|
江原幸雄 研究業績一覧 (16件)
- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021


- 全件表示
論文
-
分山達也,
江原 幸雄.
GISを用いた再生可能エネルギーのポテンシャル評価とその九州地域への適用,
日本エネルギー学会誌,
Vol. 91,
pp. 391-404,
2012.
-
古賀 大晃,
分山達也,
江原幸雄.
雲仙火山地域における熱水系の数値シミュレーションと資源量評価,
九大地熱・火山研究報告,
No. 20,
2011.
-
分山達也,
江原幸雄.
GISを用いた日本の再生可能エネルギーポテンシャルの定量的評価,
九大地熱・火山研究報告,
No. 20,
2011.
-
Tatsuya Wakeyama,
Sachio Ehara.
Renewable Energy Potential Evaluation and Analysis for Use by using GIS -A Case Study of Northern-Tohoku Area and Tokyo Metropolis,,
International Journal of Environmental Science and Development,
Vol. 1,
pp. 446-453,
2010.
-
分山達也,
江原幸雄.
GISを用いた再生可能エネルギー評価―長崎県雲仙市の例―,
日本エネルギー学会誌,
Vol. 88,
No. 1,
pp. 58-69,
2009.
-
分山達也,
江原幸雄.
GISの導入による再生可能エネルギー量評価のシステム化と精度の改良,
九大地熱・火山研究報告,
No. 16,
pp. 46-55,
2007.
国際会議発表 (査読有り)
-
Tatsuya Wakeyama,
Sachio Ehara.
Estimation of Renewable Energy Potential and Use- A Case Study of Hokkaido, Northern-Tohoku Area and Tokyo Metropolitan, Japan-,
World Renewable Energy Congress 2011,
May 2011.
-
Tatsuya WAKEYAMA,
Sachio Ehara.
Potential Estimation of Renewable Energy Resources in Northern Japan Area and Tokyo Metropolis, Japan,
International Symposium on Earth Science and Technology 2010,
Dec. 2010.
-
Tatsuya WAKEYAMA,
Sachio Ehara.
Potential Estimation of Renewable Energy Resource in Tohoku Area and Tokyo metropolitan,
2010 International Conference on Environmental Engineering and Applications,
Sept. 2010.
国内会議発表 (査読有り)
-
分山達也,
江原幸雄.
再生可能エネルギーポテンシャル評価に基づく導入支援―北日本地域と東京都の例―,
日本地熱学会平成23年学術講演会,
Nov. 2011.
-
分山達也,
江原幸雄.
GISによる再生可能エネルギーポテンシャル評価 -北日本地域と東京都の例-,
第20回日本エネルギー学会大会,
Aug. 2011.
-
分山達也,
江原幸雄.
再生可能エネルギーの定量的なポテンシャルと利用可能性の評価-北海道、北東北と東京都の例-,
日本地熱学会平成22年学術講演会,
Nov. 2010.
-
分山達也,
江原幸雄.
再生可能エネルギーの定量的なポテンシャル評価による九州地域の分析,
第19回日本エネルギー学会大会,
Aug. 2010.
-
分山達也,
江原幸雄.
GISを用いた再生可能エネルギーポテンシャル評価と九州全域への適用,
日本地熱学会平成21年学術講演会,
Nov. 2009.
-
分山達也,
江原幸雄.
再生可能エネルギーの新しい資源量評価法の提案と九州全域への適用,
第18回日本エネルギー学会大会,
July 2009.
-
分山達也,
江原幸雄.
再生可能エネルギーデータベース構築に基づく低炭素社会実現への工学的提言,
日本地熱学会平成20年学術講演会,
Oct. 2008.
[ BibTeX 形式で保存 ]
[ 論文・著書をCSV形式で保存
]
[ 特許をCSV形式で保存
]
|