@article{CTT100597145, author = {梅干野晁 and 何江 and 小川俊輔 and 安藤純一 and 山村真司 and 赤川宏幸 and 中島古史郎 and 岡田清 and 倉田泰輔}, title = {高揚水性セラミック材を用いた蒸発冷却壁体システムの開発―製作したセラミック材の基本性能と試験壁体の冷却効果等の把握実験―}, journal = {日本建築学会環境系論文集}, year = 2009, } @article{CTT100597141, author = {梅干野晁 and 何江 and 小川俊輔 and 嚴泰潤 and 吉野達矢 and 親川昭彦}, title = {膜構造建築物の半屋外生活空間に形成される夏季の微気候に関する実測調査}, journal = {日本建築学会技術報告集}, year = 2009, } @article{CTT100596994, author = {梅干野晁 and 何江 and 中大窪千晶 and 矢ケ部信吾 and 小川俊輔 and 嚴泰潤}, title = {膜構造建築の生活空間の熱放射環境に関する実測調査と予測評価}, journal = {赤外線学会誌}, year = 2008, } @inproceedings{CTT100597458, author = {中島古史朗 and 梅干野晁 and 何江 and 小川俊輔 and 安藤純一 and 山村真司 and 赤川宏幸 and 岡田清 and 倉田泰輔}, title = {高揚水性セラミックパイプを用いた蒸発冷却壁体システムの開発 その5 雨水供給システムに関する検討}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集 環境工学I}, year = 2009, } @inproceedings{CTT100597454, author = {山村真司 and 梅干野晁 and 何江 and 小川俊輔 and 安藤純一 and 赤川宏幸 and 中島古史朗 and 岡田清 and 倉田泰輔}, title = {高揚水性セラミックパイプを用いた蒸発冷却壁体システムの開発 その1 基本的考え方とシステムの構成}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集 環境工学I}, year = 2009, } @inproceedings{CTT100597455, author = {赤川宏幸 and 梅干野晁 and 何江 and 小川俊輔 and 安藤純一 and 山村真司 and 中島古史朗 and 岡田清 and 倉田泰輔}, title = {高揚水性セラミックパイプを用いた蒸発冷却壁体システムの開発 その2 高揚水性セラミックパイプの揚水・蒸発性能に関する実験結果}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集 環境工学I}, year = 2009, } @inproceedings{CTT100597456, author = {安藤純一 and 梅干野晁 and 何江 and 小川俊輔 and 山村真司 and 赤川宏幸 and 中島古史朗 and 岡田清 and 倉田泰輔}, title = {高揚水性セラミックパイプを用いた蒸発冷却壁体システムの開発 その3 含水率と表面濡れ率の関係等に関する測定}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集 環境工学I}, year = 2009, } @inproceedings{CTT100597457, author = {小川俊輔 and 梅干野晁 and 何江 and 安藤純一 and 山村真司 and 赤川宏幸 and 中島古史朗 and 岡田清 and 倉田泰輔}, title = {高揚水性セラミックパイプを用いた蒸発冷却壁体システムの開発 その4 試験壁体の冷却効果に関する実験結果}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集 環境工学I}, year = 2009, } @inproceedings{CTT100553201, author = {小川俊輔 and 梅干野晁 and 嚴泰潤 and 吉野達矢 and 親川昭彦}, title = {全球熱画像による膜構造建築物の放射環境の解析}, booktitle = {日本リモートセンシング学会第43回(平成19年秋季)学術講演会論文集}, year = 2007, } @inproceedings{CTT100553195, author = {小川俊輔 and 梅干野晁 and 嚴 泰潤 and 吉野達矢 and 親川昭彦}, title = {膜構造建築物の熱放射環境に関する実測調査}, booktitle = {日本赤外線学会平成19年度(2007年)研究発表会}, year = 2007, }