|
遠藤玄 研究業績一覧 (600件)
論文
-
Yuta Ishikawa,
Hiroyuki Nabae,
Megu Gunji,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
Pig tongue soft robot mimicking intrinsic tongue muscle structure,
Frontiers in Robotics and AI,
Frontiers,
vol. 11,
Jan. 2025.
公式リンク
-
Ryota Kobayashi,
Shoma Tanaka,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
McKibben Muscle with Elastic Thread Embedded in Parallel Extending Range of Motion of Muscle-Driven Robots,
IEEE Robotics and Automation Letters,
IEEE,
Volume 10,
Issue 3,
Page 2534-2541,
Jan. 2025.
公式リンク
-
金井規聡,
遠藤玄.
大型化のための3Dプリント部品接合法の提案,
Agora of Additive Manufacturing,
一般社団法人 日本付加製造学会,
24005,
Nov. 2024.
-
Ryota Kobayashi,
Hiroyuki Nabae,
Zebing Mao,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
Enhancement of Thin McKibben Muscle Durability Under Repetitive Actuation in a Bent State,
IEEE Robotics and Automation Letters,
IEEE,
Volume 9,
Issue 11,
Page 9685 - 9692,
Sept. 2024.
公式リンク
-
Longchuan Li,
Shuqian He,
Qiukai Qi,
Jianing Zeng,
Shuai Kang,
Gen Endo,
Hiroyuki Nabae,
Shugen Ma,
Koichi Suzumori.
PEGrip: A Plant-Tendril-Inspired Passive Entanglement Gripper Enabling Fail-Safe Grasping,
IEEE Robotics and Automation Letters,
IEEE,
Vol. 9,
No. 8,
pp. 7039-7046,
Aug. 2024.
-
後藤 優斗,
遠藤 玄,
汪 振宇,
高橋 秀治,
木倉 宏成.
LIBRA-I : 小径孔を通過可能な内部調査用軽量長尺多関節アーム,
日本ロボット学会誌,
一般社団法人 日本ロボット学会,
Vol. 42,
No. 2,
pp. 168-176,
Mar. 2024.
-
Yuki Shizume,
Atsushi Takata,
Gen Endo.
Enhancement of Control Stability Using Double Pulleys for Coupled Tendon-Driven Long-Reach Manipulator “Super Dragon”,
Journal of Robotics and Mechatronics.,
Vol. 36,
No. 1,
pp. 21-29,
Feb. 2024.
公式リンク
-
Atsushi Takata,
Gen Endo.
Dynamics-Based Control and Path Planning Method for Long-Reach Coupled Tendon-Driven Manipulator,
Journal of Robotics and Mechatronics.,
Vol. 36,
No. 1,
pp. 30-38,
Feb. 2024.
公式リンク
-
Vera G. Kortman,
Aimée Sakes,
Gen Endo,
Paul Breedveld.
A bio-inspired expandable soft suction gripper for minimal invasive surgery—an explorative design study,
Bioinspiration & Biomimetics,
IOP Publishing Ltd,
Vol. 18,
No. 4,
May 2023.
-
Zhenyu Wang,
Gen Endo,
Hideharu Takahashi,
Hiroshige Kikura.
Dataset creation and selection methods with a wire drive fexible manipulator for vision-based reconstruction,
ROBOMECH Journal,
Springer,
Vol. 10,
No. 4,
Feb. 2023.
公式リンク
-
Tatsuhiko Hiramitsu,
Koichi Suzumori,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo.
Active textile: woven-cloth-like mechanisms consist of thin McKibben actuators,
Advanced Robotics,
Jan. 2023.
-
Yuta Ishikawa,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
Stability analysis of multi‑serial‑link mechanism driven by antagonistic multiarticular artificial muscles,
ROBOMECH Journal,
Springer Nature,
Vol. 9,
11,
May 2022.
公式リンク
-
Sarin Kittisares,
Yosiharu Hirota,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
Alternating pressure control system for hydraulic robots,
Mechatronics,
Elsevier,
Volume 85,
May 2022.
-
Gen Endo,
Kaisei Yamagishi,
Yuta Yamanaka,
Kenjiro Tadakuma.
Development of High-Durability Flexible Fabrics Using High-Strength Synthetic Fibers and its Application to Soft Robots,
Journal of Robotics and Mechatronics,
Fuji Technology Press Ltd.,
Vol. 34,
No. 2,
pp. 266-269,
Apr. 2022.
公式リンク
-
Yunhao Feng,
Tohru Ide,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo,
Ryo Sakurai,
Shingo Ohno,
Koichi Suzumori.
Experimental comparison of antagonistic hydraulic muscle actuation under single/dual and zero/overlapped servovalve configurations,
Mechatronics,
Vol. 83,
Feb. 2022.
公式リンク
-
Ryota Kobayashi,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
Soft Tensegrity Robot Driven by Thin Artificial Muscles for the Exploration of Unknown Spatial Configurations,
IEEE Robotics and Automation Letters,
IEEE,
Volume 7,
Issue 2,
Page 5349-5356,
Feb. 2022.
公式リンク
-
Atsuhiko Niikura,
Hiroyuki Nabae,
Gen End,
Megu Gunji,
Kent Mori,
Ryuma Niiyama,
Koichi Suzumori.
Giraffe Neck Robot: First Step toward a Powerful and Flexible Robot Prototyping Based on Giraffe Anatomy,
IEEE Robotics and Automation Letters (RAL),
Vol. 7,
Issue 2,
pp. 3539-3546,
Jan. 2022.
-
Yujin Jang,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
Analysis of the multi-balloon dielectric elastomer actuator for traveling wave motion,
Sensors and Actuators A: Physical,
Elsevier,
Volume 333,
Nov. 2021.
-
Vannei Sry,
Yoshihiro Mizutani,
Gen Endo,
Akira Todoroki.
Stabilization and modelling of tensile properties of braided synthetic fibre rope for dynamic loading,
The Journal of the Textile Institute,
Taylor & Francis Online,
July 2021.
公式リンク
-
A. Takata,
H. Nabae,
K. Suzumori,
G. Endo.
Tension Control Method Utilizing Antagonistic Tension to Enlarge the Workspace of Coupled Tendon-Driven Articulated Manipulator,
IEEE Robotics and Automation Letters,
IEEE,
vol. 6,
no. 4,
pp. 6647-665,
July 2021.
公式リンク
-
Wen-Yung Li,
Atsushi Takata,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
Shape Recognition of a Tensegrity With Soft Sensor Threads and Artificial Muscles Using a Recurrent Neural Network,
IEEE Robotics and Automation Letters,
IEEE,
Volume 6,
Issue 4,
pp. 6228-6234,
June 2021.
公式リンク
-
Eigo Kitamura,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
Self-excitation Pneumatic Soft Actuator Inspired by Vocal Cords,
Sensors and Actuators A: Physical,
June 2021.
-
Yunhao Feng,
Tohru Ide,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo,
Ryo Sakurai,
Shingo Ohno,
Koichi Suzumori.
Safety-enhanced control strategy of a power soft robot driven by hydraulic artificial muscles,
ROBOMECH Journal,
Springer Open,
Mar. 2021.
公式リンク
-
Siyi Pan,
Gen Endo.
Toward Mission-Dependent Long Robotic Arm Enhancement: Design Method of Flying Watch Attachment Allocation based on Thrust Drivability,
ROBOMECH Journal,
Springer Open,
8,
Article number 11,
Mar. 2021.
公式リンク
-
Zhenyu Wang,
Gen Endo,
Masashi Takahashi,
Hiroyuki Nabae,
Koichi Suzumori,
Nobuyoshi Tsuzuki,
Hideharu Takahashi,
Kazushi Kimoto,
Tomonori Ihara,
Hiroshige Kikura.
Study of a robotic system to detect water leakage and fuel debris ‑System proposal and feasibility study of visual odometry providing intuitive bird’s eye view‑,
ROBOMECH Journal,
Springer,
Oct. 2020.
公式リンク
-
Yusuke Ueno,
Tetsuo Hagiwara,
Hiroyuki Nabae,
Koichi Suzumori,
Gen Endo.
Development of Hiryu-II: A Long-Reach Articulated Modular Manipulator Driven by Thrusters,
IEEE Robotics and Automation Letters,
IEEE,
Vol. 5,
Issue 3,
pp. 4963 - 4969,
June 2020.
-
Kosuke Tani,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
Pneumatic Soft Actuator Using Self-Excitation Based on Automatic-Jet-Switching-Structure,
IEEE Robotics and Automation Letters (RAL),
IEEE,
Vol. 5,
Issue 3,
pp. 4042-4048,
Apr. 2020.
-
V. Sry,
D. Y. Jung,
Y. Mizutani,
G. Endo,
A. Todoroki.
Effect of preload treatment on elastic modulus of braided synthetic fiber rope for static loading,
The Journal of The Textile Institute,
Mar. 2020.
公式リンク
-
Sarin Kittisares,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo,
Koichi Suzumori,
Sakurai Ryo.
Design of knee support device based on four-bar linkage and hydraulic artificial muscle,
ROBOMECH Journal,
Springer Open,
7,
16,
Mar. 2020.
公式リンク
-
Wenyung Li,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
New Soft Robot Hand Configuration with Combined Biotensegrity and Thin Artificial Muscle,
IEEE Robotics and Automation Letters (RAL),
IEEE,
Vol. 5,
No. 3,
pp. 4345-4351,
Mar. 2020.
-
Kosuke Tani,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
Proposal and Prototyping of Self-Excited Pneumatic Actuator Using Automatic-Flow-Path-Switching-Mechanism,
IEEE Robotics and Automation Letters (RAL),
IEEE,
Vol. 5,
Issue 2,
pp. 3058-3065,
Feb. 2020.
-
Shoichiro Koizumi,
Shunichi Kurumaya,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
Recurrent Braiding of Thin McKibben Muscles to Overcome Their Limitation of Contraction,
Soft Robotics,
Vol. 7,
No. 2,
pp. 251-258,
Nov. 2019.
-
遠藤玄,
高田敦,
堀米篤史.
ワイヤ干渉駆動型超長尺多関節アームSuper Dragonの開発,
日本機械学会論文集,
一般社団法人日本機械学会,
Vol. 85,
No. 875,
p. 19-00075,
June 2019.
公式リンク
-
Shunichi Kurumaya,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
Active Textile Braided in Three Strands with Thin McKibben Muscle,
Soft Robotics,
Vol. 6,
No. 2,
pp. 250-262,
Apr. 2019.
-
Siyi Pan,
Gen Endo.
Flying watch: an attachable strength enhancement device for long-reach robotic arms,
ROBOMECH Journal.,
Apr. 2019.
-
Tomoki Abe,
Shoichiro Koizumi,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo,
Koichi Suzumori,
Nao Sato,
Michiko Adachi,
Fumi Takamizawa.
Fabrication of ‘18 Weave’ Muscles and their Application to Soft Power Support Suit for Upper Limbs Using Thin McKibben Muscle,
IEEE Robotics and Automation Letters (RAL),
Apr. 2019.
-
Akio Kodaira,
Kinji Asaka,
Tetsuya Horiuchi,
Gen Endo,
Hiroyuki Nabae,
Koichi Suzumori.
IPMC Monolithic Thin Film Robots Fabricated Through a Multi-Layer Casting Process,
IEEE Robotics and Automation Letters (RAL),
Vol. 4,
No. 2,
pp. 1335-1342,
Jan. 2019.
-
Gen Endo,
Youki Wakabayashi,
Hiroyuki Nabae,
Koichi Suzumori.
Bundled Wire Drive: Proposal and Feasibility Study of a Novel Tendon-Driven Mechanism Using Synthetic Fiber Ropes,
IEEE Robotics and Automation Letters (RAL),
IEEE,
Vol. 4,
Issue 2,
pp. 966-972,
Jan. 2019.
公式リンク
-
Gen Endo,
Atsushi Horigome,
Atsushi Takata.
Super Dragon: A 10-m-Long-Coupled Tendon-Driven Articulated Manipulator,
IEEE Robotics and Automation Letters,
IEEE,
Vol. 4,
Issue 2,
pp. 934-941,
Jan. 2019.
公式リンク
-
平光立拓,
鈴森康一,
難波江裕之,
遠藤玄.
細径人工筋肉からなる織布状ソフトメカニズムの試作と評価,
設計工学,
Vol. 54,
No. 4,
pp. 245-252,
Nov. 2018.
公式リンク
-
Vannei Sry,
Yoshihiro Mizutani,
Gen Endo,
Yoshiro Suzuki,
Akira Todoroki.
Estimation of the Longitudinal Elasticity Modulus of Braided Synthetic Fiber Rope Utilizing Classical Laminate Theory with the Unit N/tex,
Estimation of the Longitudinal Elasticity Modulus of Braided Synthetic Fiber Rope Utilizing Classical Laminate Theory with the Unit N/tex,
Vol. 8,
Number 7,
July 2018.
公式リンク
-
Shoichiro Koizumi,
Shunichi Kurumaya,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
Braiding Thin McKibben Muscles to Enhance their Contracting Abilities,
IEEE Robotics and Automation Letters (RAL),
June 2018.
-
Atsushi Horigome,
Gen Endo,
Atsushi Takata,
Youki Wakabayashi.
Development of New Terminal Fixation Method for Synthetic Fiber Ropes,
IEEE Robotics and Automation Letters,
IEEE,
Vol. 3,
Issue 4,
pp. 4321-4328,
June 2018.
公式リンク
-
遠藤玄,
堀米篤史,
若林陽輝,
高田敦.
高強度化学繊維を用いたワイヤ駆動系のための基礎的検討 (溝付きプーリと二重8の字結びによる端部固定),
日本機械学会論文集,
一般社団法人日本機械学会,
Vol. 84,
No. 864,
pp. 18-00067,
June 2018.
公式リンク
-
平光立拓,
難波江裕之,
鈴森康一,
遠藤玄.
人工筋肉の三次元螺旋走行からなる円筒状多繊維筋構造メカニズムの試作,
日本機械学会論文集,
Vol. 84,
No. 862,
p. 18-00083,
June 2018.
公式リンク 公式リンク
-
Ryusuke Morita,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
A proposal of a new rotational-compliant joint with oil-hydraulic McKibben artificial muscles,
Advanced Robotics,
Taylor & Francis,
Vol. 32,
pp. 511-523,
May 2018.
-
Hiroyuki Nabae,
Morizo Hemmi,
Yoshiharu Hirota,
Tohru Ide,
Koichi Suzumori,
Gen Endo.
Super-low friction and lightweight hydraulic cylinder using multi-directional forging magnesium alloy and its application to robotic leg,
Advanced Robotics,
Taylor & Francis,
Vol. 32,
pp. 524-534,
May 2018.
-
Atsushi Takata,
Gen Endo,
Koichi Suzumori,
Hiroyuki Nabae,
Yoshihiro Mizutani,
Yoshiro Suzuki.
Modeling of Synthetic Fiber Ropes and Frequency Response of Long-Distance Cable-Pulley System,
IEEE Robotics and Automation Letters (RAL),
IEEE,
Vol. 3,
No. 3,
pp. 1743 - 1750,
Feb. 2018.
公式リンク
-
Atsushi Horigome,
Gen Endo.
Investigation of Repetitive Bending Durability of Synthetic Fiber Ropes,
IEEE Robotics and Automatoin Letters,
Vol. 3,
No. 3,
pp. 1779-1786,
Jan. 2018.
公式リンク
-
北野智士,
遠藤玄.
4足歩行ロボットのための位置指定揺動型間歇トロット歩容,
日本ロボット学会誌,
Vol. 35,
No. 8,
pp. 621-628,
Nov. 2017.
公式リンク
-
Shunichi Kurumaya,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
Design of thin McKibben muscle and multifilament structure,
Sensors and Actuators A: Physical,
Volume 261,
Page 66-74,
July 2017.
-
Ahmad Athif Mohd Faudzi,
Gen Endo,
Shunichi Kurumaya,
Koichi Suzumori.
Long-Legged Hexapod Giacometti Robot Using Thin Soft McKibben Actuator,
IEEE Robotics and Automation Letters (RAL),
IEEE,
Vol. 3,
Issue 1,
pp. 100-107,
July 2017.
-
堀米 篤史,
山田 浩也,
洗 津,
広瀬 茂男,
遠藤 玄.
ワイヤ干渉駆動型多関節3次元アームの開発(張力伝達効率,リールの最大密度配置および先端位置精度の検討),
日本機械学会論文集,
Vol. 83,
No. 848,
p. 16-00270,
Apr. 2017.
公式リンク
-
Jose A. Silva Rico,
Gen Endo,
Shigeo Hirose,
Hiroya Yamada.
Development of an actuation system based on water jet propulsion for a slim long‑reach robot,
ROBOMECH Journal,
4,
8,
Mar. 2017.
公式リンク
-
Sry Vannei,
Yoshihiro Mizutani,
Gen Endo,
Yoshiro Suzuki,
Akira Todoroki.
Consecutive Impact Loading and Preloading Effect on Stiffness of Woven Synthetic-Fiber Rope,
Journal of Textile Science and Technology,
Vol. 3,
No. 1,
pp. 1-16,
Feb. 2017.
-
Masashi Takeichi,
Koichi Suzumori,
Gen Endo,
Hiroyuki Nabae.
Development of Giacometti Arm With Balloon Body,
IEEE Robotics and Automation Letters (RAL),
IEEE,
Vol. 2,
Issue 2,
pp. 951-957,
Jan. 2017.
公式リンク
-
山田泰之,
東良一,
遠藤玄,
中村太郎.
不整地を高速移動可能なはね付きクローラの登坂性能検証,
日本ロボット学会誌,
Vol. 35,
No. 2,
pp. 153-159,
2017.
公式リンク
-
北野 智士,
広瀬 茂男,
遠藤 玄.
4足歩行ロボットTITAN-XIII の設計と開発,
設計工学,
Sept. 2016.
公式リンク
-
Kyouhei Takikawa,
Ryoken Miyazaki,
Takahiro Kanno,
Gen Endo,
Kenji Kawashima.
Pneumatically Driven Multi-DOF Surgical Forceps Manipulator with a Bending Joint Mechanism Using Elastic Bodies,
Journal of robotics and mechatronics,
Fuji Technology Press Ltd.,
Vol. 28,
No. 4,
pp. 559-567,
Aug. 2016.
公式リンク
-
Masatsugu Iribe,
Naoto Maeta,
Gen Endo,
Toshio Takubo,
Mineko Ohira,
Tetsuya Kinugasa.
Mobile robotic cart development to support home oxygen therapy patients: Study on handling interface for mobile robotic cart similar to wheeled walker,
ROBOMECH Journal,
July 2016.
公式リンク
公式リンク
-
野田 幸矢,
広瀬 茂男,
上田 紘司,
中野 寿身,
堀米 篤史,
遠藤 玄.
原子力災害対応ロボットHELIOS Xの開発(機構の設計と基本動作実験),
日本機械学会論文集,
Vol. 82,
No. 837,
Apr. 2016.
公式リンク
公式リンク
-
Jianhua Li,
Gen Endo,
Edwardo F. Fukushima.
Terrain mapping under extreme light conditions with direct stereo matching method through aggregating matching costs by weight,
Advanced Robotics,
Volume 30,
13,
pp. 861-876,
Mar. 2016.
-
Satoshi Kitano,
Shigeo Hirose,
Atsushi Horigome,
Gen Endo.
TITAN-XIII: sprawling-type quadruped robot with ability of fast and energy-efficient walking,
ROBOMECH Journal,
3,
8,
Mar. 2016.
公式リンク
-
石田 悠朗,
広瀬 茂男,
萩原哲夫,
福島 E.文彦,
遠藤 玄.
力補償型バイラテラルマスタアームArmrest Joystickの開発(力補償可能な機構系の設計),
日本機械学会論文集,
Vol. 82,
No. 834,
Feb. 2016.
公式リンク
-
Ceron Lopez A,
Fukushima E,
Endo G.
Normalizing abstractions of heterogeneous robotic systems by using Roles: usability study in the administration of software and development tools,
Advanced Robotics,
Taylor & Francis,
Feb. 2016.
-
Atsushi Horigome,
Gen Endo.
Basic study for drive mechanism with synthetic fiber rope -investigation of strength reduction by bending and terminal fixation method,
Advanced Robotics,
Volume 30,
No. 3,
pp. 206-217,
Feb. 2016.
-
遠藤玄,
入部正継,
田窪敏夫,
家村侑,
池田遼太,
大西幸平,
前田直人,
齋藤勇真,
福島E.文彦,
鏑木武,
小谷素子,
石橋大輔,
大平峰子,
平井一也,
石川朗.
在宅酸素療法患者の外出支援用酸素運搬ロボットの開発―患者による複数機器試用評価―,
日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌,
Vol. 25,
No. 3,
pp. 367-371,
Dec. 2015.
公式リンク
-
Hirone Komatsu,
Gen Endo,
Ryuichi Hodoshima,
Shigeo Hirose,
Edwardo F. Fukushima.
How to optimize the slope walking motion by the quadruped walking robot,
Advanced Robotics,
page 1497-1509,
Nov. 2015.
-
Jianhua Li,
Alex M. Kaneko,
Gen Endo,
EDWARDO FUMIHIKO FUKUSHIMA.
In-field self-calibration of robotic manipulator using stereo camera: application to Humanitarian Demining Robot,
Advanced Robotics,
Taylor & Francis Online,
June 2015.
公式リンク
-
Yasuyuki Yamada,
Yutaka Miyagawa,
Ryota Yokoto,
Gen Endo.
Development of a Blade-type Crawler Mechanism for a Fast Deployment Task to Observe Eruptions on Mt. Mihara,
Journal of Field Robotics,
Wiley Blackwell,
May 2015.
公式リンク
-
Yasuyuki Yamada,
Irina Vasilieva,
Akimasa Takayama,
Edwardo F Fukushima,
Gen Endo.
Circulation-controlled high-lift wing for small unmanned aerial vehicle,
ROBOMECH Journal,
Springer Open Access Journal,
Vol. 2,
No. 8,
Mar. 2015.
公式リンク
-
Gen Endo,
Ben Allan,
Yu Iemura,
Edwardo F Fukushima,
Masatsugu Iribe,
Toshio Takubo,
Mineko Ohira.
Mobile follower robot as an assistive device for home oxygen therapy – evaluation of tether control algorithms,
ROBOMECH Journal,
Springer Open Access Journal,
Vol. 2,
No. 6,
Feb. 2015.
公式リンク
-
深津時広,
遠藤玄,
伊藤祐太,
小林一樹,
斉藤保典.
広域・精細モニタリングのための移動作業型フィールドサーバの開発,
農業情報研究,
Vol. 23,
No. 4,
pp. 140-153,
Dec. 2014.
公式リンク
-
Yasuyuki Yamada,
Gen Endo,
EDWARDO FUMIHIKO FUKUSHIMA.
Pneumatic walking assistive device for use over long period,
Advanced Robotics,
Taylor & Francis Online,
July 2014.
公式リンク
-
小松洋音,
尾形勝,
程島竜一,
遠藤玄,
福島E.文彦,
広瀬茂男.
4足歩行ロボットTITAN XIIの開発とその大型障害物踏破制御に関する基礎的研究,
日本機械学会論文集,
Vol. 80,
No. 813,
p. DR0128,
May 2014.
公式リンク
公式リンク
-
Alex M. Kaneko,
Gen Endo,
Edwardo F. Fukushima.
A Discrimiation Method for Landmines and Metal Fragments Using Metal Detectors,
The Journal of ERW and Mine Action,
Vol. 18.1,
pp. 59-65,
Apr. 2014.
公式リンク
-
山田泰之,
成田友紀,
遠藤玄,
福島E.文彦.
ゾウリムシの繊毛逆転反応を模擬可能な分岐管と流量比較弁を用いた循環路の提案,
日本機械学会論文集. C,
Vol. 79,
No. 808,
pp. 4940-4949,
Dec. 2013.
公式リンク
公式リンク
-
Evgeny Lazarenko,
Satoshi Kitano,
SHIGEO HIROSE,
Gen Endo.
Nontumbling Gait for Multilegged Robots and Its Directional Normalized Energy Stability Margin,
ISRN Robotics,
Hindawi Publishing Corporation,
Volume 2013,
Aug. 2013.
公式リンク
-
Shigeo Hirose,
Evgeny Lazarenko,
Gen Endo.
Non-Tumbling Gait and directional normalized energy stability margin,
Advanced Robotics,
Vol. 27,
No. 15,
pp. 1137–1145,
July 2013.
公式リンク
-
遠藤玄,
福島E.文彦,
桑原裕之,
広瀬茂男.
大道芸ロボットコンテストによる創造性教育と卒業生アンケートによる評価,
日本ロボット学会誌,
Vol. 31,
No. 2,
pp. 198-205,
Mar. 2013.
公式リンク
-
遠藤玄,
広瀬茂男,
山田浩也.
受動車輪を用いた教育用魚型1自由度グライド推進移動体の開発―座学を実学として実感できる高校生向けロボット教材―,
日本ロボット学会誌,
Vol. 31,
No. 2,
pp. 124-132,
Mar. 2013.
公式リンク
-
遠藤玄,
谷篤,
福島E.文彦,
広瀬茂男,
入部正継,
田窪敏夫.
在宅酸素療法患者の外出を支援する追従型搬送移動体の開発,
日本ロボット学会誌,
Vol. 30,
No. 8,
pp. 779-787,
Oct. 2012.
公式リンク
-
Gen Endo,
Shigeo Hirose.
Study on Roller-Walker — Improvement of Locomotive Efficiency of Quadruped Robots by Passive Wheels,
Advanced Robotics,
Vol. 26,
No. 8-9,
pp. 969-988,
July 2012.
-
遠藤玄,
山田浩也,
広瀬茂男.
軽作業用ハンド・アームシステムの開発-円筒回転指先をもつグリッパによる円盤状物体ハンドリング作業-,
計測自動制御学会論文集,
Vol. 47,
No. 12,
pp. 640-647,
Dec. 2011.
公式リンク
公式リンク
-
Gen Endo,
Takeshi Aoki,
Hideaki Suzuki,
Edwardo F. Fukushima,
Shigeo Hirose.
Street Performance Robot Contest as Practice in Creativity Education,
Journal of Robotics and Mechatronics,
Fuji Technology Press,
Vol. 23,
No. 5,
pp. 768-777,
Oct. 2011.
公式リンク
-
Masatsugu Iribe,
Hideaki Matsuda,
Hiroyuki Aizawa,
Gen Endo,
Toshio Takubo.
Study on a Practical Robotic Follower to Support Daily Life –Mobile Robot Development for Home Oxygen Therapy Patients with the Hyper Tether–,
Journal of Robotics and Mechatronics,
Fuji Technology Press,
Vol. 23,
No. 2,
pp. 316-323,
Apr. 2011.
公式リンク
-
Gen ENDO,
Hiroya YAMADA,
Akira YAJIMA,
Masaru OGATA,
Shigeo HIROSE.
A Weight Compensation Mechanism with a Non-Circular Pulley and a Spring: Application to a Parallel Four-Bar Linkage Arm,
SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration,
Vol. 3,
No. 2,
pp. 130-136,
Mar. 2010.
-
遠藤玄,
山田浩也,
矢島明,
尾形勝,
広瀬茂男.
非円形プーリ-バネ系による自重補償機構と4節平行リンク型アームへの適用,
日本ロボット学会誌,
Vol. 28,
No. 1,
pp. 77-84,
Jan. 2010.
公式リンク
-
Shigeo Hirose,
Yasushi Fukuda,
Kan Yoneda,
Akihiko Nagakubo,
Hideyuki Tsukagoshi,
Keisuke Arikawa,
Gen Endo,
Takahiro Doi,
Ryuichi Hodoshima.
Quadruped Walking Robots at Tokyo Institute of Technology: Design, Analysis, and Gait Control Methods,
IEEE Robotics and Automation Magazine,
Vol. 16,
No. 2,
pp. 104-114,
June 2009.
-
遠藤玄,
広瀬茂男.
ローラーウォーカーに関する研究-脚軌道による推進特性の適応的調節-,
日本ロボット学会誌,
Vol. 26,
No. 6,
pp. 691-698,
Sept. 2008.
公式リンク
-
Gen Endo,
Jun Morimoto,
Takamitsu Matsubara,
Jun Nakanishi,
Gordon Cheng.
Learning CPG-based Biped Locomotion with a Policy Gradient Method: Application to a Humanoid Robot,
International Journal of Robotics Research,
Sage Publication,
Vol. 27,
No. 2,
pp. 213-228,
Jan. 2008.
-
Jun Morimoto,
Gen Endo,
Jun Nakanish,
Gordon Cheng.
A Biologically Inspired Biped Locomotion Strategy for Humanoid Robots: Modulation of Sinusoidal Patterns by a Coupled Oscillator Model,
IEEE Transaction on Robotics,
Vol. 24,
No. 1,
pp. 185-191,
Jan. 2008.
公式リンク
-
Jun Nakanishi,
Jun Morimoto,
Gen Endo,
Gordon Cheng,
Stefan Shaal,
Mitsuo Kawato.
Learning from Demonstration and Adaptation of Biped Locomotion,
Robotics and Autonomous Systems,
Vol. 43,
No. 2-3,
pp. 79-91,
2004.
-
遠藤玄,
広瀬茂男.
ローラーウォーカーに関する研究-基本的運動の生成と自立推進実験-,
日本ロボット学会誌,
Vol. 18,
No. 8,
pp. 1159-1165,
Nov. 2000.
-
遠藤玄,
外川圭司,
広瀬茂男.
索状能動体に関する研究 -システムの自立化と対地適応推進-,
日本ロボット学会誌,
Vol. 18,
No. 3,
pp. 419-425,
Apr. 2000.
公式リンク
-
遠藤玄,
広瀬茂男.
ローラーウォーカーに関する研究-システムの構成と基本的動作実験-,
日本ロボット学会誌,
日本ロボット学会,
Vol. 18,
No. 2,
pp. 270-277,
Mar. 2000.
公式リンク
-
Gen Endo,
Shigeo Hirose.
Study on Roller-Walker – Multi-mode Steering Control and Self-Contained Locomotion –,
Journal of Robotics and Mechatronics,
Vol. 12,
No. 5,
pp. 559-566,
2000.
公式リンク
著書
-
遠藤玄,
菅原雄介,
日本ロボット学会(編).
II 4.4 脚,
ロボット工学ハンドブック(第3版),
コロナ社,
pp. 280-286,
Mar. 2023.
-
Shigeo Hirose,
Gen Endo,
Edwardo F. Fukushima.
Project-Based Learning in Engineering through Street Performance Robot Contest,
Advances in Mechanisms, Robotics and Design Education and Research,
Springer International Publishing,
pp. 371-385,
June 2013.
公式リンク
-
遠藤玄.
生物を規範とした二足歩行運動とその獲得,
発達する知能(知能を形作る相互作用),
シュプリンガー・ジャパン株式会社,
June 2008.
国際会議発表 (査読有り)
-
Ryota Kobayashi,
Shoma Tanaka,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
McKibben Muscle with Elastic Thread Embedded in Parallel Extending Range of Motion of Muscle-Driven Robots,
8th IEEE-RAS International Conference on Soft Robotics,
Proceeding of 8th IEEE-RAS International Conference on Soft Robotics,
IEEE,
Apr. 2025.
-
Norisato Kanai,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo.
Empirical Strength Comparison of 3D printed Beams and Proposal of a Joining Method for Large Parts,
2025 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII),
2025 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII),
IEEE,
p. 332-338,
Jan. 2025.
-
Koki Hasegawa,
Yuki Shizume,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo.
Enhancing End-point Accuracy for Path-following Motion of Articulated Redundant Arm,
The 2025 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII 2025),
The 2025 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII 2025),
IEEE,
Jan. 2025.
-
Kenji Sekiguchi,
Yuta Tsukamoto,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo.
Creep Deformation Measurement of Fiber-reinforced Plastic Materials for Industrial Robot Applications,
2025 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII),
Proceedings of the 2025 IEEE/SICE International Symposium on System Integration, IEEE,
IEEE,
Jan. 2025.
-
Ryota Kobayashi,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
Soft Linear Actuator Utilizing Electrically Vibrating Threads,
The 2025 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII 2025),
Proceedings of the 2025 IEEE/SICE International Symposium on System Integration,
Page 70-75,
Jan. 2025.
-
Hana Ito,
Kurumi Osawa,
Akifumi Okubo,
Gen Endo.
Basic Study for Drive Mechanism with Synthetic Fiber Rope: Development of a Tensioning Mechanism using a One-way Clutch and Hose Clamp,
The 2025 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII 2025),
Proceedings of the 2025 IEEE/SICE International Symposium on System Integration,
IEEE,
Jan. 2025.
公式リンク
-
Yuji Fujitsuka,
Ryosuke Kiyohara,
Toshiya Nagai,
Hideharu Takahashi,
Hiroshige Kikura,
Gen Endo.
Elastic Telescopic Arm Extension/Contraction Mechanism using a Helically Grooved Flexible Conduit,
The 2025 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII 2025),
Proceedings of the 2025 IEEE/SICE International Symposium on System Integration,
IEEE,
Jan. 2025.
公式リンク
-
Hiroto Kodama,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
Verification of the Effect of Design Parameters on the Radius of Curvature of Vine-Like, Power Soft Gripper,
The 2025 IEEE/SICE International Symposium on System Integrations,
Jan. 2025.
-
Hiroshige Kikura,
Gen Endo,
Hideharu Takahashi,
Nobuhiro Ishii,
Shiro Takahira,
Kenji Takeshita.
Tokyo Tech's Collaboration Research with TEPCO for Decommissioning (4) Development of Leak Investigation Technology in Reactor Building,
International Topical Workshop on Fukushima-Daiichi Decommissioning Research 2024(FDR2024),
Oct. 2024.
-
Kohei Noda,
Rei Sugihara,
Shinya Sadachika,
Atsushi Takata,
Kentaro Nakamura,
Gen Endo,
Yosuke Mizuno,
Sze Y. Set,
Shinji Yamashita.
Continuous Strain Profiling with Low-Coherence Brillouin Optical Correlation-Domain Reflectometry,
The Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO) 2024,
May 2024.
-
Kurumi Osawa,
Gen Endo.
Does Thin-Walled Metal Pipe Insertion Increase the Bending Strength of 3D Printed Parts?,
The 2024 16th IEEE/SICE International Symposium on System Integration,
Proceedings of the 2024 IEEE/SICE International Symposium on System Integration,
IEEE,
pp. 585-591,
Jan. 2024.
-
Shinya Sadachika,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo.
Synthetic Fiber Rope Fixation Method Using Compact Non-Circular Pulley,
2024 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII),
Proceedings of the 2024 IEEE/SICE International Symposium on System Integration,
Jan. 2024.
公式リンク
-
Yuta Tsukamoto,
Kenji Sekiguchi,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo.
Measurement of Creep Deformation of Resin Structural Parts for a Lightweight Industrial Robot,
2024 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII),
Proceedings of the 2024 IEEE/SICE International Symposium on System Integration,
IEEE,
pp. 592-597,
Jan. 2024.
公式リンク
-
Shinya Sadachika,
Masahito Kanekiyo,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo.
Repetitive Twisting Durability of Synthetic Fiber Ropes,
2023 IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA2023),
2023 IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA),
IEEE,
May 2023.
公式リンク
-
Takato SAKURAGI,
Hiroyuki NABAE,
Koichi SUZUMORI,
Gen ENDO.
Chobit Hand: A Gripper for A Linear-Shaped Food Adjusting Precise Weight of Serving,
2023 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII),
2023 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII),
IEEE,
Feb. 2023.
-
Takeshi Takaki,
Masahito Kanekiyo,
Gen Endo.
Damping Characteristics in Adaptation of Plastics for Robot Structures,
2023 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII),
Proceedings of the 2023 IEEE/SICE International Symposium on System Integration,
IEEE,
Jan. 2023.
-
Gen Endo,
Yuta Tsukamoto,
Hiroyuki Nabae,
Takeshi Takaki.
Proposal of a Fastening Method for Deformable Plastic Parts and Rigid Metal Parts,
2023 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII),
Proceedings of the 2023 IEEE/SICE International Symposium on System Integration,
IEEE,
Jan. 2023.
-
Takateru Yoshida,
Gen Endo,
Akifumi Okubo,
Hiroyuki Nabae.
Experimental Evaluation of a Quasi-direct-drive Actuator with a 3D-printed Planetary Gear Reducer,
2023 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII),
Proceedings of the 2023 IEEE/SICE International Symposium on System Integration,
IEEE,
Jan. 2023.
-
Hideharu Takahashi,
Gen Endo,
Ikuo Wakaida,
Hiroshige Kikura.
Research for In-situ Inspection System Development using Advanced Super Dragon Articulated Robot Arm (1)Project Outline and Measurement Method Development,
International Topical Workshop on Fukushima Decommissioning Research 2022 (FDR2022),,
Oct. 2022.
-
Gen Endo,
Toshiya Nagai,
Atsushi Takata,
Zhenyu Wang,
Hiroshige Kikura,
Hideharu Takahashi.
Development using Advanced Super Dragon Articulated Robot Arm (2)Development of an Articulated Robot Arm with Telescopic Structure,
International Topical Workshop on Fukushima Decommissioning Research 2022 (FDR2022),,
Oct. 2022.
-
Hideharu Takahashi,
Gen Endo,
Ikuo Wakaida,
Susumu Ozaki,
Hiroshige Kikura.
Development of Remote Inspection System using Advanced Super Dragon ArticulatedRobot Arm for Decommissioning of the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant,
The 13th International Topical Meeting on Nuclear Reactor Thermal-Hydraulics, Operation, and Safety (NUTHOS-13),
Sept. 2022.
-
Seigo Kai,
Takeshi Moriya,
Naruki Shoji,
Gen Endo,
Hideharu TAKAHASHI,
Hiroshige KIKURA.
Study for the construction of gas leak detection system in nuclear power plants using ultrasound,
The 29th International Conference on Nuclear Engineering (ICONE29),
Aug. 2022.
-
Toshiya Nagai,
Atsushi Ogawa,
Hiroyuki Nabae,
Koichi Suzumori,
Gen Endo.
Rough Terrain Traveling Method Using an Elastic Telescopic Arm and a Tether,
2022 IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics (AIM),
2022 IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics (AIM),
IEEE,
July 2022.
公式リンク
-
Atsuhiko Niikura,
Hiroyuki Nabae,
Gen End,
Megu Gunji,
Kent Mori,
Ryuma Niiyama,
Koichi Suzumori.
Giraffe Neck Robot: First Step toward a Powerful and Flexible Robot Prototyping Based on Giraffe Anatomy,
2022 IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA2022),
May 2022.
-
Hiroyuki Nabae,
Keita Kubo,
Kazuki Shishikura,
Tetsuya Horiuchi,
Kinji Asaka,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
Design and Fabrication of 3D Papercraft IPMC Robots,
2022 IEEE International Conference on Soft Robotics (RoboSoft 2022),
Proceedings of the 2022 IEEE International Conference on Soft Robotics,
IEEE,
pp. 95-102,
Apr. 2022.
公式リンク
-
Ryota Kobayashi,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
Soft Tensegrity Robot Driven by Thin Artificial Muscles for the Exploration of Unknown Spatial Configurations,
2022 IEEE International Conference on Soft Robotics (RoboSoft 2022),
Proceedings of the 2022 IEEE International Conference on Soft Robotics,
IEEE,
Apr. 2022.
公式リンク
-
Hiroki Kanazawa,
Hiroyuki Nabae,
Koichi Suzumori,
Gen Endo.
Empirical Study for 3D-Printed Robot Design: Dimensional Accuracy of a Hole and Proposal of a New Shaft-Fastening Method,
2022 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII),
Proceedings of the 2022 IEEE/SICE International Symposium on System Integration,
IEEE,
pp. 633-639,
Jan. 2022.
-
Shuhei Tsunoda,
Hiroyuki Nabae,
Koichi Suzumori,
Gen Endo.
Power Consumption Comparison Between Mammal-Type and Reptile-Type Multi-Legged Robots During Static Walking,
2022 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII),
Proceedings of the 2022 IEEE/SICE International Symposium on System Integration,
IEEE,
pp. 459-466,
Jan. 2022.
-
Yusuke Ueno,
Tetsuo Hagiwara,
Hiroyuki Nabae,
Koichi Suzumori,
Gen Endo.
Empirical Study of a Long-Reach Articulated Modular Manipulator Driven by Thrusters,
2022 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII),
Proceedings of the 2022 IEEE/SICE International Symposium on System Integration,
IEEE,
pp. 452-458,
Jan. 2022.
公式リンク
-
Yunhao Feng,
Tohru Ide,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo,
Ryo Sakurai,
Shingo Ohno,
Koichi Suzumori.
Design of a Compliant 7-DoF Power Soft Robot driven by Hydraulic Artificial Muscles,
The 32nd 2021 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science,
Proceedings of The 32nd 2021 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science,
IEEE,
Dec. 2021.
-
Wen-Yung Li,
Atsushi Takata,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
Shape Recognition of a Tensegrity With Soft Sensor Threads and Artificial Muscles Using a Recurrent Neural Network,
2021 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS),
IEEE,
Sept. 2021.
-
Atsushi Takata,
Hiroyuki Nabae,
Koichi Suzumori,
Gen Endo.
Tension Control Method Utilizing Antagonistic Tension to Enlarge the Workspace of Coupled Tendon-driven Articulated Manipulator,
The 2021 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2021),
IEEE Robotics and Automation Letters,
IEEE,
Volume 6,
Issue 4,
pp. 6647-6653,
Sept. 2021.
公式リンク
-
Hideharu TAKAHASHI,
Naruki SHOJI,
Gen ENDO,
Ikuo WAKAIDA,
Hiroshige KIKURA.
Fundamental Study on Remote Investigation in Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant by Advanced Super Dragon Articulated Robot Arm,
13th International Symposium on Ultrasonic Doppler Methods for Fluid Mechanics and Fluid Engineering (ISUD13),
June 2021.
-
Kosuke Tani,
Hiroyuki Nabae,
Yoshiharu Hirota,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
Walking Trajectory Design of Hydraulic Legged Robot with Limited Powered Pump,
2021 IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA2021),
Proceedings of 2021 IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA2021),
May 2021.
-
Akio Kodaira,
Hiroyuki Nabae,
Tetsuya Horiuchi,
Kinji Asaka,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
Au/Pt Double-Layer Electrodes and Expanding Internal Chamber for Improving Air-Hose-Free Thin McKibben Muscles,
2021 4th IEEE International Conference on Soft Robotics (RoboSoft2021),
Apr. 2021.
-
Yusuke Ueno,
Tetsuo Hagiwara,
Hiroyuki Nabae,
Koichi Suzumori,
Gen Endo.
Development of Hiryu-II: A Long-Reach Articulated Modular Manipulator Driven by Thrusters,
The 2020 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2020),
IEEE Robotics and Automation Letters,
IEEE,
Vol. 5,
Issue 3,
pp. 4963 - 4969,
Oct. 2020.
公式リンク
-
Keita Kubo,
Hiroyuki Nabae,
Tetsuya Horiuchi,
Kinji Asaka,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
Simultaneous 3D Forming and Patterning Method of Realizing Soft IPMC Robots,
2020 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS),
Oct. 2020.
公式リンク
-
Te-Hsin Chang,
Shoichiro Koizumi,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo,
Koichi Suzumori,
Kazutoshi Hatakeyama,
Satoaki Chida,
Yoichi Shimada.
A Wearable Ankle Exercise Device for Deep Vein Thrombosis Prevention Using Thin McKibben Muscles,
2020 8th IEEE RAS/EMBS International Conference for Biomedical Robotics and Biomechatronics (BioRob),
Proceedings of the 2020 8th IEEE RAS/EMBS International Conference for Biomedical Robotics and Biomechatronics (BioRob),
IEEE,
pp. 42-47,
Oct. 2020.
-
Gen Endo,
Hideharu Takahashi,
Hiroshige Kikura.
Challenge to Investigation of Fuel Debris in Rpv by an Advanced Super Dragon Articulated Robot Arm, (2) Design and Prototyping of a Lightweight Super Long Reach Articulated Manipulator,
28th International Conference on Nuclear Engineering (ICONE28),
Proceedings of the 2020 International Conference on Nuclear Engineering ICONE2020,
Aug. 2020.
公式リンク
-
Kosuke Tani,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
Proposal and Prototyping of Self-excited Pneumatic Actuator Using Automatic-Flow-Path-Switching-Mechanism,
2020 IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA2020),
IEEE Robotics and Automation Letters (RAL),
IEEE,
May 2020.
公式リンク
-
Wenyung Li,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
New Soft Robot Hand Configuration with Combined Biotensegrity and Thin Artificial Muscle,
2020 3rd IEEE International Conference on Soft Robotics (RoboSoft2020),
IEEE Robotics and Automation Letters (RAL),
May 2020.
公式リンク
-
Kosuke Tani,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
Pneumatic Soft Actuator Using Self-excitation Based on Automatic-Jet-Switching-Structure,
2020 3rd IEEE International Conference on Soft Robotics (RoboSoft2020),
IEEE Robotics and Automation Letters (RAL),
IEEE,
Volume 5,
Issue 3,
pp. 4042 - 4048,
May 2020.
公式リンク
-
Hideharu TAKAHASHI,
Takaaki MIYABE,
Gen ENDO,
Ikuo WAKAIDA,
Hiroshige KIKURA.
Challenge to Investigation in Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant using Telemetry System,
The 6th International Forum on Advanced Technologies 2020 (IFAT2020),
Mar. 2020.
-
Shoichiro Koizumi,
Te-Hsin Chang,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo,
Koichi Suzumori,
Motoki Mita,
Kimio Saito,
Kazutoshi Hatakeyama,
Satoaki Chida,
Yoichi Shimada.
Soft Robotic Gloves with Thin McKibben Muscles for Hand Assist and Rehabilitation,
2020 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII2020),
Proceedings of the 2020 IEEE/SICE International Symposium on System Integration,
pp. 93-98,
Jan. 2020.
-
Atsushi Ogawa,
Takashi Fujioka,
Hiroyuki Nabae,
Koichi Suzumori,
Gen Endo.
Tendon-driven Elastic Telescopic Arm -Integration of Linear Motion and Bending Motion-,
2020 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII2020),
Proceedings of the 2020 IEEE/SICE International Symposium on System Integration,
pp. 1328-1334,
Jan. 2020.
-
Youki Wakabayashi,
Hiroyuki Nabae,
Koichi Suzumori,
Hideharu Takahashi,
Hiroshige Kikura,
Gen Endo.
Design of a Guide Pulley Achieving Identical Wire Path Length for a Double Joint Mechanism,
2020 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII2020),
Proceedings of the 2020 IEEE/SICE International Symposium on System Integration,
pp. 1174-1179,
Jan. 2020.
公式リンク
-
Yuta YAMANAKA,
Sho KATAGIRI,
Hiroyuki NABAE,
Koichi SUZUMORI,
Gen ENDO.
Development of a Food Handling Soft Robot Hand Considering a High-speed Pick-and-place Task,
2020 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII2020),
Proceedings of the 2020 IEEE/SICE International Symposium on System Integration,
pp. 87-92,
Jan. 2020.
公式リンク
-
Takuma Yabuta,
Hiroyuki Nabae,
Koichi Suzumori,
Gen Endo.
Experimental Verification of Impact Absorbing Property of Wire Driven Joint with Synthetic Fiber Rope,
2020 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII2020),
Proceedings of the 2020 IEEE/SICE International Symposium on System Integration,
pp. 1306-1311,
Jan. 2020.
公式リンク
-
Hiroyuki Nabae,
Asuka Ishiki,
Tetsuya Horiuchi,
Kinji Asaka,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
Frequency Response of Honeycomb Structured IPMC Actuator Fabricated through 3D Printing with Dispersion Liquid,
2019 International Symposium on Micro-Nano Mechatronics and Human Science,
Proceedings of 2019 International Symposium on Micro-Nano Mechatronics and Human Science,
pp. 88-89,
Dec. 2019.
-
Hiroyuki Nabae,
Akio Kodaira,
Tetsuya Horiuchi,
Kinji Asaka,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
Soft Polymer-Electrolyte-Fuel-Cell Tube Realizing Air-Hose-Free Thin McKibben Muscles,
2019 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS2019),
Proceedings of 2019 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems,
pp. 8281-8287,
Nov. 2019.
-
Akio Kodaira,
Kinji Asaka,
Tetsuya Horiuchi,
Gen Endo,
Hiroyuki Nabae,
Koichi Suzumori.
IPMC Monolithic Thin Film Robots Fabricated Through a Multi-Layer Casting Process,
2019 IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA2019),
IEEE Robotics and Automation Letters (RAL),
IEEE,
May 2019.
-
Gen Endo,
Atsushi Horigome,
Atsushi Takata.
Super Dragon: A 10-m-Long-Coupled Tendon-Driven Articulated Manipulator,
IEEE/International Conference on Robotics and Automation(ICRA2019),
IEEE Robotics and Automation Letters,
IEEE,
Volume 4,
Issue 2,
pp. 934-941,
May 2019.
公式リンク
-
Gen Endo,
Youki Wakabayashi,
Hiroyuki Nabae,
Koichi Suzumori.
Bundled Wire Drive: Proposal and Feasibility Study of a Novel Tendon-Driven Mechanism Using Synthetic Fiber Ropes,
2019 IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA2019),
IEEE Robotics and Automation Letters (RAL),
IEEE,
Vol. 4,
Issue 2,
pp. 966 - 972,
May 2019.
公式リンク
-
Tomoki Abe,
Shoichiro Koizumi,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo,
Koichi Suzumori,
Nao Sato,
Michiko Adachi,
Fumi Takamizawa.
Fabrication of ‘18 Weave’ Muscles and their Application to Soft Power Support Suit for Upper Limbs Using Thin McKibben Muscle,
2019 2nd IEEE International Conference on Soft Robotics (RoboSoft2019),
IEEE Robotics and Automation Letters (RAL),
Apr. 2019.
-
Tatsuhiro Hiramitsu,
Koichi Suzumori,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo.
Experimental Evaluation of Textile Mechanisms Made of Artificial Muscles,
2019 2nd IEEE International Conference on Soft Robotics (RoboSoft2019),
the Proceedings of 2019 2nd IEEE International Conference on Soft Robotics (RoboSoft2019),
Apr. 2019.
-
Morizo Hemmi,
Ryusuke Morita,
Yoshiharu Hirota,
Kiyoshi Inoue,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
Development of Hydraulic Tough Motors with High Power Density and their Application to a 7-axis Robotic Arm,
2019 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII2019),
Proceedings of the 2019 IEEE/SICE International Symposium on System Integration,
pp. 264-269,
Jan. 2019.
-
CHANG Te-Hsin,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo,
Koichi Suzumori,
Kazutoshi Hatakeyama,
Satoaki Chida,
Yoichi Shimada.
Design of a Wearable Deep Vein Thrombosis Prevention Device Using Thin McKibben Muscles,
18th Mechatronika 2018,
Proceedings of the 18th International Conference on Mechatronics,
Dec. 2018.
-
Satoru Ochi,
Hideharu Takahashi,
Gen Endo,
Hiroshige Kikura.
Development of an Underwater Swimming Robot for Sensing in the Nuclear Reactor with a Landing Mechanism,
5th Fukushima Research Conference (FRC5),
Nov. 2018.
-
Atsushi Horigome,
Gen Endo,
Atsushi Takata,
Youki Wakabayashi.
Development of New Terminal Fixation Method for Synthetic Fiber Ropes,
IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems(IROS2018),
IEEE Robotics and Automation Letters,
IEEE,
Volume 3,
Issue 4,
pp. 4321-4328,
Oct. 2018.
公式リンク
-
Shoichiro Koizumi,
Shunichi Kurumaya,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
Braiding Thin McKibben Muscles to Enhance their Contracting Abilities,
2018 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS2018),
IEEE Robotics and Automation Letters (RAL),
Oct. 2018.
-
Ryou Nishiwaki,
Ari Hamdani,
Hideharu Takahashi,
Gen Endo,
HIROSHIGE KIKURA.
Development of a Remote Water Leakage Localization System Combined with Phased Array UVP and Robot,
11th International Symposium on Ultrasonic Doppler Methods for Fluid Mechanics and Fluid Engineering,
Sept. 2018.
-
Gen Endo,
Tetsuo Hagiwara,
Yoshihide Nakamura,
Hiroyuki Nabae,
Koichi Suzumori.
A Proposal of Super Long Reach Articulated Manipulator with Gravity Compensation using Thrusters,
2018 IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics (AIM 2018),
Proceedings of the 2018 IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics (AIM 2018),
IEEE,
pp. 1414-1419,
July 2018.
公式リンク
-
Atsushi Horigome,
Gen Endo.
Investigation of Repetitive Bending Durability of Synthetic Fiber Ropes,
IEEE/International Conference on Robotics and Automation(ICRA2018),
IEEE Robotics and Automation Letters,
IEEE,
Volume 3,
Issue 3,
pp. 1779 - 1786,
May 2018.
公式リンク
-
Atsushi Takata,
Gen Endo,
Koichi Suzumori,
Hiroyuki Nabae,
Yoshihiro Mizutani,
Yoshiro Suzuki.
Modeling of Synthetic Fiber Ropes and Frequency Response of Long-Distance Cable Pulley System,
2018 IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA2018),
IEEE Robotics and Automation Letters (RAL),
IEEE,
Vol. 3,
Issue 3,
pp. 1743 - 1750,
May 2018.
-
Shunichi Kurumaya,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
Exoskeleton Inflatable Robotic Arm with Thin McKibben Muscle,
2018 IEEE International Conference on Soft Robotics (RoboSoft2018),
the Proceedings of 2018 IEEE International Conference on Soft Robotics (RoboSoft2018),
Apr. 2018.
-
Tomoki Abe,
Shoichiro Koizumi,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
Muscle Textile to Implement Soft Suit to Shift Balancing Posture of the Body,
2018 IEEE International Conference on Soft Robotics (RoboSoft2018),
the Proceedings of 2018 IEEE International Conference on Soft Robotics (RoboSoft2018),
Apr. 2018.
公式リンク
-
Takashi Fujioka,
Gen Endo,
Koichi Suzumori,
Hiroyuki Nabae.
Proposal of Tendon-driven Elastic Telescopic Arm and initial bending experiment,
2017 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII2017),
Proceedings of the 2017 IEEE/SICE International Symposium on System Integration,
Dec. 2017.
-
Ari HAMDANI,
Nobuyoshi TSUZUKI,
Gen ENDO,
Kazushi KIMOTO,
Hiroshige KIKURA.
Integration of Ultrasonic Measurement and Robotic System for Measurement in NPP Decommissioning for Fukushima,
2017 ANS Winter Meeting and Nuclear Technology Expo,
Nov. 2017.
-
Ahmad Athif Mohd Faudzi,
Gen Endo,
Shunichi Kurumaya,
Koichi Suzumori.
Long-Legged Hexapod Giacometti Robot Using Thin Soft McKibben Actuator,
2017 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS2017),
IEEE Robotics and Automation Letters (RAL),
IEEE,
Volume 3,
Issue 1,
pp. 100 - 107,
Sept. 2017.
-
Masashi Takeichi,
Koichi Suzumori,
Gen Endo,
Hiroyuki Nabae.
Development of a 20-M-Long Giacometti Arm with Balloon Body Based on Kinematic Model with Air Resistance,
2017 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS2017),
Proceedings of 2017 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems,
IEEE,
pp. 2710-2716,
Sept. 2017.
公式リンク
-
Gen Endo,
Ben Allan,
Masatsugu Iribe,
Toshio Takubo.
Development of a Practical Robotic Follower to Support Home Oxygen Therapy Patients - Empirical Evaluation in Public Space -,
IEEE International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics (AIM),
Proc. IEEE International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics (AIM),
pp. 946-951,
Aug. 2017.
-
Hiroyuki Nabae,
A. Tugay Karaguzel,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
Analytical and Experimental Study on Actuation Time of Displacement Amplified Electromagnetic Actuator,
2017 IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics (AIM 2017),
Proceedings of the 2017 IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics (AIM 2017),
pp. 963-968,
July 2017.
-
A.A.M.Faudzi,
M. R. M. Razif,
G. Endo,
H. Nabae,
K. Suzumori.
Soft-Amphibious Robot using Thin and Soft McKibben Actuator,
2017 IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics (AIM 2017),
Proceedings of the 2017 IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics (AIM 2017),
pp. 981-986,
July 2017.
-
Noriyuki Yamada,
Hirotaka Komura,
Gen Endo,
Hiroyuki Nabae,
Koichi Suzumori.
Spiral Mecanum Wheel Achieving Omnidirectional Locomotion in Step-Climbing,
2017 IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics (AIM 2017),
Proceedings of the 2017 IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics (AIM 2017),
pp. 1285-1290,
July 2017.
-
Masashi Takeichi,
Koichi Suzumori,
Gen Endo,
Hiroyuki Nabae.
Development of Giacometti Arm With Balloon Body,
2017 IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA2017),
IEEE Robotics and Automation Letters (RAL),
IEEE,
Volume 2,
Issue 2,
pp. 951-957,
May 2017.
公式リンク
-
Hirotaka Komura,
Gen Endo,
Hiroyuki Nabae,
Koichi Suzumori.
Turning Method that Minimizes Turning Radius for Snake-Like Robot with Active Joints and Active Wheels,
2016 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII2016),
Proceedings of the 2016 IEEE/SICE International Symposium on System Integration,
pp. 604-609,
Dec. 2016.
-
Atsushi Horigome,
Gen Endo,
Koichi Suzumori,
Hiroyuki Nabae.
Design of a Weight-compensated and Coupled Tendon-driven Articulated Long-reach Manipulator,
2016 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII2016),
Proceedings of the 2016 IEEE/SICE International Symposium on System Integration,
IEEE,
pp. 598-603,
Dec. 2016.
公式リンク
-
Tatsuhiro Hiramitsu,
Akira Wada,
Koichi Suzumori,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo.
Hose-Free Pneumatic Bags-Muscle Driven by Gas/Liquid Conversion,
2016 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII2016),
Proceedings of the 2016 IEEE/SICE International Symposium on System Integration,
pp. 616-621,
Dec. 2016.
-
Shintaro Yamada,
Shigeo Hirose,
Gen Endo,
Koichi Suzumori,
Hiroyuki Nabae.
R-Crank: Amphibious all terrain mobile robot,
2016 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2016),
Proceedings of 2016 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems,
IEEE,
pp. 1067-1072,
Oct. 2016.
-
Yasuyuki Yamada,
Gen Endo,
Taro Nakamura.
Blade-type Crawler Vehicle with Wings in Ground Effect for Traversing Uneven Terrain at High Speed,
The 2016 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2016),
Proc. of The 2016 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems,
IEEE,
pp. 3575-3580,
Oct. 2016.
公式リンク
-
Hirotaka Komura,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
Eccentric Crank Rover : A Novel Crank Wheel Mechanism with Eccentric Wheels,
2016 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2016),
Proceedings of 2016 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems,
pp. 1048-1053,
Oct. 2016.
公式リンク
-
Jose A. Silva Rico,
Shigeo Hirose,
Hiroya Yamada,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
A Novel Long-Reach Robot with Propulsion Through Water-Jet,
2016 IEEE Workshop on Advanced Robotics and its Social Impacts (ARSO),
Proceedings of the 2016 IEEE International Workshop on Advanced Robotics and its Social Impacts,
IEEE,
pp. 255-260,
July 2016.
公式リンク
-
Jose A. Silva Rico,
Shigeo Hirose,
Gen Endo,
Hiroya Yamada,
Nobuyoshi Tsuzuki,
Hiroshige Kikura.
Proposal and Basic Experiments of a Piping Inspection System Based on Water-Jet,
2016 IEEE Workshop on Advanced Robotics and its Social Impacts (ARSO),
Proceedings of the 2016 International Workshop on Advanced Robotics and its Social Impacts,
IEEE,
pp. 191-196,
July 2016.
公式リンク
-
Masatsugu Iribe,
Yuta Mishima,
Gen Endo,
Toshio Takubo,
Tetsuya Kinugasa.
Development of a mobile robotic cart to support HOT patient’s going out via Force and Inverted pendulum control,
2016 11th France-Japan & 9th Europe-Asia Congress on Mechatronics (MECATRONICS) /17th International Conference on Research and Education in Mechatronics (REM),
Int'l Workshop on Mechatronics (MECATRONICS) , France-Japan & Europe-Asia Congress on and Research and Education in Mechatronics (REM),
IEEE,
pp. 272-277,
June 2016.
公式リンク
-
Gen Endo,
Nobuhiro Otomo.
Development of a Food Handling Gripper Considering an Appetizing Presentation,
IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA),
IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA),
IEEE,
pp. 4901-4906,
May 2016.
-
Gen Endo,
Yoshihide Nakamura,
Shunichi Kurumaya.
A Proposal of Using Fiber reinforced Foamed Urethane as Structural Material for a Robot,
The 6th International Conference on Advanced Mechatronics(ICAM2015),
The 6th International Conference on Advanced Mechatronics(ICAM2015),
The Japan Society of Mechanical Engineers,
No. 15-210,
p. 208,
Dec. 2015.
-
Satoshi Kitano,
Shigeo Hirose,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
Fast Walking with Consideration of an Acceleration and a Deceleration for a Quadruped Robot,
The 6th International Conference on Advanced Mechatronics (ICAM2015),
Proceedings of the 6th International Conference on Advanced Mechatronics,
The Japan Society of Mechanical Engineers,
No. 15-210,
pp. 206-207,
Dec. 2015.
-
Satoshi Kitano,
Shigeo Hirose,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
Trot Gait Based Feed-Forward Walking on Challenging Terrain: Case of High Step Climbing,
2015 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics (ROBIO),
Proceedings of the 2015 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics (ROBIO),
pp. 2519-2524,
Dec. 2015.
-
Kyouhei Takikawa,
Takahiro Kanno,
Gen Endo,
Kenji Kawashima.
Development of Surgical Forceps Manipulator Using Flexible Joint and Two Pneumatic Cylinder to Two Degree-of-Freedom Flexion,
The 6th International Conference on Advanced Mechatronics,
The Japan Society of Mechanical Engineers,
No. 15-210,
pp. 146-147,
Dec. 2015.
-
Masatsugu Iribe,
Yasuo Uedono,
Gen Endo,
Toshio Takubo.
Escort type mobile robotic cart development to support HOT patient's going out,
The 6th International Conference on Advanced Mechatronics,
The Japan Society of Mechanical Engineers,
No. 15-210,
pp. 35-36,
Dec. 2015.
-
Masatsugu Iribe,
Yuta Mishima,
Gen Endo,
Toshio Takubo.
Mobile robotic cart development to support Home Oxygen Therapy patient's going out via Force control with Inverted pendulum control,
The 6th International Conference on Advanced Mechatronics,
The Japan Society of Mechanical Engineers,
No. 15-210,
pp. 272-273,
Dec. 2015.
-
Atsushi Horigome,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
Strength of Synthetic Fiber Ropes Degraded by Repetitive Bending,
The 6th International Conference on Advanced Mechatronics (ICAM2015),
Proceedings of the 6th International Conference on Advanced Mechatronics,
The Japan Society of Mechanical Engineers,
No. 15-210,
pp. 27-28,
Dec. 2015.
-
Hiroaki Ishida,
Shigeo Hirose,
Tetsuo Hagiwara,
Koji Ueda,
Gen Endo.
Development of Robot Remote Controller "Armrest Joystick" -Study of Bilateral Remote Control,
IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics (ROBIO),
IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics (ROBIO),
Dec. 2015.
-
Daisuke Morisaki,
Hiroshi Suzuki,
Sho Yoshida,
Takashi Fujioka,
Takahiro Kanno,
Gen Endo,
Kenji Kawashima.
Pneumatic Walking Assistive System with a Soft Exoskeleton and a Follower Robot for Power Source,
The 6th International Conference on Advanced Mechatronics(ICAM2015),
The 6th International Conference on Advanced Mechatronics(ICAM2015),
The Japan Society of Mechanical Engineers,
No. 15-210,
pp. 339-340,
Dec. 2015.
-
Hirotaka Komura,
Hiroya Yamada,
Shigeo Hirose,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
Study of Swing-Grouser Wheel: A Wheel for Climbing High Steps, Even in Low Friction Environment,
2015 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS2015),
Proceedings of 2015 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems,
pp. pp4159-4164,
Sept. 2015.
-
Ryoken Miyazaki,
Tomohisa Terata,
Takahiro Kanno,
Toshiaki Tsuji,
Gen Endo,
Kenji Kawashima.
Compact Haptic Device Using a Pneumatic Bellows for Teleoperation of a Surgical Robot,
Proc. IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS),
Proc. IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS),
2018-2023,
Sept. 2015.
-
Takahiro Kanno,
Daisuke Morisaki,
Ryoken Miyazaki,
Gen Endo,
Kenji Kawashima.
A Walking Assistive Device with Intention Detection using Back-driven Pneumatic Artificial Muscles,
IEEE International Conference on Rehabilitation Robotics (ICORR),
Proceedings of the 2015 IEEE International Conference on Rehabilitation Robotics (ICORR),
IEEE,
pp. 565-570,
Aug. 2015.
公式リンク
-
Ryoken Miyazaki,
Takahiro Kanno,
Gen Endo,
Kenji Kawashima.
Pneumatically Driven Handheld Forceps with Force Display Operated by Motion Sensor,
IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA),
IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA),
pp. 604-609,
May 2015.
-
Li, J.,
Gen Endo,
Fukushima, E.F..
Hand-Eye calibration using stereo camera through pure rotations -fitting circular arc in 3D space with joint angle constraint-,
IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics, AIM,
Vol. 2015-August,
pp. 1-6,
2015.
-
Atsushi Horigome,
Hiroya Yamada,
Gen Endo,
Shin Sen,
Shigeo Hirose,
Edwardo F. Fukushima.
Development of a Coupled Tendon-Driven 3D Multi-Joint Manipulator,
IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA),
IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA),
pp. 5915-5920,
May 2014.
-
Hirotaka Komura,
Satoshi Kitano,
Hiroya Yamada,
Gen Endo.
Gliding, Swimming and Walking: Development of Multi-Functional Underwater Robot Glide Walker,
IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA),
IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA),
pp. 2944-2949,
May 2014.
-
Yasuyuki Yamada,
Gen Endo,
Edwardo F. Fukushima.
Blade-Type Crawler Vehicle Bio-Inspired by a Wharf Roach,
IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA),
IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA),
pp. 806-812,
May 2014.
-
Arturo E. Ceron Lopez,
Edwardo F. Fukushima,
Satoshi Kitano,
Gen Endo.
Study of Framework Based on Roles for Application Development of Service Robots,
IEEE IEEE Workshop on Advanced Robotics and its Social Impacts (ARSO),
IEEE Workshop on Advanced Robotics and its Social Impacts (ARSO),
pp. 39-44,
Nov. 2013.
-
Alex M. Kaneko,
Gen Endo,
Edwardo F. Fukushima.
Landmine Buried Depth Estimation by Curve Characterization of Metal Mine Detector Signals,
IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems(IROS),
IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems(IROS),
pp. 5327-5332,
Nov. 2013.
-
Gen Endo,
Hiroya Yamada,
Takeshi Aoki,
Shigeo Hirose.
Development of Biologically Inspired Educational Robots Based on Gliding Locomotion,
IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems(IROS),
IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems(IROS),
pp. 3291-3296,
Nov. 2013.
-
Ben Allan,
Gen Endo,
Yu Iemura,
Edwardo F. Fukushima,
Masatsugu Iribe,
Toshio Takubo,
Mineko Ohira.
Robot Development in Cooperation with Patients: Application of Hyper-Tether to Support Home Oxygen Therapy Patients,
IEEE IEEE Workshop on Advanced Robotics and its Social Impacts (ARSO),
IEEE Workshop on Advanced Robotics and its Social Impacts (ARSO),
pp. 33-38,
Nov. 2013.
-
Satoshi Kitano,
Shigeo Hirose,
Gen Endo,
Edwardo F. Fukushima.
Development of Lightweight Sprawling-type Quadruped Robot TITAN-XIII and its Dynamic Walking,
IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems(IROS),
IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems(IROS),
pp. 6025-6030,
Nov. 2013.
-
Hirone Komatsu,
Gen Endo,
Ryuichi Hodoshima,
Shigeo Hirose,
Edwardo F. Fukushima.
Basic Consideration about Optimal Control of a Quadruped Walking Robot during Slope Walking Motion,
IEEE Workshop on Advanced Robotics and Its Social Impacts(ARSO),
IEEE Workshop on Advanced Robotics and Its Social Impacts(ARSO),
pp. 224-230,
Nov. 2013.
-
Yu-Chun Fu,
Shigeo Hirose,
Gen Endo,
Edwardo F. Fukushima.
Design and Basic Experiments of a Waterproof Mobile Robot Propelled by RS-Wave Mechanism,
IEEE IEEE Workshop on Advanced Robotics and its Social Impacts (ARSO),
IEEE Workshop on Advanced Robotics and its Social Impacts (ARSO),
pp. 218-223,
Nov. 2013.
-
Gen Endo,
Masatsugu Iribe,
Yu Iemura,
Ryota Ikeda,
Kohei Onish,
Naoto Maeta,
Edwardo F. Fukushima,
Shigeo Hirose,
Mineko Ohira,
Toshio Takubo.
Study on a Practical Robotic Follower to Support Home Oxygen Therapy Patients -Questionnaire-Based Concept Evaluation by the Patients-,
IEEE International Conference on Rehabilitation Robotics (ICORR),
IEEE International Conference on Rehabilitation Robotics (ICORR),
C28,
June 2013.
公式リンク
-
Masatsugu Iribe,
Ryoichi Dasai,
Gen Endo,
Toshio Takubo,
Tetsuya Kinugasa,
Koichi Osuka.
Study on a Practical Robotic Follower to Support Home Oxygen Therapy Patients -Prototype Cart Development Applying the Inverted Pendulum Control-,
IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics (ROBIO),
pp. 1230-1235,
Dec. 2012.
公式リンク
-
Evgeny Lazarenko,
SHIGEO HIROSE,
Gen Endo.
Directional Normalized Energy Stability Margin,
The Second IFToMM ASIAN Conference on Mechanism and Machine Science,
Nov. 2012.
-
Hirone Komatsu,
Masaru Ogata,
Ryuichi Hodoshima,
Gen Endo,
Shigeo Hirose.
Development of Quadruped Walking Robot TITAN-XII and Basic Consideration about Mechanics of Large Obstacle Climbing,
The 2nd IFToMM ASIAN Conference on Mechanism and Machine Science,
Nov. 2012.
-
Kousuke Suzuki,
Atsushi Nakano,
Gen Endo,
Shigeo Hirose.
Development of Multi-wheeled Snake-like Rescue Robots with Active Elastic Trunk,
IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems(IROS),
pp. 4602-4607,
Oct. 2012.
公式リンク
-
Yousef, B.F.,
Bastaki, N.,
Mavridis, N.,
Antali, S.,
Menhali, J.,
Al-Nuaimi, K.,
Dhaheri, N.A.,
Gen Endo,
Hirose, S.,
Sekine, H.,
Daigo, S.,
Sasaki, Y.,
Dupont, H..
In-pipe inspection robot,
Adaptive Mobile Robotics - Proceedings of the 15th International Conference on Climbing and Walking Robots and the Support Technologies for Mobile Machines, CLAWAR 2012,
pp. 289-296,
2012.
-
Atsushi Tani,
Gen Endo,
Edwardo F. Fukushima,
Shigeo Hirose,
Masatsugu Iribe,
Toshio Takubo.
Study on a Practical Robotic Follower to Support Home Oxygen Therapy Patients -Development and Control of a Mobile Platform-,
IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems(IROS),
pp. 2423-2429,
Sept. 2011.
公式リンク
-
Gen Endo,
Shigeo Hirose.
Study on Roller-Walker – Energy Efficiency of Roller-Walk –,
International Conference on Robotics and Automation,
May 2011.
公式リンク
-
Gen Endo,
Keisuke Arikawa,
Shigeo Hirose.
An Empirical Comparison of a Free Dynamics Simulator “Open Dynamics Engine” with TITAN-VIII Hardware Torque/Power Measurements,
International Conference on Robotics and Automation,
May 2011.
公式リンク
-
Shumpei Ohtsuka,
Gen Endo,
Edwardo F. Fukushima,
Shigeo Hirose.
Development of Terrain Adaptive Sole for Multi-legged Walking Robot,
IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS),
pp. 5354-5359,
Oct. 2010.
公式リンク
-
Gen Endo,
Hiroya Yamada,
Shigeo Hirose.
Development of a Light Duty Arm with an Active-Fingertip Gripper for Handling Discoid Objects,
IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS),
pp. 2600-2605,
Oct. 2010.
公式リンク
-
Gen Endo,
Hiroya Yamada,
Akira Yajima,
Masaru Ogata,
Shigeo Hirose.
A Passive Weight Compensation Mechanism with a Non-Circular Pulley and a Spring,
International Conference on Robotics and Automation (ICRA),
Proc. of International Conference on Robotics and Automation (ICRA),
pp. 3843-3848,
May 2010.
-
Gen Endo,
Masatsugu Iribe,
Atsushi Tani,
Toshio Takubo,
Edwardo F. Fukushima,
Shigeo Hirose.
Study on a Practical Robotic Follower to Support Daily Life -Development of a Mobile Robot with “Hyper-Tether” for Home Oxygen Therapy Patients-,
2009 IEEE International Symposium on System Integration (SI International 2009),
P01,
Nov. 2009.
-
Gen Endo,
Shigeo Hirose.
Study on Roller-Walker – Adaptation of Characteristics of the propulsion by a Leg Trajectory –,
2008 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems,
Proc.IROS2008,
2008 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems,
pp. 1532-1537,
Sept. 2008.
公式リンク
-
Jun Morimoto,
Christpher Atkeson,
Gen Endo,
Gordon Cheng.
Improving humanoid locomotive performance with learnt approximated dynamics via Gaussian processes for regression,
Proc. of the IEEE International Conference on Intelligent Robots and Systems '07,
pp. 4234-4240,
2007.
-
Jun Morimoto,
Gen Endo,
Jun Nakanishi,
Sang-Ho Hyon,
Gordon Cheng,
Darrin Bentivegna,
Christpher Atkeson.
Modulation of Simple Sinusoidal Patterns by a Coupled Oscillator Model for Biped Walking,
Proc. of the IEEE International Conference on Robotics and Automation '06,
pp. 1579-1584,
2006.
-
Gen Endo,
Jun Nakanishi,
Jun Morimoto,
Gordon Cheng.
Experimental Study of a Neural Oscillator for Biped Locomotion using QRIO,
Proc. of the IEEE International Conference on Robotics and Automation '05,
pp. 598-604,
2005.
-
Gen Endo,
Jun Morimoto,
Takamitsu Matsubara,
Jun Nakanishi,
Gordon Cheng.
Learning CPG Sensory Feedback with Policy Gradient for Biped Locomotion for a Full-body Humanoid,
The Twentieth National Conference on Artificial Intelligence,
pp. 1267-1273,
2005.
-
Jun Morimoto,
Jun Nakanishi,
Gen Endo,
Gordon Cheng,
Christpher Atkeson,
Garth Zeglin.
Poincare-Map-based Reinforcement Learning for Biped Walking,
Proc. of the IEEE International Conference on Robotics and Automation '05,
pp. 2392-2397,
2005.
-
Jun Nakanishi,
Jun Morimoto,
Gen Endo,
Gordon Cheng,
Stefan Schaal,
Mitsuo Kawato.
A Framework for Learning Biped Locomotion with Dynamical Movement Primitives,
Proc. of the International Conference on Humanoid Robots '04,
pp. 925-940,
2004.
-
Jun Morimoto,
Jun Nakanishi,
Gen Endo,
Gordon Cheng,
Christpher Atkeson,
Garth Zeglin.
Acquisition of a Biped Walking Pattern using a Poincare Map,
Proc. of the International Conference on Humanoid Robots '04,
pp. 912-924,
2004.
-
Jun Nakanishi,
Jun Morimoto,
Gen Endo,
Gordon Cheng,
Stefan Shaal,
Mitsuo Kawato.
An Empirical Exploration of Phase Resetting for Robust Biped Locomotion with Dynamical Movement Primitives,
Proc. of the International Conference on Intelligent Robots and Systems '04,
pp. 919-924,
2004.
-
Gen Endo,
Jun Morimoto,
Jun Nakanishi,
Gordon Cheng.
An Empirical Exploration of a Neural Oscillator for Biped Locomotion Control,
Proc. of the IEEE International Conference on Robotics and Automation '04,
pp. 3036-3042,
2004.
-
Gen Endo,
Shigeo Hirose.
Roller-Walker: New Type Leg-Wheel Hybrid Vehicle,
Video Proceedings of IEEE International Conference on Robotics and Automation,
2000.
-
Gen Endo,
Shigeo Hirose.
Study on Roller-Walker (Multi-mode Steering Control and Self-contained Locomotion,
Proc. of the IEEE International Conference on Robotics and Automation '00,
pp. 2808-2814,
2000.
-
Gen Endo,
SHIGEO HIROSE.
Study on Roller-Walker: System Integration and Basic Experiments,
Proc. of the IEEE International Conference on Robotics and Automation '99,
pp. 2032-2037,
May 1999.
-
Gen Endo,
Keiji Togawa,
Shigeo Hirose.
Study on Self-contained and Terrain Adaptive Active Cord Mechanism,
Proc.of International Conference on Intelligent Robots and Systems '99,
pp. 1399-1405,
1999.
国内会議発表 (査読有り)
-
後藤 優斗,
遠藤 玄,
汪 振宇,
高橋 秀治,
木倉 宏成.
小径孔を通過可能な内部調査用多関節アームの開発,
第28回ロボティクスシンポジア,
ロボティクスシンポジア予稿集,
公益社団法人 計測自動制御学会,
Mar. 2023.
公式リンク
-
遠藤玄,
堀米篤史,
高田敦.
化学繊維ワイヤによる干渉駆動を用いた超長尺多関節アーム,
第24回ロボティクスシンポジア,
第24回ロボティクスシンポジア予稿集,
一般社団法人 日本ロボット学会,
pp. 63-64,
Mar. 2019.
-
遠藤玄,
堀米篤史,
若林陽輝,
高田敦.
高強度化学繊維を用いたワイヤ駆動系のための基礎的検討 ー溝付きプーリと二重8の字結びによる端部固定ー,
第23回ロボティクスシンポジア,
第23回ロボティクスシンポジア,
一般社団法人 日本機械学会,
Mar. 2018.
-
山田 泰之,
遠藤 玄,
中村 太郎.
不整地での高速移動のためのはね付きクローラ―登坂性能の実験的検証―,
第21回ロボティクスシンポジア,
第21回ロボティクスシンポジア,
一般社団法人 日本ロボット学会,
6C4,
Mar. 2016.
-
入部正継,
前田直人,
遠藤玄,
田窪敏夫,
大平峰子.
在宅酸素療法患者の外出支援のためのカート型移動体ロボット,
第20回ロボティクス・シンポジア,
第20回ロボティクス・シンポジア,
一般社団法人 日本機械学会,
Mar. 2015.
-
小松洋音,
尾形勝,
程島竜一,
遠藤玄,
広瀬茂男.
4足歩行ロボットTITAN XIIの開発と大型障害物踏破力学の基本的検討,
第17回ロボティクス・シンポジア,
ロボティクスシンポジア,
pp. 496-502,
Mar. 2012.
-
Gen Endo,
Atsushi Tani,
Masatsugu Iribe,
Toshio Takubo,
Edwardo F. Fukushima,
Shigeo Hirose.
Development of a Mobile Robot to Support HOT patients in an Outdoor Environment,
第50回日本生体医工学会大会,
P1-4-5,
May 2011.
-
遠藤玄,
広瀬茂男.
ローラーウォーカーに関する研究-システムの構成と基本的動作実験-,
第4回ロボティクスシンポジア予稿集,
pp. 149-154,
1999.
国際会議発表 (査読なし・不明)
-
Chengzuo Ji,
Yuan Chen,
Christian Brice,
Hiroshige Kikura,
Hideharu Takahashi,
Gen Endo.
Remote Measurement by Robot Arm Equipped With Pauvp and Libs,
31st International Conference on Nuclear Engineering,
Aug. 2024.
-
Yuta Ishikawa,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
Prototype of tongue muscle mimicking soft robot,
The 7th Jc-IFToMM International Symposium,
Proceedings of Jc-IFToMM International Symposium,
Japanese Council of IFToMM,
vol. 7,
pp. 232-235,
June 2024.
公式リンク
公式リンク
-
Ryota Kobayashi,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
Preliminary Study on Soft Tensegrity Modules for Morphological Robotic Applications,
RoboSoft 2024 Shape Morphing in Soft Robots: Debates, Challenges and Opportunities,
Apr. 2024.
-
Hiroshige KIKURA,
Hideharu TAKAHASHI,
Gen ENDO,
Ikuo WAKAIDA.
Fukushima Reconstruction Support Activities and Decommissioning Research Project at Tokyo Institute of Technology (“Fukushima Revitalizics” and “Challenge to Investigation of Fuel Debris in RPV by an Advanced Super Dragon Articulated Robot Arm (1)”~,
ASME's Nuclear Engineering Conference powered by ICONE (ICONE2020),
Aug. 2020.
-
Yu Arai,
Sry Vannei,
yoshihiro mizutani,
Gen Endo,
AKIRA TODOROKI.
Nondestructive Estimation of Longitudinal Elastic Modulus for Synthetic Fiber Rope,
15th International Symposium on Nondestructive Characterization of Materials,
Sept. 2019.
-
Yu Arai,
Sry Vannei,
Jung Do Yeon,
Yoshihiro Mizutani,
Gen Endo.
Evaluation and stabilization of longitudinal elastic modulus of synthetic fiber rope utilizing AT/UT,
24th Internatuinal Acousitc Emission Symposium,
Nov. 2018.
-
Shinichiro Kiyomatsu,
Yoshiro Suzuki,
Gen Endo,
Akira Todoroki,
Yoshihiro Mizutani.
Analytical and experimental investigations of frictional force between synthetic fiber ropes and grooved pulleys,
The 5th Joint-Symposium on Mechanical of Advanced Materials and Structures (JSMAMS 2017),
p. 24,
Dec. 2017.
-
Gen Endo.
Access Technology using Robots for Decommissioning Tasks,
10th International Symposium on Ultrasonic Doppler Methods for Fluid Mechanics and Fluid Engineering,
Proc.10th International Symposium on Ultrasonic Doppler Methods for Fluid Mechanics and Fluid Engineering,
International Symposium on Ultrasonic Doppler Methods for Fluid Mechanics and Fluid Engineering,
pp. 157-159,
Sept. 2016.
公式リンク
-
Gen Endo,
Shigeo Hirose.
Study on Roller-Walker -Adaptive Control of Wheel Motion Trajectory-,
Proc. TITech COE/Super Mechano-Systems Symposium 2001,
pp. VCS-15,
2001.
-
Gen Endo,
Shigeo Hirose.
Leg-wheel hybrid walking vehicle (Roller-Walker),
Advanced Robotics,
Vol. 13,
No. 3,
pp. 241-242,
Apr. 1999.
-
Gen Endo,
SHIGEO HIROSE.
Study on Roller-Walker: Basic Experiments on Self-contained Vehicle System,
Proc. of TITech COE/SuperMechano-Systems workshop'99,
pp. 153-160,
1999.
国内会議発表 (査読なし・不明)
-
藤塚祐二,
遠藤玄.
弾性テレスコピックアームに関する研究 - 第8報:可搬質量の実験的検討-,
第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2024),
第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 予稿集,
公益社団法人 計測自動制御学会,
Dec. 2024.
公式リンク
-
長谷川航希,
藤塚祐二,
遠藤玄.
弾性テレスコピックアームに関する研究 ―第9報:ワイヤ干渉駆動型超長尺多関節アームSuper Dragonとの統合―,
第25回計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会,
第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 予稿集,
公益社団法人 計測自動制御学会,
Dec. 2024.
-
伊藤春那,
大久保暁史,
大澤来実,
難波江裕之,
遠藤玄.
ローラーウォーカーに関する研究ー第16報:多様な路面上におけるRoller-Walker IIの移動仕事率ー,
第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門学術講演会(SI2024),
第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 予稿集,
公益社団法人 計測自動制御学会,
Dec. 2024.
公式リンク
-
植田 大輝,
遠藤 玄.
食品用ロボットハンドにおける粘着性食品解放のための加振,
第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会,
第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 予稿集,
公益社団法人 計測自動制御学会,
Dec. 2024.
-
関口兼司,
塚本悠太,
難波江裕之,
髙木 健,
遠藤玄.
支圧接合により固定された樹脂製片持ち梁の 見なし曲げ応力-ひずみ特性,
第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2024),
第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 予稿集,
公益社団法人 計測自動制御学会,
Dec. 2024.
-
金井規聡,
塚本悠太,
遠藤玄.
産業応用に向けた3Dプリンタ製機構部品 第10報: 簡易クリープ試験法の提案とチタン酸カリウム繊維強化樹脂のクリープ試験,
第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会,
第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会予稿集,
公益社団法人 計測自動制御学会,
Dec. 2024.
-
児玉大翔,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一.
蔓型パワーソフトグリッパの螺旋の軸方向の把持特性検証,
第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2024),
Dec. 2024.
-
大久保暁史,
伊藤春那,
大澤来未,
難波江裕之,
遠藤玄.
ローラーウォーカーに関する研究 -第15報:Roller-Walker II の性能評価-,
第42回日本ロボット学会学術講演会,
第42回日本ロボット学会学術講演会講演予稿集,
一般社団法人日本ロボット学会,
Sept. 2024.
-
遠藤玄,
塚原一裕,
藤塚祐二,
植田大輝.
弾性テレスコピックアームを複数用いた準静的立体機動ロボットの提案,
第42回日本ロボット学会学術講演会,
第42回日本ロボット学会学術講演会講演予稿集,
一般社団法人日本ロボット学会,
Sept. 2024.
公式リンク
-
大澤来未,
大久保暁史,
難波江裕之,
遠藤玄.
ローラーウォーカーに関する研究 ―第14報:3Dプリンタ製樹脂を主要構造材としたRoller-Walker II の開発―,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2024,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2024講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
2A2-O01,
May 2024.
-
杉原怜,
野田康平,
定近晋也,
髙田敦,
中村健太郎,
水野洋輔,
セット ジイヨン,
山下 真司,
遠藤玄.
ブリルアン光相関領域反射計によるオイラーのベルト理論の直接的可視化,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2024,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2024講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
May 2024.
-
貞井 圭介,
高木 健,
遠藤玄.
哺乳類型関節を持つローラーウォーカ―の車輪型移動の高速化,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2024,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2024講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
1A1-G09,
May 2024.
公式リンク
-
関口兼司,
塚本悠太,
難波江裕之,
遠藤玄.
産業用ロボットへの適用に向けた繊維強化樹脂材のクリープ変形量計測,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2024,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2024講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
May 2024.
-
大久保暁史,
大澤来未,
難波江裕之,
遠藤玄.
産業応用に向けた3Dプリンタ製ロボット機構部品-第 8 報: 樹脂製トロコイド減速機の一脚試験機適用-,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2024,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2024講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
1P1-P03,
May 2024.
-
石川雄大,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一.
ヒトの舌筋組織の模倣,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2024,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2024講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
May 2024.
-
長谷川航希,
鎭目結稀,
難波江裕之,
遠藤玄.
ワイヤ干渉駆動型多関節アームによる 3次元空間上の経路追従運動,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2024,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2024講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
May 2024.
公式リンク
-
植田大輝,
遠藤玄.
食品用ロボットハンドにおける粘着物解放の検討,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2024,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2024講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
May 2024.
-
金井規聡,
難波江裕之,
遠藤玄.
産業応用に向けた3Dプリンタ製機構部品 ―第9報: 大型化のための3Dプリント部品接合法の提案―,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2024,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2024講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
1P1-P04,
May 2024.
公式リンク
-
藤塚祐二,
清原遼介,
遠藤玄.
弾性テレスコピックアームに関する研究 - 第7報:螺旋導管による多方向伸縮 -,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2024,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2024講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
1P2-A08,
May 2024.
公式リンク
-
小林亮太,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一.
高耐久化した細径マッキベン型人工筋を用いたソフトテンセグリティロボットアームの投球実験,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2024,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2024講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
May 2024.
公式リンク
-
定近 晋也,
難波江 裕之,
遠藤 玄.
高強度化学繊維によるワイヤ駆動のための基礎的検討-第 14 報:Twisted String Actuator のためのUHMPE ロープの繰り返しねじり耐久性-,
第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2023),
第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 予稿集,
公益社団法人 計測自動制御学会,
Dec. 2023.
公式リンク
-
大久保暁史,
難波江裕之,
遠藤玄.
産業応用に向けた3Dプリンタ製ロボット機構部品 -第7報: 樹脂製トロコイド減速機の耐久性向上-,
第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2023),
第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 予稿集,
公益社団法人 計測自動制御学会,
pp. 931-932,
Dec. 2023.
-
大澤来実,
遠藤玄.
産業応用に向けた3Dプリンタ製ロボット機構部品 ー第6報:充填形状・充填率・造形速度と梁の曲げ強度ー,
第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会,
第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会予稿集,
公益社団法人 計測自動制御学会,
Dec. 2023.
-
藤塚 祐二,
遠藤 玄.
ロープと複数ストッパを用いた弾性テレスコピックアーム屈曲機構の提案,
第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2023),
第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 予稿集,
公益社団法人 計測自動制御学会,
pp. 1986-1988,
Dec. 2023.
-
島津裕貴,
難波江裕之,
鈴森康一,
遠藤玄.
化学繊維ロープを用いた協働リールユニット"ReelBot"の開発 -フロートディファレンシャル型トルクセンサを搭載した試作機-,
第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2023),
第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 予稿集,
公益社団法人 計測自動制御学会,
pp. 548-549,
Dec. 2023.
公式リンク
-
大西祐輝,
折金悠生,
青山祐之介,
大部徹郎,
浅香拓,
遠藤玄.
大学新入生向けロボット競技会における難易度設定と教育環境整備 ―東京工業大学ロボット技術研究会SSR杯2022での事例—,
第41回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2023),
第41回日本ロボット学会学術講演会予稿集,
一般社団法人日本ロボット学会,
Sept. 2023.
-
大澤来実,
遠藤玄.
高強度化学繊維によるワイヤ駆動のための基礎的検討 ー第13報:ワンウェイクラッチとホースバンドを併用した高耐荷重テンショナ機構ー,
第41回日本ロボット学会学術講演会,
第41回日本ロボット学会学術講演会予稿集,
一般社団法人 日本ロボット学会,
Sept. 2023.
-
後藤優斗,
高橋秀治,
木倉宏成,
遠藤玄.
LIBRA-I:小径孔を通過可能な内部調査用多関節アーム,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2023,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2023講演論文集,
2A2-A20,
June 2023.
-
高木健,
兼清真人,
遠藤玄.
樹脂材料のロボット構造材への適応における減衰特性に関する研究,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2023,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2023講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
1A1-I15,
June 2023.
-
櫻木嵩斗,
遠藤玄.
線状食品質量を少量高精度に調節可能な計量システムの研究-チョビットハンド導入による生産性向上効果のシミュレーション-,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2023,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2023講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
1A2-F21,
June 2023.
公式リンク
-
塚本悠太,
遠藤玄,
難波江裕之.
木材における継手・仕口加工の3Dプリント部品への適用,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2023,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2023講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
1A2-I21,
June 2023.
-
塚本悠太,
遠藤玄,
難波江裕之.
炭素繊維不織布による強化樹脂材の特性評価 ―3 点曲げにおける有限要素法と実験の比較―,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2023,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2023講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
1A1-I21,
June 2023.
-
中出 尚宏,
難波江裕之,
鈴森 康一,
萩原 哲夫,
遠藤 玄.
スラスタ駆動型超長尺多関節アーム”飛龍-III”の開発―12.4 m 試作機による運動制御の実現―,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2023,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2023講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
2P1-C15,
June 2023.
-
大久保暁史,
難波江裕之,
遠藤玄.
産業応用に向けた3Dプリンタ製ロボット機構部品 -第5報:樹脂製トロコイド減速機の耐久性試験-,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2023,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2023講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
1A2-I20,
June 2023.
-
永井敏也,
高橋秀治,
木倉宏成,
遠藤玄.
異径螺旋導管による直動を行う弾性テレスコピックアームの開発,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2023,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2023講演論文集,
一般社団法人日本機械学会,
2A1-A20,
June 2023.
-
石川雄大,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一.
人間舌の筋肉構造と動作模倣,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2023,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2023講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
2A1-I13,
June 2023.
公式リンク
-
大澤来実,
大久保暁史,
難波江裕之,
遠藤玄.
ローラーウォーカーに関する研究 ー第13報:多様な路面上における歩行とローラーウォークの移動仕事率比較ー,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2023,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2023講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
2P2-G15,
June 2023.
-
定近晋也,
難波江裕之,
遠藤玄.
高強度化学繊維によるワイヤ駆動のための基礎的検討 ―第12 報:非円形プーリによる小型端部固定法の提案―,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2023,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2023講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
1A1-I10,
June 2023.
公式リンク
-
鎭目結稀,
髙田敦,
難波江裕之,
遠藤玄.
ワイヤ干渉駆動型超長尺多関節アームSuper Dragonの消費電力測定,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2023,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2023講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
2A1-A21,
June 2023.
-
島津裕貴,
難波江裕之,
鈴森康一,
遠藤玄.
化学繊維ロープを用いた協働リールユニット”ReelBot”の開発,
第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2022),
第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 予稿集,
公益社団法人 計測自動制御学会,
pp. 2801-2802,
Dec. 2022.
公式リンク
-
児玉大翔,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一.
インフレータブルトーラスを用いた象の鼻型パワーソフトロボットアーム,
第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2022),
第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 予稿集,
公益社団法人 計測自動制御学会,
pp. 2799-2800,
Dec. 2022.
公式リンク
-
安井 和哉,
甲斐 晟豪,
守家 岳志,
荘司 成熙,
高橋 秀治,
遠藤 玄,
木倉 宏成.
超音波を用いた配管ガス漏洩検出システムの開発,
第100 期流体工学部門講演会,
Nov. 2022.
-
遠藤玄.
高強度化学繊維ロープを用いたワイヤ駆動系の基礎と実ロボットへの応用,
日本機械学会2022年度年次大会,
日本機械学会2022年度年次大会予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
Sept. 2022.
-
鎭目結稀,
髙田敦,
難波江裕之,
鈴森康一,
遠藤玄.
ワイヤ干渉駆動型超長尺多関節アームSuper Dragonの手先コンプライアンス,
第40回日本ロボット学会学術講演会,
第40回日本ロボット学会学術講演会講演予稿集,
一般社団法人日本ロボット学会,
Sept. 2022.
公式リンク
-
小林亮太,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一.
ソフトテンセグリティーロボットの地中移動実験,
第40回日本ロボット学会学術講演会,
第40回日本ロボット学会学術講演会講演予稿集,
一般社団法人 日本ロボット学会,
Sept. 2022.
公式リンク
-
新倉 敦彦,
難波江裕之,
遠藤玄,
郡司 芽久,
森 健人,
新山 龍馬,
鈴森康一.
形状適応性を有するキリン首型筋骨格ロボットの開発,
第40回日本ロボット学会学術講演会,
第40回日本ロボット学会学術講演会講演予稿集,
一般社団法人日本ロボット学会,
Sept. 2022.
公式リンク
-
荘司成熙,
遠藤玄,
木倉宏成,
高橋秀治.
拡張型スーパードラゴン多関節ロボットアームによる遠隔探査システムの開発 (3) 超音波計測装置開発,
第26回動力・エネルギー技術シンポジウム,
July 2022.
-
高橋秀治,
遠藤 玄,
若井田育夫,
木倉 宏成.
拡張型スーパードラゴン多関節ロボットアームによる 遠隔探査システムの開発(1)全体概要と計測手法開発,
第26回動力・エネルギー技術シンポジウム,
July 2022.
-
遠藤玄,
永井敏也,
髙田敦,
Wang Zhenyu,
木倉宏成,
高橋秀治.
拡張型スーパードラゴン多関節ロボットアームによる 遠隔探査システムの開発(2) 多関節ロボットアームの開発,
第26回動力・エネルギー技術シンポジウム,
July 2022.
-
小林亮太,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一.
導電性をもつ糸による搬送機構の提案,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2022,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2022講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2022.
公式リンク
-
ヒョウ ウンコウ,
井手徹,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一,
櫻井良,
大野信吾.
油圧人工筋肉を用いた多自由度パワーソフトロボットにおける運搬作業の実験,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2022,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2022講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2022.
公式リンク
-
岡安悠杜,
難波江裕之,
鈴森康一,
遠藤玄.
立体トラス構造を用いたパラレルワイヤ駆動建設機械の提案,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2022,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2022講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2022.
公式リンク
-
木口皓介,
難波江裕之,
山本明菜,
廣田善晴,
井手徹,
遠藤玄,
鈴森康一.
長距離移動を目的とした油圧4脚ロボットの設計と試作,
ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2022 in Sapporo,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2022講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2022.
公式リンク
-
金澤洸輝,
難波江裕之,
鈴森康一,
遠藤玄.
産業応用に向けた3Dプリンタ製ロボット機構部品-第3報:造形中組立法と積み勾配法の提案-,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2022,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2022講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2022.
公式リンク
-
吉田賢央,
難波江裕之,
鈴森康一,
遠藤玄.
産業応用に向けた3Dプリンタ製ロボット機構部品-第4報:樹脂製トロコイド減速機の試作-,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2022,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2022講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2022.
公式リンク
-
山岸海聖,
遠藤玄,
多田隈建二郎,
難波江裕之,
鈴森康一.
高強度柔軟布のロボット応用に向けた屈曲耐久性評価-第2報:重荷重試験機の設計と屈曲試験-,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2022,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2022講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2022.
公式リンク
-
角田柊平,
難波江裕之,
鈴森康一,
遠藤玄.
熱溶融積層方式による樹脂構造材を用いた四足歩行ロボット TITAN-E1 の開発,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2022,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2022講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2022.
公式リンク
-
石木明日翔,
難波江裕之,
遠藤玄,
堀内哲也,
鈴森康一.
水溶性サポート材を用いた IPMC 立体成型,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2022,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2022講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2022.
公式リンク
-
髙倉隆大,
難波江裕之,
遠藤玄,
広田善晴,
井手徹,
大賀淳一郎,
中本秀一,
鈴森康一.
高可搬油圧協働ロボットアームの開発,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2022,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2022講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2022.
公式リンク
-
JANGYUJIN,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一.
渦巻型空圧ゴムアクチュエータの試作と搬送実験,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2022,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2022講演論文集.,
June 2022.
-
JANGYUJIN,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一.
誘電エラストマー製マルチバルーンアクチュエータによる物体搬送,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2022,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2022講演論文集,
June 2022.
-
髙田敦,
難波江裕之,
鈴森康一,
木倉宏成,
高橋秀治,
遠藤玄.
ワイヤ干渉駆動型長尺多関節アームのマニピュレーション動作計画,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2022,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2022講演論文集.,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2022.
公式リンク
-
永井 敏也,
鄭 冰,
髙田 敦,
木倉 宏成,
高橋 秀治,
遠藤 玄.
直動型テレスコピックブームによる拡張型Super Dragon多関節ロボットアームの開発,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2022,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2022講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2022.
公式リンク
-
島津裕貴,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一.
ゾウの鼻型パワーソフトロボットアーム,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2022,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2022講演論文集,
一 般社団法人 日本機械学会,
June 2022.
公式リンク
-
宍倉一輝,
難波江裕之,
湯浅亮平,
堀内哲也,
遠藤玄,
鈴森康一.
ペレット式3Dプリンタを用いた3 次元形状のIPMCの試作とその動作実験,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2022,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2022講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2022.
公式リンク
-
宍倉一輝,
難波江裕之,
堀内哲也,
遠藤玄,
鈴森康一.
自律型IPMCロボットの研究,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2022,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2022講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2022.
-
鎭目結稀,
髙田敦,
難波江裕之,
鈴森康一,
大場弘則,
赤岡克昭,
若井田育夫,
木倉宏成,
高橋秀治,
遠藤玄.
廃炉作業におけるオンサイト元素分析のためのワイヤ干渉駆動型マニピュレータ用エンドエフェクタの開発,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2022,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2022講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2022.
-
中出尚宏,
難波江裕之,
鈴森康一,
萩原哲夫,
遠藤玄.
スラスタ駆動型超長尺多関節アーム”飛龍-III”の開発 ―軸形状変更によるピッチ軸剛性の向上と3 節試作機での実験―,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2022,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2022講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2022.
-
Sarin Kittisares,
Yosiharu Hirota,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
APCS: A lightweight and effcient hydraulic system,
The Robotics and Mechatronics Conference 2022 in Sapporo,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2022講演論文集,
June 2022.
-
宮﨑裕暉,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一.
PLZT素子と静電自励振動アクチュエータを用いたワイヤレス小型移動ロボットにおける振動子質量の駆動特性への影響,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2022,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2022講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2022.
公式リンク
-
小林亮太,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一.
細径人工筋駆動型ソフトテンセグリティーロボット,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2022,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2022講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2022.
公式リンク
-
櫻木嵩斗,
難波江裕之,
鈴森康一,
遠藤玄.
線状食品質量を少量高精度に調節可能な計量システムの研究,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2022,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2022講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2022.
公式リンク
-
宮﨑裕暉,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一.
静電自励振動アクチュエータを用いた小型移動ロボットのPLZT素子によるワイヤレス駆動,
第34回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム,
第34回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム予稿集,
May 2022.
公式リンク
-
遠藤 玄,
永井 敏也,
髙田 敦,
木倉 宏成,
高橋 秀治.
拡張型スーパードラゴン多関節ロボットアームによる遠隔探査手法の開発(2)多関節ロボットアームの開発,
日本原子力学会 2022年春の年会,
日本原子力学会 2022年春の年会予稿集,
一般社団法人日本原子力学会,
Mar. 2022.
公式リンク
-
高橋 秀治,
遠藤 玄,
若井田 育夫,
木倉 宏成.
拡張型スーパードラゴン多関節ロボットアームによる遠隔探査手法の開発(1)全体概要と計測手法開発,
日本原子力学会 2022年春の年会,
日本原子力学会 2022年春の年会予稿集,
一般社団法人日本原子力学会,
Mar. 2022.
公式リンク
-
宮﨑裕暉,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一.
PLZT素子と静電自励振動アクチュエータを用いたワイヤレス小型移動ロボットの試作,
第39回日本ロボット学会学術講演会,
第39回日本ロボット学会学術講演会講演予稿集,
一般社団法人日本ロボット学会,
Sept. 2021.
公式リンク
-
櫻木嵩斗,
難波江裕之,
鈴森康一,
遠藤玄.
線状食品を少量かつ定量把持可能なエンドエフェクタ,
第39回日本ロボット学会学術講演会,
第39回日本ロボット学会学術講演会講演予稿集,
一般社団法人日本ロボット学会,
Sept. 2021.
公式リンク
-
黄 振善,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一.
固体高分子膜による水の可逆化学反応を利用したホースレス空圧移動ソフトロボットの試作,
第39回 日本ロボット学会学術講演会,
Sept. 2021.
公式リンク
-
髙田敦,
難波江裕之,
鈴森康一,
木倉宏成,
高橋秀治,
遠藤玄.
化学繊維ロープを用いたワイヤ干渉駆動型多関節アームの安定性解析,
第39回日本ロボット学会学術講演会,
第39回日本ロボット学会学術講演会講演予稿集,
一般社団法人日本ロボット学会,
Sept. 2021.
公式リンク
-
髙田敦,
難波江裕之,
鈴森康一,
木倉宏成,
高橋秀治,
遠藤玄.
ワイヤ干渉駆動型長尺多関節アームSuper Dragonの実規模スケールにおける探索動作の位置精度調査,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2021,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2021講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2021.
公式リンク
-
久保景太,
難波江裕之,
堀内哲也,
安積欣志,
遠藤玄,
鈴森康一.
カードモデルに着想を得たイオン交換樹脂シートからの3 次元形状IPMC ロボットの構築,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2021,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2021講演論文集,
2P1-K14,
June 2021.
-
宮﨑裕暉,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一.
自励振動型静電アクチュエータの斜毛駆動式小型移動ロボットへの適用,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2021,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2021講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2021.
公式リンク
-
谷晃輔,
木口皓介,
難波江裕之,
山本明菜,
廣田善晴,
井手徹,
遠藤玄,
鈴森康一.
油圧駆動4脚ロボットの開発と歩行実験,
ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2021 in Osaka,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2021講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2021.
公式リンク
-
石木明日翔,
難波江裕之,
遠藤玄,
安積欣志,
堀内哲也,
鈴森康一.
水溶紙を基材とするIPMC ロボット成形法の提案,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2021,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2021講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2021.
公式リンク
-
ヒョウ ウンコウ,
井手徹,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一,
櫻井良,
大野信吾.
油圧人工筋肉を用いた7自由度パワーソフトロボットアームの開発,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2021,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2021講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2021.
公式リンク
-
髙倉隆大,
難波江裕之,
遠藤玄,
広田善晴,
井手徹,
大賀淳一郎,
中本秀一,
鈴森康一.
大出力油圧協働アームの本質安全の実現,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2021,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2021予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2021.
公式リンク
-
新倉 敦彦,
難波江 裕之,
遠藤 玄,
郡司 芽久,
森 健人,
新山 龍馬,
鈴森 康一.
キリン首型筋骨格ロボットの項靭帯と弾性関節の改良,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2021,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2021 講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2021.
公式リンク
-
木口皓介,
谷晃輔,
難波江裕之,
山本明菜,
廣田善晴,
井手徹,
遠藤玄,
鈴森康一.
油圧パワーパックとGNSSを用いた油圧4脚ロボットの自律歩行,
ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2021 in Osaka,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2021講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2021.
公式リンク
-
張裕真,
難波江裕之,
遠藤弦,
鈴森康一.
誘電エラストマー製バルーンアクチュエータによる搬送実験,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2021講演論文集,
June 2021.
-
中出 尚宏,
難波江 裕之,
鈴森 康一,
萩原 哲夫,
遠藤 玄.
スラスタ駆動型超長尺多関節アーム"飛龍-III"の開発 ―ワイヤープーリ系による平行リンク機構と中空パイプを用いたねじり剛性の向上―,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2021 (ROBOMECH2021 in Osaka),
ロボティクス・メカトロニクス講演会2021 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2021.
公式リンク
-
永井敏也,
難波江裕之,
鈴森康一,
遠藤玄.
高強度化学繊維によるワイヤ駆動のための基礎的検討 ー第11 報:受動プーリの張力伝達効率ー,
ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2021 in Osaka,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2021講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2021.
-
鄭冰,
難波江裕之,
鈴森康一,
木倉宏成,
高橋秀治,
遠藤玄.
原子炉圧力容器調査のための軽量テレスコピックブームの開発,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2021,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2021講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2021.
公式リンク
-
上野雄祐,
萩原哲夫,
難波江裕之,
鈴森康一,
遠藤玄.
スラスタ駆動型超長尺多関節アーム“ 飛龍-II ”の開発 -12 m 試作機の浮上実験-,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2021,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2021講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2021.
公式リンク
-
角田 柊平,
難波江 裕之,
鈴森 康一,
遠藤 玄.
哺乳類型/昆虫型ロボットにおける静歩行の消費パワー解析,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2021,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2021講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2021.
公式リンク
-
金澤洸輝,
難波江裕之,
鈴森康一,
遠藤玄.
産業応用に向けた3Dプリンタ製ロボット機構部品 -第1報:穴形状の測定-,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2021,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2021講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2021.
公式リンク
-
吉田賢央,
鈴森康一,
難波江裕之,
遠藤玄.
産業応用に向けた3Dプリンタ製ロボット機構部品 第2報:樹脂製減速機の製作及び試験,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2021,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2021講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2021.
公式リンク
-
山岸海聖,
難波江裕之,
鈴森康一,
多田隈 建二郎,
遠藤玄.
高強度柔軟布のロボット応用に向けた屈曲耐久性評価,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2021,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2021講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2021.
公式リンク
-
程晋輝,
井手徹,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一.
油圧人工筋肉を用いた上肢用超人化スーツによる懸垂運動の実現,
ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2021 in Osaka,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2021講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2021.
公式リンク
-
Wen-Yung Li,
Atsushi Takata,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
Thin McKibben Muscle Actuated 3-bar Tensegrity Prism and Deformation Sensing with Soft Sensor,
The 65th Annual Conference of the Institute of Systems, Control and Information Engineers (SCI’21),
pp. 1063-1064,
May 2021.
-
北村 英悟,
難波江 裕之,
遠藤 玄,
鈴森 康一.
Flat Ring Tubeを用いた空圧自励振動バルブの移動ロボットへの応用,
第65回システム制御情報学会研究発表講演会,
pp. 1058-1059,
May 2021.
-
北村 英悟,
難波江 裕之,
遠藤 玄,
鈴森 康一.
Flat Ring Tubeを用いた自励振動空気圧バルブの提案,
第21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2020),
第21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 予稿集,
公益社団法人 計測自動制御学会,
pp. 1852-1854,
Dec. 2020.
-
長 浩輝,
野田 幸矢,
遠藤 玄.
里山物資運搬車両のためのテザーを用いた操縦装置の開発,
第21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会,
第21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 予稿集,
公益社団法人 計測自動制御学会,
pp. 2696-2698,
Dec. 2020.
-
新倉 敦彦,
難波江 裕之,
遠藤 玄,
郡司 芽久,
森 健人,
新山 龍馬,
鈴森 康一.
キリンの首の解剖学知見に基づく筋骨格ロボットの試作と頸長筋の静力学解析,
第21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2020),
第21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 予稿集,
公益社団法人 計測自動制御学会,
pp. 1836-1840,
Dec. 2020.
公式リンク
-
髙田 敦,
難波江 裕之,
鈴森 康一,
遠藤 玄.
自重補償機構を有するワイヤ干渉駆動型冗長マニピュレータの逆運動学,
第21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会,
第21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 予稿集,
公益社団法人 計測自動制御学会,
Dec. 2020.
-
Pan Siyi,
Gen Endo.
A Proposal of Propellerless Watch-like Device for Long-reach Robotic Arm Enhancement,
第38回日本ロボット学会学術講演会,
第38回日本ロボット学会学術講演会講演予稿集,
Oct. 2020.
公式リンク
-
遠藤玄.
高強度化学繊維によるワイヤ駆動のための基礎的検討 ー第十報:マニピュレータ関節駆動耐久試験ー,
第38回日本ロボット学会学術講演会,
第38回日本ロボット学会学術講演会講演予稿集,
一般社団法人日本ロボット学会,
Oct. 2020.
公式リンク
-
金澤洸輝,
難波江裕之,
鈴森康一,
遠藤玄.
3Dプリンティング繊維強化樹脂を用いたロボットアームの基礎的検討 -第2報 関節剛性と繰り返し位置精度の比較-,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2020,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2020講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
May 2020.
公式リンク
-
小平暁雄,
堀内 哲也,
難波江裕之,
安積 欣志,
遠藤玄,
鈴森康一.
Au/Pt多層電極柔軟PEFCチューブの開発による電気駆動細径マッキベン人工筋の高応答化,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2020,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2020 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
May 2020.
公式リンク
-
石木 明日翔,
難波江 裕之,
小平 暁雄,
遠藤 玄,
安積 欣志,
堀内 哲也,
鈴森 康一.
紙/布を用いた立体形状IPMCロボットの提案,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2020,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2020 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
May 2020.
公式リンク
-
細川兼奨,
萩原哲夫,
遠藤玄.
高強度化学繊維によるワイヤ駆動のための基礎的検討 -第九報:高強度化学繊維ロープ用小型延伸装置の開発-,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2020,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2020 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
May 2020.
公式リンク
-
若林 陽輝,
難波江 裕之,
鈴森 康一,
遠藤 玄.
バンドルドワイヤドライブを用いた長尺軽量ロボットアームの開発 第2報:関節軸構成を変更可能なワイヤ駆動機構,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2020,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2020 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
May 2020.
公式リンク
-
古泉祥一郎,
張徳芯,
難波江裕之,
遠藤 玄,
鈴森康一,
三田基樹,
斉藤公男,
畠山和利,
千田聡明,
島田洋一.
細径人工筋を用いたリハビリテーショングローブの伸展トルクのモデリングと計測,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2020,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2020 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
May 2020.
公式リンク
-
山中 悠太,
鈴森 康一,
難波江 裕之,
遠藤 玄.
柔軟食品の高速搬送を考慮した膜構造を有するソフトロボットハンドの開発,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2020,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2020 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
May 2020.
公式リンク
-
小川 淳司,
難波江 裕之,
鈴森 康一,
遠藤 玄.
弾性テレスコピックアーム搭載型不整地移動ロボットの具現化,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2020,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2020 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
May 2020.
公式リンク
-
Wen-Yung Li,
Gen Endo,
Hiroyuki Nabae,
Koichi Suzumori.
Development and performance evaluation of artificial muscle actuated tensegrity hand,
2020 JSME Conference on Robotics and Mechatronics,
Proceedings of the 2020 JSME Conference on Robotics and Mechatronics,
The Japan Society of Mechanical Engineers,
May 2020.
公式リンク
-
Sarin Kittisares,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo,
Koichi Suzumori,
Ryo Sakurai,
Shingo Ohno.
Hydraulic Artificial Muscle-Powered Knee Support Wearable Device with Four-bar Linkage Mechanism,
2020 JSME Conference on Robotics and Mechatronics,
Proceedings of the 2020 JSME Conference on Robotics and Mechatronics,
The Japan Society of Mechanical Engineers,
May 2020.
公式リンク
-
ヒョウ ウンコウ,
井手徹,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一,
櫻井良,
大野信吾.
油圧人工筋肉を用いた拮抗型関節の開発と安全性評価,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2020,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2020講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
May 2020.
公式リンク
-
北村英悟,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一.
声帯を模した自励振動型ソフトメカニズムの試作,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2020,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2020 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
May 2020.
公式リンク
-
角田 柊平,
難波江 裕之,
鈴森 康一,
遠藤 玄.
バンドルドワイヤドライブによる歩行ロボットの脚機構 -トルク伝達効率および耐荷重性能の評価-,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2020,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2020 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
May 2020.
公式リンク
-
新倉敦彦,
難波江裕之,
遠藤玄,
郡司芽久,
森健人,
新山龍馬,
鈴森康一.
キリンの首の解剖学知見に基づく筋骨格ロボットの試作と動作試験,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2020,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2020 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
May 2020.
公式リンク
-
久保景太,
難波江裕之,
堀内哲也,
安積欣志,
遠藤玄,
鈴森康一.
接触マスク法を用いたIPMCの選択的電極成形によるヒトデ型ソフトロボットの開発,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2020,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2020 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
May 2020.
公式リンク
-
上野雄祐,
萩原哲夫,
難波江裕之,
鈴森 康一,
遠藤 玄.
スラスタ駆動型超長尺多関節アーム”飛龍-II”の開発 -6.6 m試作機の実現-,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2020,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2020 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
May 2020.
公式リンク
-
谷晃輔,
難波江裕之,
廣田 善晴,
遠藤玄,
鈴森康一.
ポンプの圧力流量特性を考慮した油圧脚ロボットの動作設計,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2020,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2020 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
May 2020.
公式リンク
-
谷晃輔,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一.
流路自動切り替え型自励振動空圧アクチュエータのロボット応用,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2020,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2020 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
May 2020.
公式リンク
-
張徳芯,
古泉祥一郎,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一,
畠山和利,
千田聡明,
島田洋一.
細径人工筋肉を用いた血栓予防用ウェアラブル多方向足関節運動装置,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2020,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2020 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
May 2020.
公式リンク
-
角田柊平,
難波江裕之,
鈴森康一,
遠藤玄.
バンドルドワイヤドライブによる歩行ロボットの脚機構,
第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2019),
第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 予稿集,
公益社団法人 計測自動制御学会,
pp. 2617-2618,
Dec. 2019.
-
金澤洸輝,
難波江裕之,
鈴森康一,
遠藤玄.
3Dプリンティング繊維強化樹脂を用いたロボットアームの基礎的検討,
第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2019),
第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 予稿集,
公益社団法人 計測自動制御学会,
pp. 2440-2441,
Dec. 2019.
-
荒井優,
SRY Vannei,
水谷義弘,
遠藤玄,
轟章,
鈴木良郎.
弾性波を用いた化学繊維ロープの縦弾性係数の推定法,
日本非破壊検査協会 秋季講演大会,
2019年度 秋季講演大会講演概要集,
日本非破壊検査協会,
p. 13-14,
Nov. 2019.
-
谷晃輔,
難波江 裕之,
山本陽太,
遠藤玄,
鈴森康一.
流路自動切り替え型自励振動空圧アクチュエータの提案と試作,
第37回日本ロボット学会学術講演会,
第37回日本ロボット学会学術講演会 予稿集,
一般社団法人日本ロボット学会,
Sept. 2019.
-
石木明日翔,
鈴森康一,
難波江裕之,
遠藤玄,
安積欣志,
堀内哲也.
イオン交換樹脂分散液の3DプリンティングによるIPMCソフトマイクロロボットの成形,
第37回日本ロボット学会学術講演会,
第37回日本ロボット学会学術講演会 予稿集,
一般社団法人日本ロボット学会,
Sept. 2019.
公式リンク
-
兼清真人,
遠藤玄.
高強度化学繊維によるワイヤ駆動のための基礎的検討 -第八報:紫外線による強度低下-,
第37回日本ロボット学会学術講演会,
第37回 日本ロボット学会学術講演会講演予稿集,
一般社団法人日本ロボット学会,
Sept. 2019.
-
山中悠太,
遠藤玄,
鈴森康一,
難波江裕之.
食品の高速搬送を目的とした面構造を有するソフトロボットハンドの提案,
第37回日本ロボット学会学術講演会,
第37回日本ロボット学会学術講演会 予稿集,
一般社団法人日本ロボット学会,
Sept. 2019.
-
新倉敦彦,
難波江裕之,
遠藤玄,
郡司芽久,
森健人,
新山龍馬,
鈴森康一.
解剖学知見に基づくキリン首模擬機構の試作,
第37回日本ロボット学会学術講演会,
第37回日本ロボット学会学術講演会 予稿集,
一般社団法人日本ロボット学会,
Sept. 2019.
公式リンク
-
高橋 秀治,
遠藤 玄,
木倉 宏成,
木本 和志,
茶木 雅夫,
マルキン ロブ,
ドリンクウォーター ブルース.
漏洩箇所特定とデブリ性状把握のためのロボット搬送超音波計測システムの開発,
日本機械学会 第24回 動力・エネルギー技術シンポジウム,
June 2019.
-
若林陽輝,
遠藤玄,
鈴森康一,
難波江裕之.
バンドルドワイヤドライブを用いた長尺軽量ロボットアームの開発,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2019,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2019 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2019.
公式リンク
-
山中悠太,
遠藤玄,
鈴森康一,
難波江裕之.
柔軟食品の高速搬送を目的としたソフトロボットハンドの開発,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2019,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2019 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2019.
公式リンク
-
上野雄祐,
遠藤 玄,
鈴森 康一,
難波江裕之,
萩原哲夫.
スラスタ駆動型軽量長尺多関節アーム“ 飛龍-II ”の開発―姿勢変化によるアーム長手軸周りモーメントの補償方法の検討―,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2019,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2019 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2019.
公式リンク
-
中村友哉,
井手徹,
齋藤健生,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一.
高出力液圧細径マッキベン型人工筋の開発と能動織布への応用,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2019,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2019 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2019.
公式リンク
-
齋藤健生,
中村友哉,
井手徹,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一.
液圧細径人工筋肉を用いた超人化グローブの試作研究,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2019,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2019 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2019.
公式リンク
-
越智覚,
高橋秀治,
遠藤玄,
木倉宏成.
原子炉内探査のための着床機構を備えた水中移動ロボットの基礎開発,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2019,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2019講演論文集,
June 2019.
-
Sarin Kittisares,
Hiroyuki Nabae,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
Knee Support Device with Polycentric Joint Mechanism Driven by Bundled Thin Soft Muscles,
2019 JSME Conference on Robotics and Mechatronics,
Proceedings of the 2019 JSME Conference on Robotics and Mechatronics,
The Japan Society of Mechanical Engineers,
June 2019.
公式リンク
-
平光立拓,
鈴森康一,
難波江裕之,
遠藤玄.
細径McKibben人工筋肉を用いた能動織布の湾曲力特性,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2019,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2019 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2019.
公式リンク
-
辺見森象,
森田隆介,
山本明菜,
井上淳,
廣田善晴,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一.
7軸油圧タフロボットアームの開発と耐衝撃特性の評価,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2019,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2019 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2019.
公式リンク
-
車谷駿一,
鈴森康一,
難波江裕之,
遠藤玄.
筋骨格ロボットの足部アーチ構造におけるコンプライアンス特性,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2019,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2019 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2019.
公式リンク
-
平光立拓,
鈴森康一,
難波江裕之,
遠藤玄.
細径McKibben 人工筋を用いた能動織布の試作,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2019,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2019 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2019.
公式リンク
-
木村 稔輝,
井上 淳,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一.
マルチチャンネルEHA のエネルギー効率に関する実験的検証,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2019,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2019 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2019.
公式リンク
-
Siyi PAN,
Gen ENDO.
A Proposal of a Watch-like Attachable Device for Long-Reach Robotic Arm Enhancement,
2019 JSME Conference on Robotics and Mechatronics,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2019講演論文集,
Japan Society of Mechanical Engineers,
June 2019.
-
小平暁雄,
安積欣志,
堀内哲也,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一.
柔軟PEFCチューブを用いた気液変換細径マッキベン型人工筋肉,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2019,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2019 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2019.
公式リンク
-
車谷駿一,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一.
細径人工筋を用いた筋骨格ロボット体幹の試作,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2019,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2019 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2019.
公式リンク
-
髙田敦,
遠藤玄,
鈴森康一,
難波江裕之.
ワイヤ干渉駆動型超長尺多関節アームSuper Dragonの手先位置決め精度の検討,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2019,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2019 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2019.
公式リンク
-
阿部智輝,
古泉祥一郎,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一,
佐藤菜緒,
足立美智子,
髙見澤 ふみ.
18織り能動織布を用いた上肢作業用パワースーツの評価,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2019,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2019 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2019.
公式リンク
-
細川兼奨,
遠藤玄,
鈴森康一,
難波江裕之.
不整地移動のための着脱可能な2自由度テール機構の提案,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2019,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2019 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2019.
公式リンク
-
Zhenyu Wang,
Masashi Takahashi,
Gen Endo,
Koichi Suzumori,
Hiroyuki Nabae,
Hideharu Takahashi,
Hiroshige Kikura.
Empirical Evaluation on the Localization Accuracy of Visual Odometry on the Gratings for PCV Internal Investigation,
2019 JSME Conference on Robotics and Mechatronics,
Proceedings of the 2019 JSME Conference on Robotics and Mechatronics,
The Japan Society of Mechanical Engineers,
June 2019.
公式リンク
-
張徳芯,
古泉祥一郎,
平光立拓,
車谷駿一,
阿部智輝,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一,
畠山和利,
千田聡明,
島田洋一.
血栓予防用ウェアラブル多方向足関節運動装置,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2019,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2019 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2019.
公式リンク
-
小平暁雄,
安積 欣志,
堀内 哲也,
難波江 裕之,
遠藤 玄,
鈴森 康一.
積層キャスト法を用いた水中移動 IPMC 薄膜ソフトロボット,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2019,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2019 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2019.
公式リンク
-
古泉祥一郎,
張徳芯,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一,
三田 基樹,
斉藤 公男,
畠山和利,
千田聡明,
島田洋一.
細径人工筋を用いた手指用リハビリテーショングローブの試作,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2019,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2019 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2019.
公式リンク
-
古泉祥一郎,
車谷駿一,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一.
細径人工筋の繰り返し製紐による収縮性能向上,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2019,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2019 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2019.
公式リンク
-
小川淳司,
遠藤玄,
鈴森康一,
難波江裕之.
弾性テレスコピックアーム搭載型不整地移動ロボットの提案 ワイヤ駆動による手先位置決め精度の検討,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2019,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2019 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2019.
公式リンク
-
池田晃一,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一.
自励振動型静電アクチュエータを用いた小型飛翔ロボットの揚力の実験的検証,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2019,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2019 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2019.
公式リンク
-
谷晃輔,
辺見森象,
廣田 善晴,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一.
タフロボット用油圧シリンダを用いた耐衝撃脚機構,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2019,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2019 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2019.
公式リンク
-
池田晃一,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一.
静電自励振動を用いた小型飛翔ロボットにおける飛翔力計測,
第31 回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム,
第31 回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム講演論文集,
May 2019.
-
越智覚,
高橋秀治,
遠藤玄,
木倉宏成.
原子炉内探査のための水中遠隔計測ロボットの制御系設計,
日本原子力学会 関東甲越支部 第12回学生研究発表会 原子力・放射線分野,
Mar. 2019.
-
越智覚,
高橋秀治,
遠藤玄,
木倉宏成.
着床機構を備えた原子炉内探査のための水中用ロボットの基礎開発,
第4回次世代イニシアティブ廃炉技術カンファレンス(NDEC-4),
Mar. 2019.
-
阿部 智輝,
古泉 祥一郎,
難波江 裕之,
遠藤 玄,
鈴森 康一,
佐藤 菜緒,
足立 美智子,
髙見澤 ふみ.
細径人工筋肉の「18織り」の提案と上肢支援ソフトパワースーツへの応用,
第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2018),
第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会予稿集,
公益社団法人計測自動制御学会,
pp. 2798-2801,
Dec. 2018.
-
木村稔輝,
Tsai Chia-Yu,
井上淳,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一.
マルチチャンネルEHAによる6自由度駆動と油圧4足歩行ロボットへの適用,
第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2018),
第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会予稿集,
公益社団法人計測自動制御学会,
pp. 2817-2822,
Dec. 2018.
-
清松真一郎,
鈴木良郎,
遠藤玄,
轟章,
水谷義弘.
化学繊維ロープと溝付きプーリ間の摩擦の解析及び実験的調査,
M&M2018 材料力学カンファレンス,
一般社団法人 日本機械学会 M&M2018 材料力学カンファレンス 講演論文集,
Dec. 2018.
-
張徳芯,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一,
畠山 和利,
千田 聡明,
島田 洋一.
細径人工筋肉を用いたウェアラブル血栓予防装置の開発,
第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2018),
第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会予稿集,
公益社団法人計測自動制御学会,
pp. 1620-1621,
Dec. 2018.
-
西脇良,
高橋秀治,
遠藤玄,
木倉宏成.
ロボット遠隔操作による超音波流動計測のフローマッピング手法関する研究,
日本機械学会流体工部門講演論文集,
Nov. 2018.
-
池田晃一,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一.
自励振動静電アクチュエータにおいて弾性要素が 入力電力ー振動周波数関係に与える影響の実験的検証,
第36回日本ロボット学会学術講演会,
第36回日本ロボット学会学術講演会 予稿集,
一般社団法人 日本ロボット学会,
Sept. 2018.
-
小平暁雄,
安積欣志,
堀内哲也,
遠藤玄,
難波江裕之,
鈴森康一.
IPMC立体成膜法によるアノマロカリス型ロボットの試作,
第36回日本ロボット学会学術講演会,
第36回日本ロボット学会学術講演会 予稿集,
一般社団法人 日本ロボット学会,
Sept. 2018.
-
兼清真人,
遠藤玄.
高強度化学繊維によるワイヤ駆動のための基礎的検討 -第七報:γ 線による強度低下-,
第36回日本ロボット学会学術講演会,
日本ロボット学会学術講演会講演概要集,
一般社団法人日本ロボット学会,
Sept. 2018.
-
辺見森象,
森田隆介,
廣田善晴,
井上淳,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一.
タフロボット用油圧アクチュエータの開発と7 軸アームへの応用,
第36回日本ロボット学会学術講演会,
第36回日本ロボット学会学術講演会 予稿集,
一般社団法人 日本ロボット学会,
Sept. 2018.
-
若林陽輝,
遠藤玄,
難波江裕之,
鈴森康一.
軸方向摺動許容型バンドルドワイヤドライブの提案,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2018,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2018 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2018.
-
車谷駿一,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一.
三つ編み構造に基づいた能動織布の特性,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2018,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2018 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2018.
-
森田隆介,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一.
油圧人工筋による高トルク・可変コンプライアンス3 自由度手首機構,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2018,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2018 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2018.
-
古泉祥一郎,
阿部智輝,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一,
足立美智子,
髙見澤ふみ,
佐藤菜緒,
伊藤由美子,
河野一俊,
山内武志.
細径人工筋を用いた「動く服」によるバリアフリーファッションの試み,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2018,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2018 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2018.
-
阿部智輝,
古泉祥一郎,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一,
佐藤菜緒,
足立美智子,
髙見澤ふみ,
伊藤由美子.
被服デザイン設計の知見に基づいたソフトパワーサポートスーツの試作,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2018,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2018 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2018.
-
難波江裕之,
池田晃一,
遠藤玄,
鈴森康一.
弾性要素を付加した自励振動型静電アクチュエータのモデル化,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2018,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2018 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2018.
-
小平暁雄,
安積欣志,
堀内哲也,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一.
3次元任意形状IPMCアクチュエータの成膜の試み,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2018,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2018 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2018.
-
木村稔輝,
Tsai Chia-Yu,
井上淳,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一.
マルチチャンネル EHA の提案,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2018,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2018 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2018.
-
高田 敦,
遠藤 玄,
兼清 真人,
鈴森 康一,
難波江 裕之.
高強度化学繊維によるワイヤ駆動のための基礎的検討 第六報:熱延伸されたUHMWPEロープの繰り返し曲げ耐久性,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2018,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2018 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2018.
-
小平暁雄,
安積欣志,
堀内哲也,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一.
立体形状IPMC成膜プロセスによる蝶型ロボットの試作,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2018,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2018 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2018.
-
稲岡 敬之,
鈴森 康一,
難波江 裕之,
遠藤 玄.
細径人工筋肉と軽量構造材を用いた細径ジャコメッティ・アーム の開発,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2018,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2018 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2018.
-
車谷駿一,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一.
細径人工筋を用いた筋骨格ロボット体幹背部の試作,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2018,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2018 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2018.
-
池田晃一,
難波江裕之,
鈴森康一,
遠藤玄.
自励振動型静電アクチュエータの小型飛翔ロボットへの適用,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2018,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2018 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2018.
-
藤岡隆,
遠藤 玄,
難波江 裕之,
鈴森 康一.
ワイヤ駆動型弾性テレスコピックアームの開発,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2018,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2018 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2018.
-
遠藤 玄,
中村吉秀,
萩原 哲夫,
難波江 裕之,
鈴森 康一.
スラスタ自重補償型長尺多関節アーム”飛龍-I”の開発,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2018,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2018 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2018.
-
井手徹,
難波江裕之,
廣田善晴,
山本明菜,
遠藤玄,
鈴森康一.
油圧タフ多指ロボットハンド,
第62回システム制御情報学会研究発表講演会,
第62回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集,
May 2018.
-
古村博隆,
難波江裕之,
鈴森康一,
遠藤玄.
大径能動車輪を有するヘビ型ロボットACM-R8による不整地踏破フィールド試験,
第18回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2017),
第18回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会予稿集,
公益社団法人計測自動制御学会,
pp. 1109-1110,
Dec. 2017.
-
西脇良,
木村駿,
高橋秀治,
遠藤玄,
木倉宏成.
超音波流動計測とロボット搬送に関する基礎研究,
日本原子力学会 2017年秋の大会,
Sept. 2017.
-
阿部智輝,
小黒めぐみ,
辺見森象,
木村稔輝,
遠藤 玄,
難波江裕之,
鈴森 康一.
細径人工筋肉を用いた上肢補助デライトスーツの試作,
第35回日本ロボット学会学術講演会,
第35回日本ロボット学会学術講演会 予稿集,
一般社団法人 日本ロボット学会,
Sept. 2017.
-
高田敦,
遠藤玄,
鈴森康一,
難波江裕之.
高強度化学繊維によるワイヤ駆動のための基礎的検討 第三報:クリープ特性試験機の製作と初期実験,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2017,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2017講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
May 2017.
-
森田隆介,
鈴森康一,
難波江裕之,
遠藤玄,
櫻井良.
油圧人工筋を用いたタフロボット用3 自由度手首関節の提案,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2017,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2017講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
May 2017.
-
森田隆介,
鈴森康一,
難波江裕之,
遠藤玄,
櫻井良.
油圧人工筋の拮抗駆動によるコンクリートブロックはつり,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2017,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2017講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
May 2017.
-
難波江 裕之,
A. Tugay Karaguzel,
遠藤 玄,
鈴森 康一.
電磁吸引力を用いたアクチュエータにおける変位拡大率と動作時間の関係の実験的検証,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2017,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2017講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
May 2017.
-
和田 晃,
安積 欣志,
堀内 哲也,
鈴森 康一,
遠藤 玄,
難波江 裕之.
気液可逆反応を利用したガス圧アクチュエータ 第7報:柔軟PEFCの開発とバルーンアクチュエタ実現,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2017,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2017講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
May 2017.
-
辺見森象,
廣田善晴,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一.
タフロボット用軽量・低摺動・大出力油圧アクチュエータの開発と特性評価,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2017,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2017講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
May 2017.
-
辺見森象,
廣田善晴,
難波江裕之,
遠藤玄,
鈴森康一.
タフロボット用軽量・低摺動・大出力油圧アクチュエータによるロボット脚の駆動,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2017,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2017講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
May 2017.
-
和田 晃,
鈴森 康一,
遠藤 玄,
難波江 裕之.
気液可逆反応を利用したガス圧アクチュエータ 第6報:円筒形電極組み込みによるMcKibben 型人工筋肉の駆動,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2017,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2017講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
May 2017.
-
武市 将,
鈴森 康一,
遠藤 玄,
難波江 裕之.
20mバルーン型 ジャコメッティアームを用いたモックアップ施設における機能検証実験,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2017,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2017講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
May 2017.
-
阿部智輝,
山本陽太,
小黒めぐみ,
鈴森康一,
遠藤玄,
難波江裕之.
長時間上肢前方挙上作業支援用デライトスーツの試作と評価,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2017,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2017講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
May 2017.
-
中村吉秀,
遠藤玄,
鈴森康一,
難波江裕之.
高強度化学繊維によるワイヤ駆動のための基礎的検討 ー第五報:繰り返しねじりが引張強度に与える影響ー,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2017,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2017講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
May 2017.
-
薮田拓磨,
遠藤玄,
鈴森康一,
難波江裕之.
差動サスペンション機構を有する独立二輪駆動車両による 斜め進入での段差踏破性に関する実験的検討,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2017,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2017講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
May 2017.
公式リンク
-
Ahmad Athif Mohd Faudzi,
Koichi Suzumori,
Gen Endo.
Giacometti Six-legged Walking Robot - Giacometti Gait and Walking Experiment -,
2017 JSME Conference on Robotics and Mechatronics,
Proceedings of the 2017 JSME Conference on Robotics and Mechatronics,
The Japan Society of Mechanical Engineers,
No. 17-2,
1A1-B07(1-2),
May 2017.
-
平光立拓,
鈴森康一,
難波江裕之,
遠藤玄.
細径人工筋肉群による心臓状ソフトメカニズムの試作,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2017,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2017講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
1A1-I07,
May 2017.
-
高田敦,
遠藤玄,
鈴森康一,
難波江裕之,
水谷義弘,
鈴木良郎.
高強度化学繊維によるワイヤ駆動のための基礎的検討 第四報:長軸間距離試験機の製作と周波数応答,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2017,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2017講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
May 2017.
-
遠藤玄,
木倉宏成,
都築宣嘉,
木本和志,
柳瀬諒,
古村博隆,
中村吉秀,
難波江裕之,
鈴森康一.
損傷原子炉内滞留汚染水の流れ場を計測するための超音波センサ搬送ロボットシステムの提案,
第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2016),
第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会予稿集,
公益社団法人計測自動制御学会,
pp. 477-480,
Dec. 2016.
-
森田隆介,
鈴森康一,
難波江裕之,
遠藤玄,
櫻井良.
油圧駆動高出力マッキベン型人工筋の開発 第2報 動特性の検証,
第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2016),
第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会予稿集,
公益社団法人計測自動制御学会,
pp. 2318-2322,
Dec. 2016.
-
難波江裕之,
古村博隆,
鈴森康一,
遠藤玄.
弾性要素による静電ベルの振動周波数向上効果の検証,
第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2016),
第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会予稿集,
公益社団法人計測自動制御学会,
pp. 853-855,
Dec. 2016.
-
平光立拓,
和田晃,
鈴森康一,
難波江裕之,
遠藤玄.
気液変換式ガス圧源を内蔵したバッグズ人工筋肉の試作,
第34回日本ロボット学会学術講演会,
第34回日本ロボット学会学術講演会 予稿集,
一般社団法人日本ロボット学会,
pp. RSJ2016AC1X1-04,
Sept. 2016.
-
佐藤勇,
小原徹,
矢野豊彦,
竹下健二,
加藤之貴,
赤塚洋,
木倉宏成,
塚原剛彦,
吉田克己,
遠藤玄,
鷹尾康一朗,
原田雅幸,
山崎宰春,
岩附信行,
鈴森康一,
浅沼徳子,
新井剛,
川嶋健嗣,
高木直行.
英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業 廃止措置研究・人材育成等強化プログラムにおける人材育成活動 (2)-東京工業大学「廃止措置工学高度人材育成と基盤研究の深化」実施状況-,
日本原子力学会2016年秋の大会,
日本原子力学会2016年秋の大会予稿集,
日本原子力学会,
3M02,
Sept. 2016.
-
藤岡隆,
遠藤玄,
薮田拓磨,
田中 隆,
東 浩昭,
磯部 雅也,
清水 治代,
犬尾 武,
鈴森康一,
難波江裕之.
空港内快適移動支援カートロボットの開発第2報:ハンドル状インターフェースの開発,
第34回日本ロボット学会学術講演会,
第34回日本ロボット学会学術講演会 予稿集,
一般社団法人日本ロボット学会,
RSJ2016AC1E1-01,
pp. RSJ2016AC1E1-01,
Sept. 2016.
-
武市将,
鈴森康一,
遠藤玄,
難波江裕之.
バルーン型ジャコメッティアーム2号機の試作,
第34回日本ロボット学会学術講演会,
第34回日本ロボット学会学術講演会 予稿集,
一般社団法人日本ロボット学会,
RSJ2016AC2U1-05,
Sept. 2016.
-
日下部 雄樹,
難波江 裕之,
井手 徹,
廣田 善晴,
井上 淳,
遠藤 玄,
鈴森 康一.
遠隔センシングによるタフ油圧サーボ系の開発 第2報:流量と圧力によるコンプライアンス制御の実現,
第34回日本ロボット学会学術講演会,
第34回日本ロボット学会学術講演会 予稿集,
一般社団法人日本ロボット学会,
RSJ2016AC3C3-02,
Sept. 2016.
-
森田 隆介,
難波江 裕之,
鈴森 康一,
遠藤 玄,
山本 明菜,
櫻井 良.
油圧駆動高出力マッキベン型人工筋の開発,
第34回日本ロボット学会学術講演会,
第34回日本ロボット学会学術講演会 予稿集,
一般社団法人日本ロボット学会,
RSJ2016AC3C3-01,
Sept. 2016.
-
山崎 宰春,
小田 徹,
矢野 豊彦,
竹下 健二,
加藤 之貴,
赤塚 洋,
木倉 宏成,
塚原 剛彦,
吉田 克己,
遠藤 玄,
鷲尾 康一郎,
原田 雅幸,
佐藤 勇,
岩附 信行,
鈴森 康一,
浅沼 徳子,
新井 剛,
川嶋 健嗣,
高木直之.
廃止措置研究-人材育成等強化プログラムにおける人材育成活動,
日本保全学会第13回学術講演会,
日本保全学会第13回学術講演会要旨集,
431,
432,
July 2016.
-
遠藤 玄,
大友 暢寛.
惣菜を円錐状に盛付可能な2自由度多指グリッパの開発,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2016,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2016講演概要集,
一般社団法人 日本機械学会,
2A2-03b1,
June 2016.
-
堀米篤史,
遠藤玄,
鈴森康一.
超長尺ワイヤ駆動型多関節アームの開発―干渉ワイヤ駆動機構と自重補償機構による駆動方式の提案―,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2016,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2016講演概要集,
一般社団法人 日本機械学会,
2P1-15a5,
June 2016.
-
遠藤 玄,
萩原哲夫.
プロペラによる自重補償を行うワイヤ駆動型超軽量冗長多関節アームの提案,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2016,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2016講演概要集,
一般社団法人 日本機械学会,
2P1-15a3,
June 2016.
-
中村吉秀,
遠藤玄,
鈴森康一,
堀米篤史.
バンドルドワイヤドライブの提案―ワイヤの捻り摺動を許容する中継機構―,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2016,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2016講演概要集,
一般社団法人 日本機械学会,
2P1-14b4,
June 2016.
-
古村博隆,
広瀬茂男,
山田浩也,
遠藤玄,
鈴森康一.
ケーブル牽引を補助するCrank Tether Thruster の開発,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2016,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2016講演概要集,
一般社団法人 日本機械学会,
2A2-08a2,
June 2016.
-
古村博隆,
遠藤玄,
鈴森康一.
新型クランク車輪機構Eccentric Crank Rover の開発,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2016,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2016講演概要集,
一般社団法人 日本機械学会,
2A2-08a1,
June 2016.
-
山田 泰之,
遠藤 玄,
中村 太郎.
フナ虫を規範としてはね付クローラの開発 ―横方向移動の不整地踏破性検証―,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2016,
ロボティクス・メカトロニクス2016講演論文集,
一般社団法人日本機械学会,
2A1-17b7,
June 2016.
-
山田 紀之,
古村 博隆,
遠藤 玄,
鈴森 康一.
螺旋形状を持つメカナムホイールによる全方向移動車両の不整地走行実験,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2016,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2016 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
June 2016.
-
遠藤 玄,
藤岡 隆,
田中 隆,
清水 治代,
小野 茉未彦,
東 浩昭,
中西 忠輔,
磯部 雅也.
デザーを用いた快適移動支援機器の開発,
計測自動制御学会 第16回システムインテグレーション部門講演会,
Dec. 2015.
-
遠藤玄,
BEN ALLAN,
藤岡隆,
田中隆,
清水治代,
小野芙未彦,
東浩昭,
中西忠輔,
磯部雅也.
空港内快適移動支援カートロボットの開発 第1報:第一次試作機の開発,
第33回日本ロボット学会学術講演会,
第33回日本ロボット学会学術講演会講演論文集,
一般社団法人 日本ロボット学会,
RSJ2015AC1K3-01,
Sept. 2015.
-
上殿 泰生,
入部正継,
遠藤玄,
田窪敏夫.
HOT患者の外出支援のための伴走型搬送カートの開発,
第15回日本生活支援工学会大会 福祉工学シンポジウム2015,
第15回日本生活支援工学会大会 福祉工学シンポジウム2015,
Sept. 2015.
公式リンク
公式リンク
-
見島 雄太,
入部正継,
遠藤玄,
田窪敏夫.
HOT患者の外出支援のための倒立振子型搬送カート,
第15回日本生活支援工学会大会 福祉工学シンポジウム2015,
第15回日本生活支援工学会大会 福祉工学シンポジウム2015,
Sept. 2015.
公式リンク
公式リンク
-
入部正継,
齋藤勇真,
遠藤玄,
田窪敏夫,
大平峰子.
HOT患者の外出支援のためのパワーアシストカートの開発―インピーダンス制御による人間追従制御―,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2015,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
2A2-I04,
May 2015.
公式リンク
-
堀米篤史,
遠藤玄,
鈴森康一.
高強度化学繊維によるワイヤ駆動のための基礎的検討―第二報:繰り返し曲げが引張強度に与える影響―,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2015,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
pp. 2A1-Q08,
May 2015.
公式リンク
-
古村博隆,
山田浩也,
広瀬茂男,
遠藤玄,
鈴森康一.
低摩擦環境下での段差踏破能力に優れる揺動グローサの研究,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2015,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
pp. 1P2-F10,
May 2015.
-
古村博隆,
山田浩也,
広瀬茂男,
遠藤玄,
鈴森康一.
大径車輪を搭載したヘビ型ロボットACM-R8の開発,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2015,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
pp. 2P1-D07,
May 2015.
-
Jose Antonio Silva Rico,
Shigeo Hirose,
Hiroya Yamada,
Gen Endo,
Koichi Suzumori.
Development of a Water Jet Probe for inspection in difficult access areas,
2015 JSME Conference on Robotics and Mechatronics,
Proceedings of the 2015 JSME Conference on Robotics and Mechatronics,
The Japan Society of Mechanical Engineers,
pp. 2P1-Q05,
May 2015.
-
北野智士,
広瀬茂男,
遠藤玄,
鈴森康一.
軽量4 足歩行ロボットTITAN-XIII の開発 第2 報: 加減速を考慮した前後揺動型間歇トロットによる高速歩行,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2015,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 予稿集,
一般社団法人 日本機械学会,
May 2015.
公式リンク
-
森崎大介,
菅野貴皓,
遠藤玄,
川嶋健嗣.
空気圧ゴム人工筋のバックドライバビリティを用いた歩行アシスト装置の評価,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2015,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015講演論文集,
2A2-J03,
May 2015.
公式リンク
-
入部正継,
上殿泰生,
遠藤玄,
田窪敏夫.
HOT患者の外出支援のための伴走型搬送カート―剛体ハンドルによる動作制御の検討―,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2015,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
2A2-J09,
May 2015.
公式リンク
-
入部正継,
見島雄太,
遠藤玄,
田窪敏夫.
HOT患者の外出支援のための倒立振子型搬送カート―力制御による酸素機器搬送の検討―,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2015,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
2A1-J09,
May 2015.
公式リンク
-
遠藤玄,
入部正継,
田窪敏夫.
日常生活支援のための実用的ロボティックフォロワの研究 第8報:公共交通機関利用を想定した機体サイズ検証,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2015,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015講演論文集,
2A1-I02,
May 2015.
公式リンク
-
滝川恭平,
菅野貴皓,
遠藤玄,
川嶋健嗣.
屈曲に弾性体を用いた空気圧駆動多自由度鉗子マニピュレータ ,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2015,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
1A1-E05,
May 2015.
公式リンク
-
宮崎良兼,
寺田朋央,
菅野貴皓,
辻俊明,
遠藤玄,
川嶋健嗣.
空気圧ベローズとモーションセンサを用いた手術支援ロボットのための力覚提示インタフェースの開発 ,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2015,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015講演論文集,
1A1-C06,
May 2015.
公式リンク
-
吉澤玄,
木村仁,
伊能教夫,
遠藤玄,
池田純,
稲垣克記.
人工肘関節のバイオメカニクス -上肢作業時の筋力推定と骨組織の応力解析-,
第27回バイオエンジニアリング講演会,
第27回バイオエンジニアリング講演会講演論文集,
一般社団法人 日本機械学会,
No. 14-67,
pp. 37-38,
Jan. 2015.
-
寺田朋央,
菅野貴皓,
辻俊明,
遠藤玄,
川嶋健嗣.
空気圧ベローズアクチュエータを用いた把持力提示インタフェースの開発,
計測自動制御学会SI部門講演会(SI2014),
0829-0832,
Dec. 2014.
-
滝川恭平,
藤田壽憲,
菅野貴皓,
遠藤 玄,
川嶋 健嗣.
空気圧駆動を用いた多自由度鉗子マニピュレータの開発,
計測自動制御学会産業応用部門大会,
93-96,
Nov. 2014.
-
森崎大介,
藤田壽憲,
菅野貴皓,
遠藤 玄,
川嶋 健嗣.
空気圧ゴム人工筋のバックドライバビリティを用いた歩行アシスト装置の制御,
計測自動制御学会産業応用部門大会,
97-100,
Nov. 2014.
-
宮崎良兼,
菅野貴皓,
遠藤玄,
只野耕太郎,
川嶋健嗣.
内視鏡把持ロボットのためのモーションセンサを用いた非接触型操縦インタフェースの提案,
第32回日本ロボット学会学術講演会,
日本ロボット学会学術講演会,
一般社団法人日本ロボット学会,
3H1-01,
Sept. 2014.
-
深津時広,
遠藤玄,
伊藤祐太,
小林一樹,
斉藤保典.
移動型フィールドサーバによる作物の広域・詳細情報取得を目指した圃場モニタリングシステムの開発,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2014,
1P2-V05,
May 2014.
公式リンク
-
入部正継,
齊藤勇真,
遠藤玄,
田窪敏夫,
大平峰子.
力制御インターフェイスによるHOT患者の外出支援用ロボットカートの制御,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2014,
1P1-E02,
May 2014.
公式リンク
-
入部正継,
前田直人,
遠藤玄,
田窪敏夫,
大平峰子.
在宅酸素療法患者の移動支援を目的とした移動ロボット―先導型操作インターフェイスによる動作制御―,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2014,
1A1-C03,
May 2014.
公式リンク
-
北守隆旺,
山田泰之,
堀米篤史,
山田晋太郎,
北野智士,
金子A.益男,
遠藤玄,
福島E.文彦.
伊豆大島火山観測用陸上移動基地の提案,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2014,
2A2-G03,
May 2014.
公式リンク
-
福島E.文彦,
村上隆治,
山田泰之,
北守隆旺,
家村侑,
山田晋太郎,
遠藤玄.
間伐材運搬ロボットの研究開発 ―第1報 システムの提案と第1 次試作機の基礎実験―,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2014,
2A2-G01,
May 2014.
公式リンク
-
伊藤祐太,
深津時広,
桑原裕之,
遠藤玄,
福島E.文彦.
高度かつ汎用的な計測を可能とする移動型フィールドサーバの開発―軽作業用ロボットアームの開発―,
第14回システムインテグレーション部門講演会(SI2013),
pp. 2675-2676,
Dec. 2013.
-
鏑木武,
大平峰子,
小谷素子,
遠藤玄,
入部正継,
田窪敏夫,
石川朗.
第3回ホットフライングディスク大会を開催して―酸素運搬ロボットを用いた大会運営―,
第23回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会,
第23回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会プログラム・抄録集,
日本呼吸ケア・リハビリテーション学会,
C1-017,
Oct. 2013.
-
遠藤玄,
入部正継,
田窪敏夫,
家村侑,
池田遼大,
大西幸平,
前田直人,
齋藤勇真,
鏑木武,
大平峰子.
在宅酸素療法患者の外出を支援する酸素運搬ロボットの開発―第3回HOTフライングディスク大会での試用モニタ調査―,
第23回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会,
第23回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会プログラム・抄録集,
日本呼吸ケア・リハビリテーション学会,
D2-304,
Oct. 2013.
-
Alex Masuo Kaneko,
Gen Endo,
E. Fumihiko Fukushima.
Noise Infuence Analysis in Landmine Discrimination by Curve Characterization Method,
第31回日本ロボット学会学術講演会,
日本ロボット学会学術講演会,
日本ロボット学会,
3S1-02,
Sept. 2013.
-
堀米 篤史,
山田 浩也,
広瀬 茂男,
遠藤 玄,
福島 文彦.
干渉ワイヤ駆動型多関節アームの開発― 6 節小型モデル機による動作実験 ―,
第31回日本ロボット学会学術講演会,
日本ロボット学会学術講演会,
日本ロボット学会,
1M3-07,
Sept. 2013.
-
古村 博隆,
山田 浩也,
遠藤 玄,
福島 文彦.
ヘビ型ロボットの首持上げ高さ最大化手法の提案,
第31回日本ロボット学会学術講演会,
日本ロボット学会学術講演会,
日本ロボット学会,
1M3-08,
Sept. 2013.
-
野田 幸矢,
本多 慶人,
遠藤 玄,
福島 文彦.
ラムダ型リンクを用いたブロック運搬組立ロボットの開発,
第31回日本ロボット学会学術講演会,
日本ロボット学会学術講演会,
日本ロボット学会,
2R2-04,
Sept. 2013.
-
入部正継,
前田直人,
大西幸平,
池田遼太,
齊藤勇真,
遠藤玄,
家村侑,
田窪敏夫,
大平峰子.
日常生活支援のための実用的ロボティックフォロワの研究-第 7 報:患者アンケートを反映した操作ユーザインターフェイス開発-,
第31回日本ロボット学会学術講演会,
日本ロボット学会学術講演会,
日本ロボット学会,
3F2-04,
Sept. 2013.
-
Evgeny LAZARENKO,
Satoshi KITANO,
Shigeo HIROSE,
Gen ENDO.
Non-Tumbling Gait and Safety of Multi-legged Locomotion,
Proceedings of the 2013 JSME Conference on Robotics and Mechatronics,
1A1-P03,
May 2013.
-
北野智士,
遠藤玄,
広瀬茂男.
軽量4脚歩行ロボットTITAN-XIIIの開発,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2013,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2013,
1A1-P12,
May 2013.
公式リンク
-
小松洋音,
遠藤玄,
広瀬茂男.
能動足首搭載型4足歩行ロボットTITAN XIIの開発 第3報:能動足先車輪の搭載と動作実験,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2013,
1A2-P15,
May 2013.
-
林林,
遠藤玄,
福島E.文彦.
電動モータとCVT を組み合わせた駆動系のモデリングと最適駆動法に関する研究,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2013,
2A2-D03,
May 2013.
-
家村侑,
遠藤玄,
福島E.文彦,
広瀬茂男,
入部正継,
池田遼太,
大西幸平,
前田直人,
田窪敏夫,
大平峰子.
日常生活支援のための実用的ロボティックフォロワの研究-第6報:患者アンケートによるコンセプト評価-,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2013,
2A2-C04,
May 2013.
-
入部正継,
齊藤勇真,
川﨑豊,
遠藤玄,
田窪敏夫,
大平峰子.
HOT患者の外出支援のための酸素ボンベ搬送カート開発―キャリーカート型I/F による搬送カートのコンプライアンス制御―,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2013,
2A1-C11,
May 2013.
-
入部正継,
大西幸平,
前田直人,
池田遼太,
遠藤玄,
田窪敏夫,
大平峰子.
HOT患者の外出支援のための酸素ボンベ搬送カート開発 ジョイスティックI/F による搬送カートの牽引制御,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2013,
2A1-C10,
May 2013.
-
入部正継,
前田直人,
大西幸平,
池田遼太,
遠藤玄,
田窪敏夫,
大平峰子.
HOT患者の外出支援のための酸素ボンベ搬送カート開発―前方支持I/F による搬送カートの力制御―,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2013,
2A1-C09,
May 2013.
-
入部正継,
池田遼太,
前田直人,
大西幸平,
遠藤玄,
田窪敏夫,
大平峰子.
HOT患者の外出支援のための酸素ボンベ搬送カート開発―力制御による伴走型搬送カートの実現―,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2013,
2A1-C07,
May 2013.
-
洗津,
山田浩也,
遠藤玄,
パウロ・デベネスト,
ミケーレ・グアラニエリ,
風間裕人,
長友一郎,
広瀬茂男.
原発の空中点検を行う干渉ワイヤ駆動型多関節アームの開発―立体関節機構の導入と小型モデル機の試作―,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2013,
1A2-P20,
May 2013.
-
遠藤玄,
洗津,
広瀬茂男.
高強度化学繊維によるワイヤ駆動のための基礎的検討 第一報:端部クランプ固定・曲げ比率が引張強度に与える影響,
第30回日本ロボット学会学術講演会,
日本ロボット学会学術講演会,
日本ロボット学会,
4B3-2,
Sept. 2012.
-
入部正継,
太才遼一,
遠藤玄,
田窪敏夫,
衣笠哲也,
大須賀公一.
倒立振子制御を利用した酸素ボンベ搬送用ロボティックフォロワの開発,
第30回日本ロボット学会学術講演会,
日本ロボット学会学術講演会,
日本ロボット学会,
2G1-2,
Sept. 2012.
-
北野智士,
広瀬茂男,
遠藤玄.
小型軽量4脚歩行ロボットTITAN-XIIIの開発 新素材ワイヤを用いた駆動機構による脚機構設計,
第30回日本ロボット学会学術講演会,
日本ロボット学会学術講演会,
日本ロボット学会,
3I1-3,
Sept. 2012.
-
Kevin Frey,
Gen Endo,
Edwardo F. Fukushima.
Design of an Underactuated Underwater Vehicle Using Counter Rotating Propellers,
Proceedings of the 2012 JSME Conference on Robotics and Mechatronics,
2P1-I09,
May 2012.
公式リンク
-
入部正継,
太才遼一,
衣笠哲也,
遠藤玄,
田窪敏夫,
大須賀公一.
倒立振子制御を使用したパワーアシスト型酸素ボンベ搬送カートの開発―実験による性能評価―,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2012,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2012,
1P1-N06,
May 2012.
公式リンク
-
周宜新,
遠藤玄,
広瀬茂男.
ローラーウォーカーに関する研究 第12報:脚の抜重によるローラーウォークの高速化,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2012,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2012,
2A2-M01,
May 2012.
公式リンク
-
鵜飼伸雄,
遠藤玄,
福島E.文彦,
広瀬茂男,
入部正継,
田窪敏夫.
日常生活支援のための実用的ロボティックフォロワの研究-第5報:ユーザビリティを考慮した菱形4輪車両の改良-,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2012,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス 講演会2012 講演論文集,
2A2-V09,
May 2012.
公式リンク
-
Shigeo Hirose,
Evgeny Lazarenko,
Gen Endo.
Extended Normalized Energy Stability Margin,
Proceedings of the 2012 JSME Conference on Robotics and Mechatronics,
2A2-V03,
May 2012.
公式リンク
-
遠藤玄,
山田浩也,
広瀬茂男.
1自由度グライド推進移動体“魚太郎IIIa号機”を用いた高校生向けロボット教材の開発,
第29回日本ロボット学会学術講演会,
日本ロボット学会学術講演会,
日本ロボット学会,
2C2-4,
Sept. 2011.
-
遠藤玄,
谷篤,
広瀬茂男,
福島E. 文彦,
入部正継,
田窪敏夫.
日常生活支援のための実用的ロボティックフォロワの研究-第4報:菱形4輪車両用懸架機構の提案と最適化-,
第29回日本ロボット学会学術講演会,
日本ロボット学会学術講演会,
日本ロボット学会,
1H2-5,
Sept. 2011.
-
入部 正継,
松田 英晃,
相澤 博之,
遠藤 玄,
田窪 敏夫.
HOT患者の外出支援用ハイパーテザー型移動ロボットの開発 -ユーザ軌道への追従性能の向上検討 -,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2011,
2P1-F02,
May 2011.
公式リンク
-
遠藤玄,
谷篤,
広瀬茂男.
低コスト大径偏平能動車輪の提案 ,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2011,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2011,
1P1-J11,
May 2011.
公式リンク
-
遠藤玄,
福島E. 文彦,
広瀬茂男.
動力学シミュレータ“Open Dynamics Engine”と普及型四脚歩行機械“TITAN-VIII”を用いた学部生実験課題,
第28回日本ロボット学会学術講演会,
日本ロボット学会学術講演会,
日本ロボット学会,
1L2-6,
Sept. 2010.
-
遠藤玄,
有川敬輔,
広瀬茂男.
研究ツールとしてのOpen Dynamics Engineの定量評価-4 脚歩行機械TITAN-VIII 実機歩行との比較-,
第28回日本ロボット学会学術講演会,
日本ロボット学会学術講演会,
日本ロボット学会,
3D3-4,
Sept. 2010.
-
広瀬茂男,
遠藤玄,
高岡峻一.
教育用1 自由度グライド推進移動体“魚太郎III 号機”の開発,
第28回日本ロボット学会学術講演会,
日本ロボット学会学術講演会,
日本ロボット学会,
1L2-5,
Sept. 2010.
-
入部 正継,
松田 英晃,
相澤 博之,
遠藤 玄,
田窪 敏夫.
HOT患者の外出支援用ハイパーテザー型移動ロボットの開発,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会,
2P1-D13,
June 2010.
-
遠藤玄,
広瀬茂男.
ローラーウォーカーに関する研究 第11報:ローラーウォークによる氷上滑走実験,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会,
2P1-D13,
June 2010.
-
遠藤玄,
谷篤,
福島E.文彦,
広瀬茂男,
入部正継,
田窪敏夫.
屋外環境で使用可能な追従型搬送移動体の研究,
2009年度東京工業大学フロンティア研究センターベンチャー・ビジネス・ラボラトリーシンポジウム,
pp. 70-77,
Mar. 2010.
-
遠藤玄,
広瀬茂男,
山田浩也.
円筒回転指先を持つ円盤状物体ハンドリンググリッパの開発,
第10回システムインテグレーション部門講演会(SI2009),
1N1-3,
Dec. 2009.
-
遠藤玄,
谷篤,
入部正継,
田窪敏夫,
福島E.文彦,
広瀬茂男.
日常生活支援のための実用的ロボティックフォロワの研究–第3報:ハイパー・テザーを用いた菱形4輪車両による屋外追従実験–,
第10回システムインテグレーション部門講演会(SI2009),
2E2-1,
Dec. 2009.
-
遠藤玄,
山田浩也,
青木岳史.
任意節数連結可能な教育用ヘビ型ロボットの開発,
第27回日本ロボット学会学術講演会,
2J1-06,
Sept. 2009.
-
遠藤玄,
山田浩也,
尾形勝,
広瀬茂男.
セル生産用軽作業マニピュレータの開発– マニピュレータの定量的性能評価–,
第27回日本ロボット学会学術講演会予稿集,
1K1-02,
Sept. 2009.
-
谷篤,
遠藤玄,
広瀬茂男.
在宅酸素療法用酸素ボンベ搬送移動体の提案,
第27回日本ロボット学会学術講演会予稿集,
3Q1-04,
Sept. 2009.
-
入部正継,
遠藤玄,
田窪敏夫,
小林栄博,
松山剛史.
日常生活支援のための実用的ロボティックフォロワの研究 -第2報:HOT患者支援のためのハイパーテザー型移動体の開発と評価-,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会,
1P1-M02,
May 2009.
-
遠藤玄,
小松洋音,
広瀬茂男.
ローラーウォーカーに関する研究 第10報:能動足首ヨー自由度制御による全方向移動,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会,
2P1-D13,
May 2009.
-
遠藤玄,
広瀬茂男.
ローラーウォーカーに関する研究 第9報:ローラーウォーク推進の移動効率,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会,
2P1-D12,
May 2009.
-
遠藤玄,
遠藤豊子,
田中 文英.
ペット”用”ロボットの研究-実験環境構築と初期実験-,
計測自動制御学会SI部門講演会(SI2008),
2H3-4,
Dec. 2008.
-
遠藤玄,
山田浩也,
尾形勝,
広瀬茂男.
セル生産用軽作業マニピュレータの開発—非円形プーリ&バネ系による自重補償機構の効果—,
第26回日本ロボット学会学術講演会,
第26回日本ロボット学会学術講演会予稿集,
日本ロボット学会,
3A3-05,
Sept. 2008.
公式リンク
-
森本 淳,
遠藤 玄,
チェン ゴードン.
同期メカニズムを用いたヒューマノイドロボットの歩行制御,
第31回日本神経科学会 (Neuroscience 2008),
July 2008.
-
遠藤玄,
遠藤 豊子.
ペット”用”ロボットの提案,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'08講演論文集,
pp. 2P1-I01,
June 2008.
-
遠藤玄,
田窪 敏夫,
福島E. 文彦,
入部 正継,
広瀬茂男.
日常生活支援のための実用的ロボティックフォロワの研究-第1報:ハイパー・テザーを用いた在宅酸素療法用ボンベ運搬移動体の提案-,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会,
ロボティクスメカトロニクス講演会講演予稿集2008,
日本機械学会,
2P2-F08,
June 2008.
公式リンク
-
遠藤玄,
広瀬茂男.
非円形プーリ-バネ系による自重補償機構パラレルリンクマニピュレータへの適用,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2008,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2008予稿集,
1A1-G20,
June 2008.
公式リンク
-
遠藤玄,
広瀬茂男.
ローラーウォーカーに関する研究第8報:ローラーウォーク軌道パラメータの適応的調節,
第25回日本ロボット学会学術講演会,
第25回日本ロボット学会学術講演会予稿集,
pp. 3K23,
Sept. 2007.
-
森本淳,
中西淳,
遠藤玄,
チェンゴードン,
アトケソン クリストファー.
モデルベース強化学習を用いた2足歩行運動の獲得,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'04講演論文集,
pp. 1A1-L1-55,
2004.
-
中西淳,
森本淳,
遠藤玄,
チェンゴードン,
シャール ステファン.
運動学習プリミティブを用いた2足歩行ロボットの学習および適応,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'04講演論文集,
pp. 1A1-L1-56,
2004.
-
遠藤玄,
森本淳,
中西淳,
チェンゴードン.
神経振動子を用いた二足歩行運動の実験的検討,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'04講演論文集,
pp. 1A1-L1-53,
2004.
-
遠藤玄,
広瀬 茂男.
ローラーウォーカーに関する研究 第7報:ローラーウォーク脚軌道による減速比調整,
第19回日本ロボット学会学術講演会予稿集,
pp. 3E+14(1)-(2),
2001.
-
遠藤玄,
広瀬茂男.
ローラーウォーカーに関する研究,第6報 旋回ローラーウォークの最適化,,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'00講演論文集,
pp. 2P2-84-130(1)-(2),
2000.
-
外川圭司,
遠藤玄,
広瀬茂男.
3次元空間移動型索状能動体ACM-R2の開発,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'99講演論文集,
pp. 1P2-31-026,
1999.
-
遠藤玄,
広瀬茂男.
ローラーウォーカーに関する研究第5報:旋回ローラーウォークとシステムの自立化,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'99講演論文集,
pp. 2A1-43-101,
1999.
-
遠藤玄,
外川 圭司,
広瀬茂男.
グライド推進の提案,
第16回日本ロボット学会学術講演会予稿集,
日本ロボット学会,
Vol. 1,
pp. 209-210,
1998.
-
遠藤玄,
広瀬茂男.
ローラーウォーカーに関する研究第3報:足首可変機構を有するシステムの構成,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'98講演論文集,
pp. 1CIII1-2,
1998.
-
遠藤玄,
広瀬茂男.
ローラーウォーカーに関する研究第4報:直進ローラーウォークの4脚軌道,
第16回日本ロボット学会学術講演会予稿集,
日本ロボット学会,
pp. 207-208,
1998.
-
遠藤玄,
外川圭司,
広瀬茂男.
索状能動体"ACM-R1"による対地適応推進の研究,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'98講演論文集,
pp. 1AII 1-3,
1998.
-
遠藤玄,
広瀬茂男.
ローラーウォーカーに関する研究-直進ローラーウォークの実験的検討-,
第15回日本ロボット学会学術講演会予稿集,
日本ロボット学会,
pp. 443-444,
1997.
-
遠藤玄,
広瀬茂男.
完全自律型索状能動体"ACM-R1"の開発,
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'97講演論文集,
Vol. A,
pp. 309-310,
1997.
-
広瀬茂男,
竹内裕喜,
遠藤玄.
ローラーウォーカーに関する研究-移動制御方法ローラーウォークについて-,
第13回日本ロボット学会学術講演会予稿集,
日本ロボット学会,
pp. 799-800,
1995.
その他の論文・著書など
-
高橋秀治,
荘司成熙,
遠藤玄,
木倉宏成.
福島復興・廃炉へ向けたリモート環境での超音波非破壊計測技術研究の新展開,
非破壊検査,
一般社団法人 日本非破壊検査協会,
Vol. 71,
No. 2,
pp. 64-68,
Feb. 2022.
-
Kei Sakaguchi,
李還幇,
Kenji Kawashima,
Gen Endo,
Takeshi Hatanaka,
林和則.
社会的距離とモビリティ・ロボティクス・IoT(韓国語版),
自動化技術,
hellot,
vol. 37,
443,
pp. 81-88,
Dec. 2021.
-
遠藤玄.
高強度化学繊維ロープによるワイヤ駆動ロボット,
日本ロボット学会誌,
一般社団法人日本ロボット学会,
vol. 39,
no. 9,
pp. 21-24,
Nov. 2021.
-
阪口啓,
李還幇,
川嶋健嗣,
遠藤玄,
畑中健志,
林和則.
社会的距離とモビリティ・ロボティクス・IoT,
計測と制御,
公益社団法人計測自動制御学会,
vol. 60,
no. 9,
pp. 647-653,
Sept. 2021.
-
遠藤玄.
超長尺多関節アーム,
日本ロボット学会誌,
一般社団法人日本ロボット学会,
vol. 39,
no. 6,
pp. 517-522,
July 2021.
-
遠藤玄.
東京工業大学ロボット技術研究会の活動と工学教育,
工学教育,
公益社団法人日本工学教育協会,
vol. 69.,
no. 1,
pp. 65-68,
Jan. 2021.
-
遠藤玄.
食品把持機構,
日本ロボット学会誌,
一般社団法人 日本ロボット学会,
Vol. 37,
No. 6,
pp. 495-498,
July 2019.
公式リンク
-
遠藤 玄.
ロボット駆動のための高強度化学繊維ワイヤ,
強化プラスチックス,
一般社団法人強化プラスチック協会,
Vol. 63,
No. 7,
318-322,
July 2017.
-
遠藤玄,
広瀬茂男.
ロボットハードウェアの創造設計,
設計工学会誌,
Vol. 50,
No. 5,
pp. 216-222,
May 2015.
-
川嶋健嗣,
遠藤玄,
菅野貴皓.
IFPEX2014~カレッジコーナーに見る最新技術①東京医科歯科大学川嶋・遠藤研究室,
油空圧技術,
Vol. 53,
No. 12,
pp. 24-28,
Nov. 2014.
-
遠藤玄,
入部正継,
田窪敏夫.
「酸素犬ロボット」開発プロジェクト~実用化に向けた取り組み~,
呼吸器ケア,
メディカ出版,
Vol. 11,
No. 9,
pp. 68-71,
Sept. 2013.
-
遠藤玄.
追従型酸素機器搬送移動体(仮称),
福祉用具・介護ロボット実用化支援事業における介護機器等モニター調査事業,
厚生労働省,
pp. 13-19,
May 2013.
公式リンク
-
遠藤玄,
入部正継,
田窪敏夫,
大平峰子.
追従型酸素機器搬送移動体の開発,
アシスティブ・プロダクツ,
公益財団法人テクノエイド協会,
Vol. 8,
pp. 14-16,
Apr. 2013.
-
遠藤玄.
「アメリカ人宇宙飛行士と日米大学生との対話」開催される,
東工大クロニクル,
No. 463,
pp. 20,
Apr. 2011.
公式リンク
特許など
-
遠藤玄,
難波江裕之,
定近晋也.
軽量高強度低摩擦係数ロープの端部固定装置及びその製造方法.
特許.
公開.
国立大学法人東京科学大学.
2023/05/31.
特願2023-089489.
2024/12/12.
特開2024-172057.
2024.
-
遠藤玄,
後藤優斗,
高橋秀治,
木倉宏成,
山根 正嗣,
井上 龍介,
清水 佳輔.
ロボットアーム、ロボットアームシステム、制御方法、及び制御プログラム.
特許.
公開.
国立大学法人東京工業大学, 東京電力ホールディングス株式会社.
2022/08/03.
特願2022-124224.
2024/02/16.
特開2024-021411.
2024.
-
遠藤玄,
永井敏也,
木倉宏成,
高橋秀治.
テレスコピック型伸展ブーム.
特許.
公開.
国立大学法人東京工業大学.
2022/07/21.
特願2022-116088.
2024/02/01.
特開2024-013753.
2024.
-
遠藤玄,
細川兼奨,
萩原 哲夫.
合成繊維延伸装置及びその制御プログラム.
特許.
登録.
国立大学法人東京工業大学, 株式会社横浜ケイエイチ技研.
2019/11/18.
特願2019-207758.
2021/05/27.
特開2021-080596.
特許第6876305号.
2021/04/28
2021.
-
遠藤玄,
片桐翔,
前田 修一.
ロボットハンド.
特許.
登録.
国立大学法人東京工業大学, 株式会社イシダ.
2018/01/04.
特願2018-000213.
2019/07/22.
特開2019-118999.
特許第6710377号.
2020/05/29
2020.
-
遠藤玄,
有賀嵩紘,
髙田敦,
野田康平,
元岡歩,
東 浩昭,
田中 隆,
犬尾 武,
清水 治代,
山西 博道,
川端 眞人,
上原 隆浩,
森田 智好,
武田 英敏.
車椅子電動化装置.
特許.
登録.
国立大学法人東京工業大学.
2018/01/15.
特願2018-003986.
2019/07/25.
特開2019-122506.
特許第7053000号.
2022/04/04
2022.
-
遠藤玄,
藤岡隆.
テレスコピック型ロボットアーム.
特許.
登録.
国立大学法人東京工業大学.
2017/06/19.
特願2017-119293.
2019/01/10.
特開2019-000961.
特許第6934244号.
2021/08/25
2021.
-
遠藤玄,
堀米篤史.
関節機構、これを用いた多関節マニピュレータ及びこれらの製造方法.
特許.
登録.
国立大学法人東京工業大学.
2017/05/10.
特願2017-093787.
2018/11/29.
特開2018-187733.
特許第6904558号.
2021/06/28
2021.
-
遠藤玄,
堀米篤史.
自重補償用ワイヤを有する多関節マニピュレータ.
特許.
登録.
国立大学法人東京工業大学.
2017/02/15.
特願2018-505360.
2019/01/07.
再表2017/159188.
特許第6841469号.
2021/02/22
2021.
-
遠藤玄,
藤岡隆,
田中 隆,
東 浩昭,
犬尾 武,
清水 治代.
着脱式電動台車.
特許.
登録.
国立大学法人東京工業大学, 有限会社安久工機, シマフジ電機株式会社, 株式会社ヤマショウ.
2016/08/31.
特願2016-169100.
2018/03/08.
特開2018-034633.
特許第6784971号.
2020/10/28
2020.
-
遠藤玄,
萩原 哲夫.
多関節マニピュレータ.
特許.
登録.
国立大学法人東京工業大学, 株式会社横浜ケイエイチ技研.
2016/06/03.
特願2016-111491.
2017/12/14.
特開2017-217705.
特許第6847344号.
2021/03/05
2021.
-
木倉宏成,
遠藤玄,
井原智則,
塚田圭祐,
小山幹一.
計測システム.
特許.
登録.
国立大学法人東京工業大学.
2015/10/08.
特願2015-199904.
2017/04/13.
特開2017-072492.
特許第6516261号.
2019/04/26
2019.
-
遠藤玄,
大友暢寛.
ロボットハンド.
特許.
登録.
国立大学法人東京工業大学.
2015/08/31.
特願2015-170260.
2017/03/09.
特開2017-047481.
特許第6645774号.
2020/01/14
2020.
-
福島E. 文彦,
遠藤玄,
山田 泰之,
村上 隆治 .
運搬ユニット及び当該運搬ユニットを備える長物運搬システム.
特許.
公開.
国立大学法人東京工業大学, 株式会社仲池上工房.
2014/05/23.
特願2014-106956.
2015/12/10.
特開2015-222521.
2015.
-
遠藤玄,
谷 篤,
広瀬茂男,
福島E. 文彦.
四輪走行車両.
特許.
登録.
国立大学法人東京工業大学.
2011/04/27.
特願2011-099729.
2012/11/22.
特開2012-228996.
特許第5733719号.
2015/04/24
2015.
学位論文
[ BibTeX 形式で保存 ]
[ 論文・著書をCSV形式で保存
]
[ 特許をCSV形式で保存
]
|