|
村井源 研究業績一覧 (106件)
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 全件表示
論文
-
Hajime Murai.
Database System for Archiving the Literary Structure of the Bible,
Journal of the Japanese Association for Digital Humanities,
Vol. 1,
No. 1,
pp. 44-57,
Sept. 2015.
公式リンク
-
山元 啓史,
村井源,
ボル ホドシチェク.
二十一代集シソーラスのための漸近的語彙対応システムの開発,
じんもんこんシンポジウム2014, 人文科学とコンピュータシンポジウム論文集,
Vol. 2014,
No. 3,
pp. 157-162,
Dec. 2014.
-
Hajime Murai.
Plot Analysis for Describing Punch Line Functions in Shinichi Hoshi's Microfiction,
2014 Workshop on Computational Models of Narrative,
OpenAccess Series in Informatics,
Dagstuhl Publishing,
Vol. 41,
pp. 121-129,
Aug. 2014.
公式リンク
-
川島 隆徳,
高田 知紀,
桑子 敏雄,
村井 源,
徃住 彰文.
テキスト解析手法を用いた河川文化概念の構造化,
情報知識学会誌,
情報知識学会,
Vol. 24,
No. 1,
pp. 3-18,
Feb. 2014.
公式リンク
-
村井源.
東日本大震災でのTwitterハッシュタグの利用傾向調査―震災時のICT活用に向けて―,
情報知識学会誌,
情報知識学会,
Vol. 23,
No. 3,
pp. 355-370,
Oct. 2013.
-
Hajime Murai.
Exegetical Science for the Interpretation of the Bible: Algorithms and Software for Quantitative Analysis of Christian Documents,
Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing Studies in Computational Intelligence,
Springer International Publishing,
Volume 492,
pp. 67-86,
Aug. 2013.
公式リンク
-
村井 源,
川島隆徳.
総合芸術の批評における批評対象の特徴―映画と演劇の批評の計量的比較―,
情報知識学会誌,
Vol. 22,
No. 3,
pp. 203-222,
Oct. 2012.
公式リンク
-
工藤 彰,
村井 源,
徃住 彰文.
共通語の布置と変化に基づく並行形式小説の物語構造,
情報知識学会誌,
Vol. 22,
No. 3,
pp. 187-202,
Oct. 2012.
公式リンク
-
村井源,
川島隆徳,
工藤彰.
映画と演劇の批評文における固有名の関係性と役割の計量分析,
情報知識学会誌,
Vol. 22,
No. 1,
pp. 23-43,
Mar. 2012.
公式リンク
-
村井源,
松本斉子,
佐藤知恵,
徃住彰文.
物語構造の計量分析に向けて-星新一のショートショートの物語構造の特徴-,
情報知識学会誌,
情報知識学会,
Vol. 21,
No. 1,
pp. 6-17,
Mar. 2011.
-
工藤彰,
村井源,
徃住彰文.
計量分析による村上春樹長篇の関係性と歴史的変遷,
情報知識学会誌,
Vol. 21,
No. 1,
pp. 18-36,
Mar. 2011.
-
村井源.
漸近的対応語彙推定法に基づく翻訳文の解釈的特徴の抽出-日本語翻訳聖書の計量的比較-,
情報知識学会誌,
情報知識学会,
Vol. 20,
No. 3,
pp. 293-310,
Sept. 2010.
公式リンク
-
川島隆徳,
村井源,
徃住彰文.
ゲーム批評から見たゲームの「面白さ」―レビューテキストの計量解析による叙述対象の自動抽出―,
デジタルゲーム学研究,
Vol. 4,
No. 1,
pp. 69-80,
Mar. 2010.
-
村井源.
マルコ福音書の多層集中構造,
日本カトリック神学会誌,
Vol. 20,
pp. 65-95,
Aug. 2009.
-
村井源,
川島隆徳,
徃住彰文.
医療の質・安全研究における関心領域の分析,
医療の質・安全学会誌,
Vol. 4,
No. 1,
pp. 25-33,
July 2009.
-
村井源,
山本竜大,
徃住彰文.
Webサイトデータを活用した計量的人間関係解析のための指針,
理論と方法,
数理社会学会,
vol. 23,
no. 1,
pp. 110-128,
June 2008.
-
村井源,
松本斉子,
山本竜大,
徃住彰文.
Webの計量言語学的分析から見た政治的感性の特徴,
日本感性工学会研究論文集,
日本感性工学会,
Vol. 7,
No. 3,
pp. 561-569,
Apr. 2008.
-
Hajime Murai,
Akifumi Tokosumi.
Network Analysis of the Four Gospels and the Catechism of the Catholic Church,
The Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics,
Fuji Technology Press,
vol. 11,
no. 7,
pp. 772-779,
Sept. 2007.
-
村井源,
徃住彰文.
正典テキスト群から編集的中心メッセージを抽出するネットワーク解析法,
情報知識学会誌,
vol. 17,
no. 3,
pp. 149-163,
June 2007.
-
村井 源,
徃住彰文.
Co-citation Networkによる宗教思想文書の解析,
人工知能学会論文誌,
Vol. 21,
No. 6,
pp. 473-481,
2006.
-
Hajime Murai,
Akifumi Tokosumi.
A Network Representation of Hermeneutics Based on Co-citation Analysis,
WSEAS Transactions on Information Science and Applications,
Vol. 6,
No. 1,
pp. 1513-1517,
Nov. 2004.
著書
国際会議発表 (査読有り)
-
Hajime Murai.
Attributes of Agent Dictionary for Speaker Identification in Story Texts,
JADH Annual Conference 2016,
Proceedings of JADH Annual Conference 2016,
pp. 38-40,
Sept. 2016.
-
Hajime Murai.
Extracting Agents and Behaviors from Stories for Automatic Plot Structure Identification,
IJCAI 2016,
International Workshop on Language Sense on Computer,
pp. 1-8,
July 2016.
-
Hajime Murai.
Towards Automatic Extraction of Punch-lines: Plot Analysis of Shinichi Hoshi’s Flash Fictions,
JADH Annual Conference 2015,
Proceedings of JADH Annual Conference 2015,
JADH,
pp. 17-18,
Sept. 2015.
-
Aya Kanzawa,
Akihiro Kawase,
Hajime Murai,
Takehiro Inohara.
Quantitative Analysis of Dissonance in Solo Piano Works: Extracting Characteristics of Debussy and Bach,
JADH Annual Conference 2015,
Proceedings of JADH Annual Conference 2015,
JADH,
pp. 36-37,
Sept. 2015.
-
Hajime Murai.
Identifying Synonymous Word Groups in the Synoptic Gospels: A Quantitative Analytical Approach,
Digital Humanities 2015,
July 2015.
公式リンク
-
Hajime Murai.
Extracting Factors of Small Stories from the Synoptic Gospels,
JADH Annual Conference 2014,
Proceedings of JADH Annual Conference 2014,
JADH,
pp. 7,
Sept. 2014.
-
Hilofumi Yamamoto,
Bor Hodoscek,
Hajime Murai.
Development of an Asymptotic Word Correspondence System between Classical Japanese Poems and their Modern Translations,
JADH Conference 2014,
JADH Conference 2014 ABSTRACT,
p. 40,
Sept. 2014.
-
Aya Kanzawa,
Akihiro Kawase,
Hajime Murai,
Takehiro Inohara.
Quantitative Analysis of Dissonance in Solo Piano Works by Claude Debussy,
JADH Annual Conference 2014,
Proceedings of JADH Annual Conference 2014,
JADH,
pp. 39,
Sept. 2014.
-
Michiru Hirano,
Hajime Murai,
Takehiro Inohara.
Quantitative Analysis of the Musical Style of Mozart -Instrumentation for the Strings-,
JADH Annual Conference 2014,
Proceedings of JADH Annual Conference 2014,
JADH,
pp. 37-38,
Sept. 2014.
-
Ryoichi Takahashi,
Hajime Murai,
Takehiro Inohara.
Quantitative Analysis of Books about How to Write Narrative Text: Extracting Characteristics of Screenwriting, Playwriting, and Fiction Writing,
JADH Annual Conference 2014,
Proceedings of JADH Annual Conference 2014,
JADH,
pp. 31-32,
Sept. 2014.
-
Hajime Murai.
Validation of Hierarchical Rhetorical Structure by Combination of Quantitative Evaluation and Traditional Rhetorical Analysis,
3rd symposium: JADH 2013 & DH-JAC2013,
Proceedings of JADH 2013 Conference,
pp. 50-51,
Sept. 2013.
-
Hajime Murai.
Evaluating Validity of Classic Rhetorical Structure by Comparing with Random Division and Random Combination,
JADH 2012 Conference,
Proceedings of JADH 2012 Conference,
p. 5,
Sept. 2012.
-
Hajime Murai.
Introducing Scientific Methods for the Interpretation of the Bible: Quantitative Analysis of Christian Documents,
13th ACIS International Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing,
Proceedings of 13th ACIS International Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing,
pp. 391-398,
Aug. 2012.
-
Hajime Murai.
Implementing Rhetorical Structure Database System for Digital Archive,
Osaka Symposium on Digital Humanities,
Proceedings of Osaka Symposium on Digital Humanities,
p. 38,
Sept. 2011.
-
Hajime Murai.
The Parallel Concentric Structures within Exodus,
Society of Biblical Literature Annual Meeting,
Nov. 2010.
-
Akihiro Kawase,
Hajime Murai,
Akifumi Tokosumi.
Extracting Conceptual Features and Observing Relations for Composers from Music Critics,
International Conference on Cognitive Science,
Proceedings of 7th International Conference on Cognitive Science,
pp. 281-282,
Aug. 2010.
-
Akira Kudo,
Hajime Murai,
Akifumi Tokosumi.
Historical Shifts in Writing Style within the Works of Haruki Murakami Identified Using Semantic Analysis,
International Conference on Cognitive Science,
Proceedings of 7th International Conference on Cognitive Science,
pp. 380-381,
Aug. 2010.
-
AKIFUMI TOKOSUMI,
HAJIME MURAI.
Extracting High-Order Aesthetic and Affective Components From Composer's Writings,
HCI International 2009,
Proceedings of HCI International 2009,
July 2009.
-
Naoko Matsumoto,
Hirotada Ueda,
Tatsuya Yamazaki,
Hajime Murai.
Life with a Robot Companion: Video Analysis of 16-days of Interaction with a Home Robot in a "Ubiquitous Home" Environment,
HCI International 2009,
Human-Computer Interaction, Novel Interaction Methods and Techniques,
Springer Berlin,
Vol. 5611/2009,
pp. 341-350,
July 2009.
-
Hajime Murai,
Naoko Matsumoto,
Daisuke Moriyasu,
Akifumi Tokosumi.
Principal Component Analysis of Factors that Evoke Positive Emotions when Driving,
International Conference of the Cognitive Science (ICCS 2008),
Proceedings of the International Conference of the Cognitive Science (ICCS 2008),
pp. 140-141,
July 2008.
-
Naoko Matsumoto,
HAJIME MURAI,
Akifumi Tokosumi.
Systematization of Knowledge about Performative Verbs: Capturing Speaker's Intention,
Third International Conference on Large-Scale Knowledge Rsources,
Large-scale Knowledge Resources, LNAI,
Springer-Verlag,
vol. 4938,
pp. 163-170,
Mar. 2008.
-
HAJIME MURAI,
Naoko Matsumoto,
Akifumi Tokosumi.
Extracting and Representing Political Kansei Based on WWW,
Second International Workshop on Kansei,
Proceedings of the Second International Workshop on Kansei,
pp. 31-34,
Mar. 2008.
-
HAJIME MURAI,
Akifumi Tokosumi.
Extracting Concepts from Religious Knowledge Resources and Constructing Classic Analysis Systems,
Third International Conference on Large-Scale Knowledge Rsources,
Large-scale Knowledge Resources, LNAI,
Springer-Verlag,
vol. 4938,
pp. 51-58,
Mar. 2008.
-
Naoko Matsumoto,
Hajime Murai,
Akifumi Tokosumi.
Implicit Speech Act Verbs in Conversations: An Analysis of Conversation Log within Medical Settings,
The International Conference on Kansei Engineering and Emotion Research 2007,
Proceedings of The International Conference on Kansei Engineering and Emotion Research,
Oct. 2007.
-
HAJIME MURAI,
Naoko Matsumoto,
Tatsuhiro Yamamoto,
Akifumi Tokosumi.
Characteristics of Kansei-words on the Web Sites of Japanese Politicians,
The International Conference on Kansei Engineering and Emotion Research 2007,
Proceedings of The International Conference on Kansei Engineering and Emotion Research,
Oct. 2007.
-
Akifumi Tokosumi,
Naoko Matsumoto,
Hajime Murai.
Medical Ontologies as a Knowledge Repository,
2007 IEEE/ICME International Conference on Complex Medical Engineering,
Proceedings of 2007 IEEE/ICME International Conference on Complex Medical Engineering,
pp. 488-491,
May 2007.
-
Hajime Murai,
Akifumi Tokosumi.
Extracting the Hierarchical Structure of Plots from Variant Texts,
Literature in Cognition and Computer: workshop of XXVIII Annual Conference of the Cognitive Science Society,
Proceedings of Literature in Cognition and Computer: workshop of XXVIII Annual Conference of the Cognitive Science Society,
pp. 20-23,
July 2006.
-
Hajime Murai,
Akifumi Tokosumi.
Synoptic Network Analysis of the Four Gospels: Why are there Four Gospels in the Bible?,
SCIS & ISIS 2006,
Proceedings of SCIS & ISIS 2006,
pp. 1590-1595,
2006.
-
Hajime Murai,
Akifumi Tokosumi.
A Network Analysis of Hermeneutic Documents Based on Bible Citations,
XXVII Annual Conference of the Cognitive Science Society,
Proceedings of XXVII Annual Conference of the Cognitive Science Society,
pp. 1565-1570,
2005.
-
Ana Constantinescu,
Naoko Matsumoto,
Daisuke Moriyasu,
Hajime Murai,
Akifumi Tokosumi.
Transition of Aesthetic Emotions in Interactive Environments,
the Sixth International Conference on Cognitive Modeling,
Proceedings of the Sixth International Conference on Cognitive Modeling,
pp. 339-340,
July 2004.
国内会議発表 (査読有り)
-
村井源.
物語の構造抽出のための慣用的表現の処理,
第三十回人工知能学会年次大会,
JSAI2016論文集,
No. 147,
pp. 1-2,
June 2016.
-
村井源.
震災前後の新聞での論調変化の計量分析:エネルギー問題を中心に,
情報知識学会第24回年次大会,
情報知識学会誌,
Vol. 26,
No. 2,
pp. 201-210,
May 2016.
-
村井源.
物語の構造抽出のための主体語彙辞書の作成,
じんもんこん2015,
情報処理学会シンポジウムシリーズ,
Vol. 2015,
No. 2,
pp. 111-116,
Dec. 2015.
-
村井源,
森井順之,
二神葉子,
江村知子,
菊池理予,
皿井舞,
今石みぎわ,
久保田裕道,
山梨絵美子,
田良島 哲,
岡田健.
東日本大震災後の文化財レスキュー活動参加者の傾向分析,
人文科学とコンピュータシンポジウム,
情報処理学会シンポジウムシリーズ,
情報処理学会,
Vol. 2014,
No. 3,
1-8,
Dec. 2014.
-
高橋 椋一,
村井 源,
猪原 健弘.
物語創作理論書の計量テキスト分析—小説・映画脚本・演劇脚本の執筆における概念構造の比較—,
人文科学とコンピュータシンポジウム,
情報処理学会シンポジウムシリーズ,
情報処理学会,
Vol. 2014,
No. 3,
107-112,
Dec. 2014.
-
平野 充,
村井 源,
猪原 健弘.
モーツァルトの器楽曲の計量分析―“室内楽らしさ”と“オーケストラらしさ”―,
人文科学とコンピュータシンポジウム,
情報処理学会シンポジウムシリーズ,
情報処理学会,
Vol. 2014,
No. 3,
101-106,
Dec. 2014.
-
村井源,
森井順之,
二神葉子,
皿井舞,
菊池理予,
江村知子,
今石みぎわ,
久保田裕道,
山梨絵美子,
田良島哲,
岡田健.
東日本大震災後の文化財救出活動記録の計量的分析,
情報知識学会年次大会,
情報知識学会誌,
情報知識学会,
Vol. 24,
No. 2,
pp. 238-245,
May 2014.
-
村井源.
登場人物の言動に着目した物語プロットデータベースのためのデータ構造試案,
人文科学とコンピュータシンポジウム,
人文科学とコンピュータシンポジウム論文集,
情報処理学会,
Vol. 2013,
No. 4,
pp. 255-260,
Dec. 2013.
-
高橋 椋一,
村井 源,
猪原 健弘.
脚本執筆における概念構造の抽出―映画・演劇脚本術の計量的比較―,
人文科学とコンピュータシンポジウム,
人文科学とコンピュータシンポジウム論文集,
情報処理学会,
Vol. 2013,
No. 4,
pp. 1-6,
Dec. 2013.
-
高際辰弥,
河瀬彰宏,
村井源,
徃住彰文.
明治維新以降における日本での流行歌の構造分析,
音楽情報科学研究会,
情報処理学会研究報告 音楽情報科学,
情報処理学会,
Vol. 2013-MUS-100,
No. 31,
pp. 1-5,
Sept. 2013.
公式リンク
-
村井源.
物語プロットデータベースのためのデータ構造の検討,
情報知識学会第21回年次大会,
情報知識学会誌,
情報知識学会,
Vol. 23,
No. 2,
pp. 308-315,
May 2013.
-
村井源.
漸近的対応語彙推定法を用いた異言語テキスト間の概念ネットワーク,
人文科学とコンピュータシンポジウム,
人文科学とコンピュータシンポジウム論文集,
Vol. 2012,
No. 7,
pp. 61-68,
Nov. 2012.
-
村井源.
東日本大震災後のTwitter利用傾向―震災関連ハッシュタグの計量的分析―,
情報知識学会第20回年次大会,
情報知識学会論文誌,
Vol. 22,
No. 2,
97-106,
May 2012.
-
工藤彰,
村井源,
徃住彰文.
村上春樹『1Q84』における因子分析を用いたチャプターの特徴と共起ネットワーク,
人文科学とコンピューターシンポジウム,
じんもんこん2011 人文科学とコンピュータシンポジウム論文集,
Vol. 2011,
No. 8,
pp. 133-140,
Dec. 2011.
-
村井源.
デジタルアーカイブを用いた古典修辞構造検証手法の検討について,
人文科学とコンピューターシンポジウム,
じんもんこん2011 人文科学とコンピュータシンポジウム論文集,
Vol. 2011,
No. 8,
pp. 211-218,
Dec. 2011.
-
村井源,
川島隆徳,
工藤彰.
映画と演劇の批評文における記述対象の分類,
日本認知科学会第28回大会,
日本認知科学会第28回大会発表論文集,
pp. 314-319,
Sept. 2011.
-
工藤彰,
村井源,
徃住彰文.
村上春樹12 長篇の構文解析を用いた登場人物と行動の関係性,
日本認知科学会第28回大会,
日本認知科学会第28回大会発表論文集,
pp. 685-692,
Sept. 2011.
-
工藤彰,
村井源,
徃住彰文.
小説の進行を特徴づける指標としての動詞生起頻度,
情報知識学会第19回年次大会,
情報知識学会誌,
Vol. 21,
No. 2,
pp. 285-290,
May 2011.
-
村井源,
川島隆徳,
工藤彰.
映画と演劇の批評文における記述対象の計量的比較,
情報知識学会第19回年次大会,
情報知識学会誌,
Vol. 21,
No. 2,
pp. 279-284,
May 2011.
-
工藤彰,
村井源,
徃住彰文.
村上春樹の計量的変遷と共時的フィクションの語彙形成,
人文科学とコンピューターシンポジウム,
情報処理学会シンポジウムシリーズ,
Vol. 2010,
No. 15,
pp. 97-102,
Dec. 2010.
-
村井源.
デジタルアーカイブへのIntra-textualityの導入に向けて,
人文科学とコンピューターシンポジウム,
情報処理学会シンポジウムシリーズ,
Vol. 2010,
No. 15,
pp. 131-136,
Dec. 2010.
-
佐藤知恵,
村井源,
徃住彰文.
星新一ショートショート文学の物語パターン抽出,
情報知識学会第18回年次大会,
情報知識学会誌,
情報知識学会,
Vol. 20,
No. 2,
pp. 123-128,
May 2010.
-
工藤彰,
村井源,
徃住彰文.
計量分析による村上春樹文学の語彙構成と歴史的変遷,
情報知識学会第18回年次大会,
情報知識学会誌,
情報知識学会,
Vol. 20,
No. 2,
pp. 135-140,
May 2010.
-
河瀬彰宏,
村井源,
徃住彰文.
音楽評論論文にみる作曲家の感性的特徴,
情報知識学会第18回年次大会,
情報知識学会誌,
情報知識学会,
Vol. 20,
No. 2,
pp. 129-134,
May 2010.
-
村井源,
徃住彰文.
文芸批評の計量解析による批評行為の背景的特徴の抽出,
情報知識学会第18回年次大会,
情報知識学会誌,
情報知識学会,
Vol. 20,
No. 2,
pp. 117-122,
May 2010.
-
斉藤香里,
村井源,
徃住彰文.
心の状態と言語的特徴:ブログにおける商品紹介文の分析,
情報知識学会第17回年次大会,
情報知識学会誌,
Vol. 19,
No. 2,
pp. 144-151,
May 2009.
-
河瀬彰宏,
村井源,
徃住彰文.
音楽評論論文にみる概念構造の変遷―ネットワーク中心性を用いた音楽概念の抽出―,
情報知識学会第17回年次大会,
情報知識学会誌,
Vol. 19,
No. 2,
pp. 138-143,
May 2009.
-
佐藤知恵,
村井源,
徃住彰文.
文学作品群の特徴的語彙と概念カテゴリーの抽出― 星新一ショートショートの計量分析―,
情報知識学会第17回年次大会,
情報知識学会誌,
Vol. 19,
No. 2,
pp. 132-137,
May 2009.
-
工藤彰,
村井源,
徃住彰文.
村上春樹の初期三部作における構造解析,
情報知識学会第17回年次大会,
情報知識学会誌,
Vol. 19,
No. 2,
pp. 126-131,
May 2009.
-
村井源,
徃住彰文.
テキスト批評の計量化に向けて-書評の計量分析-,
情報知識学会第17回年次大会,
情報知識学会誌,
Vol. 19,
No. 2,
pp. 120-125,
May 2009.
-
村井源,
徃住彰文.
古典文献用Digital Hermeneutics Systemの提案と実装,
人文科学とコンピュータシンポジウム,
人文科学とコンピュータシンポジウム 論文集,
vol. 2007,
no. 15,
pp. 101-106,
Dec. 2007.
-
松本斉子,
村井源,
徃住彰文.
認知構成要素による遂行動詞の分類,
日本認知科学会第24回大会,
日本認知科学会第24回大会発表論文集,
Aug. 2007.
-
村井源,
山本竜大,
徃住彰文.
日本語政治WWWテキストコーパスの構築,
日本認知科学会第24回大会,
日本認知科学会第24回大会発表論文集,
pp. 122-123,
Aug. 2007.
-
Hajime Murai.
Citation Analysis Function for the Classical Texts Archive System,
LKR 2006,
Proceedings of the International Symposium on Large-scale Knowledge Resources,
pp. 141-142,
Mar. 2006.
-
村井源,
三宅真紀,
赤間啓之,
中川正宣,
徃住彰文.
テクスト間参照情報を考慮した古典文献デジタルアーカイブ,
じんもんこん2005,
人文科学とコンピュータシンポジウム 論文集,
Vol. 2005,
No. 21,
pp. 21-25,
Dec. 2005.
国際会議発表 (査読なし・不明)
-
Masayuki Morii,
Tomoko Emura,
Yoko Futagami,
Mai Sarai,
Migiwa Imaishi,
Riyo Kikuchi,
Yuriko Naito,
Hajime Murai,
Hiromichi Kubota,
Masaki Sano,
Daishi Yoshihara,
Emiko Yamanashi,
Satoshi Tarashima,
Ken Okada.
Analysis of records for salvaging cultural properties affected by the great east Japan earthquake and some recommendations for the future,
2015 International Symposium on Conservation of East Asian Cultural Heritage in Nara,
Aug. 2015.
国内会議発表 (査読なし・不明)
-
村井源.
コンピュータは小説の面白さを理解できるか?,
きまぐれ人工知能プロジェクト作家ですのよ」中間報告会,
Mar. 2016.
-
村井源.
聖書解釈のためのネットワーク分析,
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 複雑系ワークショップ,
Mar. 2016.
-
松原仁,
佐藤理史,
中島秀之,
赤石美奈,
角薫,
大塚裕子,
村井源,
平田圭二,
迎山和司,
堀浩一,
有村博紀.
コンピュータによるショートショートの創作の研究,
日本ロボット学会 CNR研究会,
信学技報,
Vol. 115,
No. 118 CNR2015-1,
pp. 1-4,
June 2015.
-
今石みぎわ,
江村知子,
岡田健,
菊池理予,
久保田裕道,
皿井舞,
内藤百合子,
二神葉子,
森井順之,
山梨絵美子,
田良島哲,
村井源.
文化財レスキュー作業日報―情報共有と災害時の記録を後世に活かすために,
歴史資料ネットワーク設立20周年記念「全国史料ネット研究交流集会」,
2015.
-
今石みぎわ,
江村知子,
岡田健,
小山田智寛,
菊池理予,
久保田裕道,
皿井舞,
内藤百合子,
二神葉子,
森井順之,
山梨絵美子,
田良島哲,
村井源.
文化財レスキュー活動を通じて得られた画像の整理の試み―Wordpress による画像データベース構築―,
歴史資料ネットワーク設立20周年記念「全国史料ネット研究交流集会」,
2015.
-
大谷優介,
村井源,
劉岸偉,
Hugh de Ferranti.
『琵琶新聞』のデータベース化と地域比較―両大戦期の東アジアにおける近代琵琶楽の展開と動向―,
第4回 知識・芸術・文化情報学研究会,
2015.
-
村井源.
ショートショート作品におけるオチのパターンに関する一考察―星新一の悪魔物語と薬物語を中心に―,
人工知能学会第二種研究会ことば工学研究会,
人工知能学会第二種研究会ことば工学研究会資料,
人工知能学会,
SIG-LSE-B401,
pp. 1-4,
Sept. 2014.
-
村井 源,
松原 仁.
物語構造と面白さのデータ化に向けて―ショートショートのオチの記述と活用の検討―,
人工知能学会全国大会,
2014年度人工知能学会全国大会論文集,
人工知能学会,
May 2014.
公式リンク
-
秋山豪,
村井源,
徃住彰文.
自己紹介場面における情報受信者の反応,
日本社会心理学会第52回大会,
日本社会心理学会第52回大会論文集,
pp. 288,
Sept. 2011.
-
滕文娜,
川島隆徳,
村井源,
徃住彰文.
エンターテイメントコンテンツ作品の相互関係,
感性工学会春季大会,
日本感性工学会春季大会予稿集(CD-ROM),
16B-04,
Mar. 2011.
-
村井源.
聖書における多層集中構造の妥当性の検討,
日本カトリック神学会 第21回 学術大会,
Sept. 2009.
-
大楠哲平,
村井源,
徃住彰文.
テキスト解析によるアインシュタインの論文の分類,
第10回日本感性工学会大会,
日本感性工学会大会予稿集(CD-ROM),
P01-04,
Sept. 2008.
-
佐藤さやか,
松本斉子,
村井源,
徃住彰文.
テキストの内容分析による文芸批評の認知構造の推定,
第10回日本感性工学会大会,
日本感性工学会大会予稿集(CD-ROM),
P01-11,
Sept. 2008.
その他の論文・著書など
-
村井源.
ショートショートの科学的分析から見えてくること,
星新一公式サイト,
June 2016.
公式リンク
-
森井順之,
江村知子,
二神葉子,
皿井舞,
今石みぎわ,
菊池理予,
内藤百合子,
村井源,
久保田裕道,
佐野真規,
山梨絵美子,
田良島哲,
岡田健.
レスキュー後に得られた技術的知見と課題 記録に関する課題,
これからの文化財防災―災害への備え,
東京文化財研究所,
pp. 53-56,
Mar. 2015.
学位論文
[ BibTeX 形式で保存 ]
[ 論文・著書をCSV形式で保存
]
[ 特許をCSV形式で保存
]
|