊太,
佐藤大樹,
牧平康也,
三須基規,
Shegay Alex,
稲井慎介,
桑素彦,
川又哲也,
得能将紀,
丸尾純也.
平均成分を有する正弦荷重を受ける高摩擦弾性すべり支承の変位増大に関する実験的検討,
風工学シンポジウム,
風工学シンポジウム講演梗概集,
28,
pp. 167-174,
Dec. 2024.
-
佐藤大樹,
牧平康也,
三須基規,
SHEGAY ALEX,
稲井慎介,
桑素彦,
川又哲也,
得能将紀,
丸尾純也.
弾性すべり支承に対する平均成分を有する正弦波荷重制御加振実験 その2 各種パラメータとスリップ現象との関係性の検証,
日本建築学会大会(関東)学術講演会,
日本建築学会大会学術講演梗概集,
一般社団法人 日本建築学会,
構造II,
pp. 821-822,
Aug. 2024.
-
立元拓,
佐藤大樹,
稲井慎介,
桑素彦,
川又哲也,
得能将紀,
丸尾純也,
三須基規.
弾性すべり支承を有する超高層免震建物を対象とした荷重指針に基づく組合せ荷重の評価,
日本建築学会大会(関東)学術講演会,
日本建築学会大会学術講演梗概集,
一般社団法人 日本建築学会,
構造II,
pp. 725-726,
Aug. 2024.
-
崎谷俊太,
佐藤大樹,
牧平康也,
三須基規,
SHEGAY ALEX,
稲井慎介,
桑素彦,
川又哲也,
得能将紀,
丸尾純也.
弾性すべり支承に対する平均成分を有する正弦波荷重制御加振実験 その1 実験概要および荷重・速度とスリップ現象との関連性の検証,
日本建築学会大会(関東)学術講演会,
日本建築学会大会学術講演梗概集,
一般社団法人 日本建築学会,
構造II,
pp. 819-820,
Aug. 2024.
-
得能将紀,
丸尾純也,
中村匠,
稲井慎介,
加藤直樹,
三須基規,
佐藤大樹,
小林正人.
高ゴム総厚弾性すべり支承を用いた免震建物に関する研究 その1 高ゴム総厚弾性すべり支承の概要と地震応答解析,
日本建築学会大会(関東)学術講演会,
日本建築学会大会学術講演梗概集,
一般社団法人 日本建築学会,
構造II,
pp. 823-824,
Aug. 2024.
-
丸尾純也,
得能将紀,
中村匠,
稲井慎介,
加藤直樹,
三須基規,
佐藤大樹,
小林正人.
高ゴム総厚弾性すべり支承を用いた免震建物に関する研究 その2 風応答解析,
日本建築学会大会(関東)学術講演会,
日本建築学会大会学術講演梗概集,
一般社団法人 日本建築学会,
構造II,
pp. 825-826,
Aug. 2024.
-
牧平康也,
佐藤大樹,
Alex Shegay,
三須基規,
稲井慎介,
桑素彦,
川又哲也,
石田琢志,
得能将紀,
丸尾純也.
高摩擦弾性すべり支承の摩擦係数の変化を考慮した解析モデルの構築 その1 すべり材の解析モデルの構築,
2023年度(第94回)関東支部研究発表会,
日本建築学会関東支部研究報告集,
一般社団法人日本建築学会,
Ⅰ,
pp. 385-388,
Mar. 2024.
-
立元拓,
佐藤大樹,
牧平康也,
稲井慎介,
桑素彦,
川又哲也,
得能将紀,
丸尾純也,
三須基規.
荷重指針に基づく風応答時におけるベースシア係数の評価 その2 弾性すべり支承を有する免震建物での検討,
2023年度(第94回)関東支部研究発表会,
日本建築学会関東支部研究報告集,
一般社団法人日本建築学会,
Ⅰ,
pp. 477-480,
Mar. 2024.
-
立元拓,
佐藤大樹,
牧平康也,
稲井慎介,
桑素彦,
川又哲也,
得能将紀,
丸尾純也,
三須基規.
荷重指針に基づく風応答時におけるベースシア係数の評価 その1 風洞実験気流および風力特性に関する検討,
2023年度(第94回)関東支部研究発表会,
日本建築学会関東支部研究報告集,
一般社団法人日本建築学会,
Ⅰ,
pp. 473-476,
Mar. 2024.
-
牧平康也,
佐藤大樹,
Alex Shegay,
三須基規,
稲井慎介,
桑素彦,
川又哲也,
石田琢志,
得能将紀,
丸尾純也.
高摩擦弾性すべり支承の摩擦係数の変化を考慮した解析モデルの構築 その2 弾性すべり支承の解析モデルの構築,
2023年度(第94回)関東支部研究発表会,
日本建築学会関東支部研究報告集,
一般社団法人日本建築学会,
Ⅰ,
pp. 389-392,
Mar. 2024.
-
二村夏樹,
佐藤大樹,
Alex Shegay,
牧平康也,
三須基規,
稲井慎介,
桑素彦,
川又哲也,
石田琢志,
得能将紀,
丸尾純也.
高摩擦弾性すべり支承の耐風領域における摩擦特性の検討 その 1 弾性すべり支承実験を用いた滑動時の摩擦係数とすべり出し時の摩擦係数の比較,
日本建築学会大会(近畿)学術講演会,
日本建築学会大会学術講演梗概集,
一般社団法人 日本建築学会,
pp. 433-434,
Sept. 2023.
-
牧平康也,
佐藤大樹,
Alex Shegay,
三須基規,
稲井慎介,
桑素彦,
川又哲也,
石田琢志,
得能将紀,
丸尾純也,
二村夏樹.
高摩擦弾性すべり支承の耐風領域における摩擦特性の検討 その 2 すべり材実験結果を用いた摩擦係数の速度および面圧依存式の構築,
日本建築学会大会(近畿)学術講演会,
日本建築学会大会学術講演梗概集,
一般社団法人 日本建築学会,
pp. 435-436,
Sept. 2023.
-
牧平康也,
佐藤大樹,
Alex Shegay,
三須基規,
稲井慎介,
桑素彦,
川又哲也,
石田琢志,
得能将紀,
丸尾純也.
高摩擦弾性すべり支承における水平クリープ現象に関する実験的検討-縮小試験体を用いた荷重制御加振実験-,
2022年度(第93回)関東支部研究発表会,
日本建築学会関東支部研究報告集,
一般社団法人日本建築学会,
Ⅰ,
pp. 485-488,
Feb. 2023.
[ BibTeX 形式で保存 ]
[ 論文・著書をCSV形式で保存
]
[ 特許をCSV形式で保存
]
|